ATI Radeon Graphic Driver 8/9/10/11/12/13.x for Windows 2000【BM】

以前の記事はこちらに移動して、ドライバ情報の固定ページにしました。

ccc98_

2009/9/18現在 8.10~9.9までおいてあります。
* 2009/8/26 3DGamesFixを適用しました。

2009 9.9 今回のドライバは 変更点は特に無いようです。
詳細は、4Gamer.net ― 「ATI Catalyst 9.9」公開。次世代GPUを控え,現行製品に向けた細かな修正が進む(ATI Catalyst) をご覧下さい。


こっちのHD3450とHD4870では動作を確認しましたが、最新ボードだと動かないかもしれないので、人柱を募集します(ぁ

でかすぎてBlogサーバーにアップできないので、別の場所にアップしました。

ちなみに、普通に自動インストールしても、入らないので、注意。
まず「このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択」を選ぶ
んで、「ディスク使用」でインストーラを選択すること。
後は上書きかどうか聞かれたら必ず「y」を選びます。

ATI Radeon 2000/3000/4000シリーズ用 Driver for Win2000
2008/11/29 Version 8.10
2008/12/03 Version 8.11
2009/01/31 Version 8.12(Release 3) (HDMIドライバ付)
2009/01/31 Version 9.1(Release 2) (HDMIドライバ付)
2009/03/07 Version 9.2(Release 3) (HDMIドライバ付 + HD3430/HD3470/HD3650/FireMV等プロファイル大量追加)
2009/03/19 Version 9.3(Release 2) (HDMIドライバ付)
2009/06/04 Version 9.4(Release 2) (HDMIドライバ付 + HD3650/3450AGP追加)
2009/06/16 Version 9.5a(Release 2) (AGP FIX追加)
2009/06/18 Version 9.6(AGP HotFix 適用済み)
2009/08/16 Version 9.7a(AGP HotFix+HDMI Driver 同梱)
2009/08/16 Version 9.8(AGP+)
2009/08/26 Version 9.8a(AGP+ 3DHotFix :HDMI Driver)
2009/09/18 Version 9.9(AGP+HDMI)
2009/09/19 Version 9.9a(AGP+HDMI+Sapphire+オンボード系INF追加)
2009/10/24 Version 9.10(AGP+HDMI)
2009/11/19 Version 9.11(AGP+HDMI)
2009/12/27 Version 9.11b(AGP+CrossFireFix+HDMI)
2009/12/19 Version 9.12Beta(AGP+HDMI)
2009/12/27 Version 9.12Beta2(AGP+HDMI)
2010/6/8 Version 10.1(+AGP)
2010/6/8 Version 10.5(AGP+HDMI)
2010/6/19 Version 10.6a(AGP+HDMI)
2010/7/31 Version 10.7(AGP+HDMI)
2010/9/1 Version 10.8(AGP+HDMI)
2010/10/24 Version 10.10(AGP+HDMI)
2010/12/2 Version 10.11(AGP+HDMI)
2011/5/13 Version 11.1b(AGP+HDMI+Mobility) *
2011/5/13 Version 11.2a(AGP+HDMI+Mobility) *
2011/5/13 Version 11.3a(AGP+HDMI+Mobility) *
2011/5/13 Version 11.5c(AGP+HDMI+Mobility) *
2012/1/26 Version 11.7(AGP+HDMI+Mobility) *
2012/6/24 Version 12.4(AGP+HDMI) **
2013/11/10 Version 13.4(AGP+HDMI) **

ATI Radeon 5000シリーズ用 Driver for Win2000
2010/2/12 Version 10.1alpha(AGP+HDMI)
10.5以降は共通

ATI Radeon 6000シリーズ用 Driver for Win2000
2010/11/04 Version 10.10(HDMI)

* KB829884 for Windows 2000がない環境下では一部のゲームでBSoDになります。
** 拡張カーネル/Extended Kernel v17がない環境下では動作しません。

ちなみに、HDMIを使うときは、
Microsoft UAA HDMI Audio Class Driver (Japanese)
(Required ONLY for Windows 2000 SP4 or earlier)

が必要。
そういえば、いつのまにか HDMIもINFに手を加えないとインストールできなくなってますね(9.10からINFに手を加えています)。

*ドライバアプリケーションの使用にVisual Studio 2005 Runtimeが必要です。

当初8.12 は最新構成にしたらフリーズするので、一部古いバージョンに差し替えていました。
9.1ではパッチを当てるファイルを増やしたところ、改善されました。

9.4以前の CCC(Catalyst Control Center)を別途入れます(問題なく入るはずです)。
*9.5以降はちょっとインストールにコツがいりました。(一応9.7まで動作確認)

