ドスパラの安物SSD Z1に搭載されている 欠陥品のNAND が正常動作している理由を考察

'11年6月以前の某Shop全ての出荷PCに設定ミスでSSDに障害の恐れ!
ゲーム向けハイエンドPCを万全で販売しなかったお店の主張
ドスパラがSSDの品質詐欺。1億秒と2千万秒前から知ってた

ドスパラのオリジナルSSDのリマーク問題

オリジナルSSD"Z1シリーズ"3製品についてお知らせ
製造委託先から正式に問題ないって発表しちゃいましたね・ω・

この度、日本にある PCショップ ドスパラ(株式会社サードウェーブ)より発売された SSD "Z1シリーズ"
3製品 についてお知らせいたします。本製品は弊社生産工程において、micron製
NANDに、生産地域識別のために「SG」などの刻印をし、その上にメーカーロゴの刻印を実施後、SSDを生産し、出荷を行った製品です。

SG = シンガポール だと主張するらしい ・ω・

ちなみに、ここに出て来る PFG72 ですが

ベースになってるのは

Mark Code Part Number Product Family
PFG17 FBMB16A512G0KDEAFJ4 NAND FLASH
PFG18 FBMB16A512G1KDEAFJ4 NAND FLASH
PFG19 FBNB16A512G0KDEAFJ4 NAND FLASH
PFG20 FBNB16A512G1KDEAFJ4 NAND FLASH
PFG70 FBNB16A512G1KDEANJ4 NAND FLASH
PFG71 FBMB16A512G1KDEANJ4 NAND FLASH
PFG72 FBNB16A512G0KDEANJ4 NAND FLASH
PFG73 FBMB16A512G0KDEANJ4 NAND FLASH

PFG17-20 KDEA[F]J4 は Async/NV-DDR2 と NV-DDR3
PFG70-73 KDEA[N]J4 は Async/NV-DDR2

SpecTek NAND Flash Detail
詳細ページを見ると分かるのだが

Part Number
FBMB16A512G0KDEAFJ4-BL
FBMB16A512G0KDEAFJ4-S8
FBMB16A512G0KDEAFJ4-SG
FBMB16A512G0KDEANJ4-BL
FBMB16A512G0KDEANJ4-S8
FBMB16A512G1KDEAFJ4-5AF
FBMB16A512G1KDEAFJ4-5AL
FBMB16A512G1KDEAFJ4-5AS
FBMB16A512G1KDEANJ4-5AF
FBMB16A512G1KDEANJ4-5AS
FBNB16A512G0KDEANJ4-SG
FBNB16A512G1KDEAFJ4-5AF
FBNB16A512G1KDEAFJ4-5AL
FBNB16A512G1KDEAFJ4-5AS
FBNB16A512G1KDEANJ4-5AF
FBNB16A512G1KDEANJ4-5AS
FCBB16A512G1KDEANJ4-CB

5AS になってるのはハイエンド向けのSSDとして使われる優良品

5AL がローエンドSSDかハイエンドUSB/SD向け
5AF がローエンドUSB/SD向け
S8 は NANDの 推定収量の85%くらいまで使っても 問題ないんじゃないかって品質
SG は 35%
BL は 25%
CB は組み込みに乗せている優良品

5の意味するのは、5 = NV-DDR2 TM7 400MT/s で
数字が入っていないモデルは NV-DDR/2 TM5 200MT/s 程度まで速度を落とすことによって 動作するようにしてることが分かる。

欠陥品はすべてパーツ名が G1から G0に変わっている上で 5 の表示もなくなっている。
要するにフルスピードで書き込んだらデータが化けたり、保存できなかったりするから半分程度のスペックに落とすことによって正常動作するという事ですね。

なるほど、ワザとフルスペックで動作しないNANDを安く買ってきて半分の速度で動作させることによって、「問題ない」としてる訳か ・ω・ すげぇ無駄な技術だw

でも、推定収量が 1/3 ってことは寿命が 1/3って可能性は大いにある訳で気を付けた方が良さそうです。

まぁ、それならそういえばいいのに、
嘘をつくってことは、いつもそうしてきたってことですよねー
ドスパラ ヤバい!((((・ω・))))

おすすめ

1件の返信

  1. 通りすがり より:

    ちなみに
    ドスパラのSSDに表示されていたのはMicron NW912ですが
    NW912 MT29F512G08EEHAFJ4-3R:A
    NW912は最大667MT/SでNV-DDR3(VCCQ 1.2V)対応。
    H=VCC 3.3V/VCCQ 1.2V or 1.8V、F=Async/NV-DDR2/NV-DDR3
    だったりします。
    ドスパラSSDでは実際はどのモードで動作してるのでしょうね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です