現時点で動作報告のボード(8.x/9.x)

ボード コードネーム スペック 世代
X1950Pro RV750 575/1380 DirectX 9.0c世代
HD2400Pro RV610 525/400 DirectX 10世代
HD2600XT RV630 800/700 DirectX 10世代
HD3450 RV620 600/500 DirectX10.1世代
HD4550 RV710 600/800 DirectX10.1世代
HD4670 RV730 750/1000 DirectX10.1世代
HD4870 RV770 750/1935 DirectX10.1世代

*ベンチマークが途中でこける場合に、BIOSリセットやCCC初期化で改善する場合がありました。

10.2以降のドライバーは大幅変更されています。動作確認お願いします
現時点で動作報告のボード(10.x)

HD3450 RV620 600/500(64bit) DirectX10.1世代
HD3870 RV670XT 775/900(256bit) DirectX10.1世代
AMD780G
(HD3200)
RV730 500/500(256bit) DirectX10世代
HD4850 RV770PRO 625/1000(256bit) DirectX10.1世代
HD4870 RV770XT 750/900(256bit) DirectX10.1世代
HD4890 RV790XT 850/975(256bit) DirectX10.1世代

関連記事:
Windows 2000で HD4870を使ってみました
Catalyst 9.5以降にSkin導入する方法 と うまく入らないときのトラブルシューティング
最新のRadeOnグラフィックボードをWin2000で

TrackBack:
Meg's PC Life ATi Catalyst 9.8 公開

おすすめ

422件のフィードバック

  1. Daichan より:

    ダウンロードする時のパスワードを教えて頂きたいのですが・・・

  2. blackwingcat より:

    すみません、パスワード書き忘れました、win2000です。

  3. Daichan より:

    いつもありがとうございます。
    早速導入してみました!
    結果、今のところ全く問題なしです。CCCの代わりにCPを入れて使用しています。
    一応使用環境も記載しておきます。
    MB:Asrock K8 Combo-z
    CPU:Opteron 185
    VGA:Radeon X1950Pro 512MB AGP
    OS:もちろんWin2K SP4
    です。

  4. HD4670難民 より:


    すみません、もう一度ドライバをアップしていただけないでしょうか?
    既に消えてしまっているようです。。。

  5. blackwingcat より:

    再アップしました。
    よろしくお願いします。

  6. Daichan より:

    細かいことですが、今回アップして頂いたのはインターナルバージョンが8.541なのでCatalyst 8.11ではなく8.10ではないでしょうか?
    ちょっとしたことが気になってしまい申し訳ありません。

  7. HD4670難民 より:

    ありがとうございます。
    これから試してみますー。

  8. blackwingcat より:

    確認したら、アップしたファイルが間違ってました。
    ありがとうございます。

  9. Daichan より:

    8.11のダウンロードにメールアドレスとInternetDiskパスワードを要求されるのですが・・・
    またまたすみませんがよろしくお願いいたします。

  10. blackwingcat より:

    なれないので管理者用リンク張ってしまいました。修正しました。

  11. Daichan より:

    お手数おかけしました。
    ドライバーの挙動は全く問題なしです。
    8.12は大きなアップデートが有るという噂ですので楽しみです。

  12. nonn-21 より:

    今回も助けていただきました。
    動作状況です。
    MB:ECS、GS7610ULTRA+3200
    VGA:玄人志向、RH2400PRO-LE256G
        (ATI HD2400Pro)
    ありがとうございました。

  13. blackwingcat より:

    動作報告ありがとうございます

  14. Pekopeko より:

    初めまして。下記の構成で、CrystalMark(v0.9.121.320)を完走できました。
    PC : HP ML115 G5
    Mem: Corsair TWIN2X2048-6400C5DHX(1GB x2)
    VGA: Sapphire HD 4550
    OS : Win2k SP4
    何にも確認せずに、買っちゃって、XPに浮気する寸前でした・・・。
    ありがとうございました!

  15. blackwingcat より:

    お、初めての HD4xxx台動作報告です。
    ありがとうございます。

  16. はじめまして より:

    初めて拝見しました。
    改造ドライバと,本家ドライバをダウンロードしました。これをどのように使えば良いのか教えていただけますか?
    それっぽい過去ログをいくつか見てみましたが,見つけられませんでした。

  17. blackwingcat より:

    本家ドライバーは要りません。
    自動認識はしないようなので、『手動』でドライバーのインストールをして下さい。
    CCCは本家のものをお使いください。

  18. はじめまして より:

    790Gですが,何の問題もなくできました。
    790Gは8.12で大きく改善したとの書き込みも目にするので,期待して待ってます。
    ありがとうございました。

  19. ひろゆき より:

    780Gオンボード(HD3200)+Windows2000AdvancedServerSP4
    CrystalMarkのOGL完走不可(ハングアップ)でした。
    ゆめりあベンチは完走OKです

  20. ugiko より:

    Directory Listing of /20070920/さんの8.2を使っていたんですが、今回8.12改を使わせていただきました
    1950proでリネージュ2が正常動作しています
    AtiTrayToolsとかで見るとバージョンが8.11になっていますがこれは正常でしょうか?

  21. blackwingcat より:

    それであってます。
    コアモジュール置き換えることが上手くいかなかったので、安定して動くぎりぎりの置換を行っています。
    一方、OpenGLドライバは完全に新しくなってると思います。

  22. VASTRO より:

    はじめまして、Radeon用Win2000ドライバをダウンロードさせて頂きました。
    No.17で仰られている「手動でインストール」とは、デバイスマネージャからCX_70226.infのフォルダを指定してインストール、ということで合っておりますでしょうか?
    また、本ドライバのインストールにあたってKDWや特定のパッチ、DirectX等事前に導入が必要なものがございましたらお教え頂けないでしょうか。

  23. blackwingcat より:

    『手動インストール』は『このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択する』で、なおかつフォルダを指定してインストールすることです。
    『デバイスに最適なドライバの検索』ではフォルダを指定しても、指定したフォルダのものを最適だと判断しないケースがあるので悪魔でも『手動インストール』の必要があるわけです。
    現バージョンでは、KDWは特に必要ありません。

  24. MRX より:

    こんばんは,mixiで助言していただいた者です.
    こちらのRADEONドライバを導入し,HD3850の動作に成功しました.
    ただ,シングルモニタでは問題なく使用できましたが,当方の環境(デュアルモニタ・拡張デスクトップ)では,CCCで設定できませんでした.
    どこが原因かはわかりませんが,CCCのディスプレイマネージャでサブモニタが認識されていませんでした.
    以下,当方の環境です.
    M/B : ASUS P5K PRO
    VGA : ASUS EAH3850/G/HTDI/512M
    モニタ : (Main)MITSUBISHI RDT192WM
    (Sub) MITSUBISHI RDT156V

  25. blackwingcat より:

    デバイスマネージャーで2台モニタが認識されてるなら、無効の場所にディスプレイが表示されているので、それをドラッグしてやればOKです。
    ディスプレイは起動時に最初から2台つないでいないと、認識できないこともあるので注意が必要です。

  26. MRX より:

    こんばんは.
    前回のコメントでサブモニタが認識されていないと書きましたが,詳しくは「CCCでモニタは2台とも接続は認識しているが,(関係ないかも分かりませんが)メイン側は製品名が表示されているのに対し,サブ側は”アナログモニタ”としか表示されていない」という状況です.
    CCC上にサブモニタのアイコンは表示されるので,それを右クリックからの選択orドラッグで拡張ディスプレイの指定を行いましたが,一瞬アイコンがサブディスプレイ枠に入るものの即時に無効の枠に戻ってしまいます.

  27. blackwingcat より:

    だとすると、正常に2台目のディスプレイがWindowsに認識されていない可能性がありますね。
    うちは、1台モニタをつないだときは2台のディスプレイ。
    2台目をつないだときは3台のディスプレイがデバイスマネージャーに
    認識されていました。
    まず、2台目のモニタがダミードライバ(内部で回路があるだけ?)が割り当てられてる可能性があるので、2台目だけに表示することが可能か試してみると解決策が見つかるんじゃないかと思います。

  28. MRX より:

    はい,こちらでもモニタ1台のみ接続の状態で”RDT192WM”と”プラグアンドプレイモニタ”がデバイスマネージャで表示されていました.
    ただ,2台目を接続してもデバイスマネージャ上では認識されていないようです.
    2台目のモニタのみでの表示は出来ました.
    Win側にモニタが正しく認識されていないようだったので1台接続の状態でRADEONのドライバを入れ直してみましたが,やはり前述の現象は解消しませんでした.
    2台目のモニタがVGA接続というのが絡んでいるというのは関係ありませんか?

  29. blackwingcat より:

    Windows のモニタドライバはモニタメーカーの提供してるドライバーじゃないと駄目ですよ

  30. YSK より:

    今更報告は不要かもしれませんが、
    8.12を使いHD4850の動作を確認しました。
    3DMark05やCrystalMarkは完走しています。
    ただ、8.12導入後の再起動時にPCIデバイスが検出され、
    それに妥当なドライバを設定することが出来ませんでした。
    とりあえず害はなさそうなので
    デバイスマネージャより無効にすることで対処しています。

  31. blackwingcat より:

    不明なPCIデバイスのドライバ指定を8.12 for win2k の解凍フォルダに対して行ってもだめでしょうか?
    HD4850のベンダー名、不明なPCIデバイスのデバイスIDがもし分かるようでしたらよろしくお願いします。

  32. YSK より:

    再起動前に指定した8.12のフォルダを
    そのまま指定してもだめでした。
    ベンダー名は SAPPHIRE
    SAPPHIRE Radeon HD4850 512Mです。
    デバイスIDは…よくわからないけどたぶん
    HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\PCI\VEN_1002&DEV_AA30&SUBSYS_AA30174B&REV_00
    …でいいですよね?
    適当にレジストリ検索したらそれらしいのがあったので
    コピペしてみました。
    間違っていたら申し訳ないですm(_ _)m

  33. blackwingcat より:

    それでOKです。
    KB888111を適用してないような気がするのですが、いかがでしょうか?

  34. YSK より:

    確かに入っていませんでした。
    KB888111をインストールすることで
    不明なPCIデバイスは消滅しました。
    ありがとうございました。
    いや~こんなのがあるなんて知りませんでした。
    無駄な手間をとらせてしまい
    申し訳ありませんでした。

  35. 永久 より:

    こちらで8.12ドライバをDLして
    手動にて玄人の4850が認識できました。
    2000で4800系が使えるなんて感動です。
    ありがとうございました。

  36. む~ より:

    利用させていただきました。
    ありがとうございます
    2600XT(8.12)

  37. 婆娑羅大将 より:

    突然でしたがトラバありがとうございました。
    お返しさせていただきます。
    折角ですがHDDクラッシュのタイミングでWin2000には見切りをつけました。
    最近は Win XPのx64 Editionで苦しんでます。(笑)
    しかし、ローコストのRadeon のカード(に限らずVGA一般?)の耐久性の無さは困ります。ファン無しモデルに特別にファン付けてあげても1年しかもたず、2枚目がご臨終みたいです。
    また何か探さねばなりません。HD3450調子良いですか?

  38. ビデオカードサファイアRadeonHD2400交換編4

    けっこう先が見えずに煮詰まってたのですが、某掲示板を眺め続けた結果、ある解決方法に行き当たりました。サードパーティーのデバイス・ドライバというものがあるようです。つまりハードウェアを作る会社と直接の関係が無い会社がドライバを作って無償で配るという奇特な…

  39. blackwingcat より:

    うちは、HD4870買っちゃったので、HD3450は使ってないですね(^^;
    HD3450やGeforce9800GTXとちがって、うるさいのが難です。
    やはりnVIDIAの方が使いやすいかなとか思いつつ、ATIのドライバに
    パッチあてるためにATI搭載してる感じです。

  40. ベンリ- より:

    初めまして^^
    当方WIN2000で
    Radeon HD2600XT 512M AGPという
    なかなか”まれ”な仕様なのですが
    今まではΩを使い何とか動かしてました。
    こちらのサイトは2000で新しいクイックタイムを
    どうにか入れられないものかと調べている時に伺いまして
    その後こちらのグラボのドライバを発見しました。
    結果は大成功でした。
    8.12でOKだったので9.1でも試してみましたらこちらも問題なく使えました。
    簡単ではございますが動作報告として書き込みさせてもらいました^^

  41. ヘロ より:

    当方もオメガドライバーを使用していたのですが、バージョンが古くて困っていたところに、こちらのドライバーを発見しまして、さっそく利用させていただいています。
    こちらはRadeon X1950pro AGPなのですが、旧オメガドライバーだと、PSOBB(もしくはPSU)というネットゲームで問題が多発していまして、半分諦めかけていました。
    ドライバーのバージョンをかなり古いものに変えると回避出来るらしいのですが、そのバージョンだとX1950pro対応以前のものでインスト不可でした。
    最新のカタ8.12 or 9.1で問題が修正されたとの話は聞いていたのですが、Win2000には対応していないので…。
    こちらで対応していただいて本当に助かりました。
    問題の症状は、特定の条件で極端にゲーム自体が重くなるものでした。
    上書きでインストしたところ、ゲーム自体が重くなることが全く無くなりました。
    本当に有難うございます。

  42. blackwingcat より:

    動作確認済みボードに追加させていただきました|゚ー゚)
    皆様、動作報告ありがとうございます。

  43. DWS より:

    Windows2000でHD3850を使用出来るとの事で、
    各verのドライバ頂きました。
    大雑把な使用環境は
    nForce2 Athron2500+
    DDR 2GB
    RadeonHD3850 DDR3/512
    という今更感+稀有感が感じられる構成ですが…。
    とりあえず8.10と9.1のみの確認となりますが、
    それらを使用した場合に「TES4:oblivion」というゲームにて、
    ESCからメニューを開き、閉じる際に相当確率でBSODが発生します。(8割~9割程でしょうか)
    大雑把ですが以下のような感じです。
    STOP:0x0000001E
    KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
    Adrress 80449CB400000 base at80400000.
    Datestamp 45EC3C8F ntoskanl.exe
    良くある1Eでしたので、念の為メモリetcも検査してみましたが、
    こちらは正常に動いている様でした。
    OMEGAの48442.exe?(CCC712相当?)ですと発生致しません。
    (デバイスマネージャ上では何故か3.8.442に…)
    しかし残念な事にOMEGAの方のパフォーマンスがあまり宜しくない様で…orz
    OBLIVION固有でのエラーかもしれませんが、
    ご報告差し上げます。
    なお、HD3650 DDR2/512及び、
    865PE等の環境も用意出来ますので追ってテスト致します。
    …新鋭ハードは持ってません。
    ちなみに私も2K大好きです、むしろLOVE。

  44. blackwingcat より:

    パッチを当てているのが、CCC8.6か8.7以降を動かすための変更と8.11以降を動かすパッチの2点なので、もしかすると 8.5をINF書き換えでインストールして動かしたときに、問題ないのであればそれが原因かもしれません。
    後、OSがServerだとエラーが出るのにProfessionalにするとエラーが出ないとか、BIOS初期化やOSクリーンインストールだと何故か発生しないということもあるようです。

  45. ななし より:

    ずっとWin2000を使っていてまだまだ使う予定だったのですが何も知らずにHISのHD4670(512MB)を導入してしまい滝汗かいてました(爆
    Ver9.1をDLしました。きちんと動作しています。
    ホント助かりました。ありがとうございました!!

  46. mt-blue より:

    何も調べずにHD3650を購入し途方に暮れている頃にこのサイトに出会い非常に助かっています。
    しかしひとつ分からない事が。
    ダウンロードさせていただいたものの中に該当品名がないんですね。
    現在はHD3690を使用してなぜか動いていますが。
    構成は
    MB ASUS AX4SPE-UL
    CPU Celeron 2.8GHz
    VGA Sapphire RADEON HD3650 AGP 512MB
    OS Win2k SP4
    今では化石ですね。
    どのドライバを使うのがベストなのでしょうか?
    教えていただければ幸いです。

  47. blackwingcat より:

    HD3x50シリーズのドライバのProfileを追加しました。
    どうやら、標準のドライバには記述されてないみたいですね。
    ちなみにドライバは HD3690か3850か3870のものを使えばOKです。

  48. MRX より:

    こんばんは、長らく返事を返せなくて申し訳ないです。
    「デュアルディスプレイができない」と言った後、Win2kに対応してないマザボを買ってしまったことに気付きながらも騙し騙し使っていましたが、HDD(多分RAID関係)エラーで2kが立ち上がらなくなってしまい、全てを諦めてXPを使用することにしました。
    色々とアドバイスして頂いたのにこんなオチになって申し訳ありません。Win2kは今後サブ機を組むことになれば使いたいと思います。
    今後ともこちらのサイトを頼りにさせていただきたいと思います。

  49. blackwingcat より:

    ちなみに、マザーボードはなんだったんでしょう?
    そういえば、CCC 9.1になってから、デュアルディスプレイの設定が
    やり易くなったのですが、それでも駄目でしたか?
    うちは簡単に設定できたのですが。

  50. radeon4670使い より:

    9.2のリンクが切れてるのでもう一度お願いできますか?

  51. blackwingcat より:

    済みません。
    Microsoft UAA HDMI Audio Class Driverのリンクが間違って、9.2へのリンクになっていたので修正しました。

  52. mt-blue より:

    早速の対応ありがとうござます。
    大変助かりました。

  53. グラフィックスボード H467QT512P (PCIExp 512MB)装着

    年末に買ったHIS社のHD4670搭載グラフィックスボード H467QT512P…

  54. やや より:

    最近購入したノートPCでwin2000を使おうと思いましてVGAのドライバをオメガやらDNAやら色々探しては失敗している所でここに行き着きました。
    しかし、ここのドライバでもダメなようです。
    CPU:Athlon64x2
    AMD M780Gチップセット
    内蔵VGA:HD3200
    OS:win2k SP4
    2kをあきらめるべきか?あきらめ切れません。

  55. blackwingcat より:

    具体的に、どんな風になって駄目ですか?

  56. やや より:

    手動でドライバインストール後、再起動時に
    STOP: c0000263 Unknown Hard Error
    というエラーの青画面で止まってしまうという状況です。

  57. blackwingcat より:

    これは Driver EntryPoint Not Found ですね。
    手動でインストールする手順が間違っていて、パッチを当てた Windows 2000用ドライバよりも新しい オリジナルのXPのファイルが残っていませんか?
    一度、VGAモードで起動して、関連ファイルを全て削除した上で再インストールしてみるのも手だと思います。

  58. やや より:

    OSからインストールし直しましてイチからやり直してみてるんですがうまくいかないです。手動インストールは>>23あたりを参考にして間違ってはいないと思うんですが…
    削除する関連ファイルとはsystem32フォルダの.dll等でしょうか?

  59. blackwingcat より:

    何点か確認です。
    1.DEVICE IDはいくつになりますか?
    2.そのマザーボードは Catalyst 8.4以前のドライバに対応していますか?
    3.対応してるならば、8.4のドライバの INF を書き換えてインストールしてみて下さい。
    この改造は 8.4ドライバ準拠なので、このバージョンが対応しているマザーボードなのに、動作しないようであれば別の要因を考えてみなければなりません。
    4.マザーボードのチップセットドライバは先にインストールしていますか?
    5.Windows 2000のUpdateは全て完了していて、gdiplus.dllはインストールしていますか?

  60. やや より:

    ありがとうございます。
    Updateパッチを適用することでうまくいきました。初歩的なことを見落としてまして恥ずかしいです。お世話になりました。

  61. Daichan より:

    早速Cat9.3とCCC9.3入れました。
    以下の環境で全く問題なしです。
    GA-MA790GP-DS4H
    PhenomⅡ940BE
    Radeon HD4870 512MB
    Win2k Advanced Server SP4
    前回の報告以降環境が変わりました。
    以上です。

  62. テテ より:

    初めまして。以前からATI Driver for Win2000を使わせていただいております。ありがとうございます。以下の環境で9.3も安定して動作しています。^^
    SAPPHIRE RADEON 9600 256MB AGP
    Windows 2000 Professional SP4
    Coolirisのトラックバックも、ありがとうございました。

  63. halohalo より:

    9.3ではOpenGL 2.1まで対応するとOpenGL Extensions Viewer 3.12で確認した。そしてD3Dも問題なく使用できます。本当に助かりました。
    CPU: Pentium Dual-Core E5300
    MB: GA-8I865PE775-G-RH rev. 4.9(Intel 865G/865PE)
    RAM: 1GB x2
    VGA: X800PRO AGP 256MB

  64. blackwingcat より:

    そういえば、9.4からX800はサポート外されたんですよね。
    無理やりINF作って書き込むと、9.4でうまくいかないのかが気になるところです。

  65. Daichan より:

    Cat9.5、AMDのサイトから消えているようですが何かトラブルでも有ったのでしょうかね?
    5/18 am8:10の時点で・・・

  66. blackwingcat より:

    いあ…多分、まだ公開されていないだけでしょう(^^;

  67. r1z1 より:

    w2kドライバー9.1使わせていただきました。
    最初どのドライバーを入れてもブルースクリーン0x0000263?でSTOPしてしまいました。他の人への回答を読んでKB891861 ロールアップ1v2でupdateで無事インストールできました。 
    CPU:Q9550
    MB :GA-X48DS4
    VGA:HIS H485QS512P
    w2kは2コアになるのが残念ですが、使えるようになって大変嬉しいです。ありがとうございました。

  68. zero52 より:

    はじめまして。
    SAPPHIRE HD3850 512MB AGP版 をW2Kで使用したいのですが、対応INFファイルを作成していただけないでしょうか。
    宜しくお願いします。

  69. blackwingcat より:

    9.4のAGP Fix版を統合しました。

  70. zero52 より:

    AGPカードへの対応、有難うございます。
    無事インストール出来ました。CCCも問題無く利用出来ております。
    有難うございました。

  71. 2000帰還民 より:

    我が家のHD4870 VAPOR-X 2Gもこちらのドライバで無事動作致しました、本当に有難い事です。
    公式CCC9.4との組み合わせで問題も起きないようです。
    CPU:E8500
    MB :GA-EP45-UD3R
    VGA:HD4870 VAPOR-X 2G
    OS:2000Pro sp4
    使用ドライバ カタ9.4
    お礼と動作報告でした。
    ありがとうございました。

  72. 寿命延長 より:

    うちのボロPCでも9.4のドライバでHD3450のAGP版が動きました。
    ありがとうございます。
    古すぎてもはやゴミレベルですがスペックを晒しておきます。
    CPU AthlonXP 1700+
    MB Albatron KX400+Pro8X
    チップセット VIA KT400
    RAM PC2700 1GB
    VGA ASUS AH3450

  73. scapegoat より:

    公開されている9.6のドライバを使用して何とかRADEON HD3650 AGP版を
    動かす事が出来ました。有難うございます。
    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、
    UVDはwindows2000上で使えないのでしょうか?
    DXVACheckerで見る限りだと再生支援が働いていないようで、
    設定の変更も空欄で出来ませんでした。
    検索してもこれといった情報が無く、困っています。
    CPU Celeron D 2.4GHz
    MB AOpen UX4SG-1394
    VGA Sapphire RADEON HD3650 AGP 512M

  74. tsupond より:

    デュアルモニタの環境にすべく、よく調査せずに安さにつられてHD4350を買って後悔しかかりましたが、こちらの9.6のドライバを入れることで動作でき、感謝しております。
    しかし、ここのコメントで24.番から始まる「デュアルモニタ・拡張デスクトップ」が不可、と同じ現象があります。
    現在は「水平ストレッチ」で使っていますが少し使い勝手が良くないので「拡張デスクトップ」を使いたく、ここのコメント群で指摘されている事は確認しましたが効果ありませんでした。
    他に何かトライすべき項目、ありましたらアドバイス頂ければ幸いです。
    M/B : ASUS P5B-V
    VGA : 玄人志向 ATI Radeon HD4350(256MB)
    モニタ : (Main)IIYAMA E511S (Sub)SHARP LL-174A-W
    OS : Win2k Pro SP4
    CCC : バージョン 2009.0520.1631.27851

  75. blackwingcat より:

    現在モニタが1台破損してしまって確認できませんが、うちでは試行錯誤してみたところ、拡張デスクトップが動いたので、モニタプロフィールや、画面の設定が影響してるのだと思います。
    あまり力になれなくてすみません。

  76. tsupond より:

    使えただけでも感謝です。無駄にせずにすみましたから。
    いろいろ試してみます。

  77. 不二子 より:

    Windows2000 Serverで構築するために店員の勧めでHD4350をビデオボードに選びましたが、対応できていないことに後で気づきションボリしていました。
    (ショップが遠くて交換は割に合わない)
    藁をもすがる思いでこちらの9.6を試させていただいたところ、起動時にブルースクリーンエラー・・・
    相性でしょうか?と、セーフモードにて消去し、9.4に入れ替えたところ正常に表示できるようになりました。
    ありがとうございます!
    M/B : GIGABYTE EP45-UD3P
    VGA : 玄人志向 ATI Radeon HD4350(256MB)
       RH4350-LE256HD2/HS
    OS : Win2k Server SP4
    CCC : 使用せず

  78. blackwingcat より:

    ブルースクリーン時のメッセージが分かれば、何かわかるかもしれません。
    9.5から、ドライバが大幅に変更してるそうなので、Win2000側のAPIが一部古いと動作しないかもしれませんね。

  79. tsubasarian より:

    試行錯誤の上でついにいけました・・!!
    非常にうれしいです!ありがとうございました!
    起動時にあお画面でまくってしょぼくれてましたが
    原因がWindowsUpdateしてないからだったのは秘密です。
    M/B : MSI G31M3-FV2
    VGA : HIS Radeon HD4350(512MB)
    OS : Win2k Pro SP4
    CCC : 2009.0428.2132.36839

  80. esd827 より:

    この記事 場所違いでしたらお許しください。
    windows2000 Trident Cyber9525DVD マルチモニタドライバ
    windows2000 pro sp4 rollup1, dynabook2710, Trident Cyber9525DVD
    win98seでは、マルチモニタ構成(拡張モニタ1& 2)ができました。
    windows2000で、マルチモニタ構成にする方法を探しています。
    Windows 2000 での複数のディスプレイ アダプタのインストール by microsoft
    使用中のディスプレイ アダプタが VGA として表示されている場合は、コンピュータでマルチ モニタの構成ができません。
    ディスプレイ アダプタの製造元に問い合わせて、Windows 2000 ドライバを入手可能かどうかを確認してください。
    下記URLから、*1 *2 driverをinstallしてみましたが、マルチモニタ構成にはなりませんでした。
     http://209.167.114.38/my_html/support/downloads/models/Satellite/s2590en.htm
     *1 Display Win 2000 Toshiba Display Power Save Driver 1.10 W2KDISP.exe 03/24/00
     *2 Display Win 2000 Trident Cyber9525DVD Display Driver. 5.00.2195.0057 S261B2DP.exe 03/28/00
    マルチモニタ構成にする方法 driver ありますでしょうか

  81. ぞえ より:

    ぐぐって到達しました。
    マザボのせいか9.6・9.5・8.11で動作不能でした。
    Mother:GA-MA770T-UD3P(BIOS最新)
    VGA:HIS RADEON HD 4670(512MB)
    OS:Win2k Pro SP4

  82. みや より:

    はじめまして。
    9.6をダウンロードさせてもらいました。
    M/B : ECS製690G
    VGA : サファイア製Radeon HD4550(512MB)
    OS : Win2k Pro SP4
    CCC : 8.62?ECSの公式で配付していたものです。
    この環境で無事安定起動できました。
    公式対応なX1250やX1650PROよりも良い子になったのは感動です。本当にありがとうございました。

  83. CZ500C より:

    CPU Athlon II X2 250
    RAM Cetus DCDDR3-4GB-1333
    M/B GA-MA790FXT-UD5P
    VGA 玄人志向 RH3850-E512HWS
    OS  win2000sp4+α(msから落とせる物ほとんど統合済みDISKでインストールした物)
    omega8.1 で調子が悪いため9.6に入れ替えてこれは良いと、FANコントロール弄くろうとしたら
    VGABIOSを飛ばし(爆
    VGA SAPPHIRE Radeon HD4850 GDDR3 512MB
    に替えてこれまた9.6で快調に動作してます。
    HD3850はPCIの保守用VGA引っぱり出してBIOS焼いて直しました(笑
    これでw2kでまだまだ戦えます。
    もう1台
    CPU 5050e
    RAM UMAX Pulsar Pulsar 1Gx4
    M/B GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H
    VGA SAPPHIRE Radeon HD3870 GDDR4 512MB
    OS  win2000sp4+α 同上
    なPCでやはりomega8.1だった物に9.6とccc9.5を入れて完璧に動作しています。
    でも、ここを見つけるのが遅すぎました・・
    2000への対応がomega使ってHD3000迄が限界と思い今年初めに1台XP化してしまいました。
    CPU Phenom Ⅱ X2 550BE 当初は5600+
    RAM SanMax SMD-4G88NP-AE-D
    M/B GIGABYTE GA-MA78G-DS3H
    VGA SAPPHIRE Radeon HD4870 GDDR5 1GB VAPOR-X  当初3870 2000>4850 XP>4870 XP
    Windows2000使いで、AMD党にとって非常にありがたいドライバを配布していただける
    事に感謝いたします。

  84. totoro より:

    初めまして、totoroと申します。
    Win2kを未だに愛用しておりますが、本当にgoodなページを見つけて、lucky!です。 ^^w
    ところで、AH3450 512MB(ASUS)をインストールしたのですが、ドライバは2つともうまく入りました。ところが、CCC(CDの中にあるやつ)でインストールしても、ダメのようです。><;
    恐れ入りますが、CCCの以前のバージョンのやつを、どこかに置いていただけませんか?
    ムシのいいお願いで、恐縮ですが・・・。m(__)m

  85. あむるたーと より:

    公開されている9.6のドライバを使用して
    RADEON HD3650 AGP版が問題なく動いているのですが、
    Microsoft UAA HDMI Audio Class Driverを導入している
    にもかかわらず、デバイスマネージャ上で
    「High Definition Audioバスのオーディオデバイス」
    の項目が?マークです。
    これは何が不足しているのでしょうか?
    ご教授いただければ幸いです。

  86. w2k より:

    いつも有益な情報にお世話になっております。
    動作確認報告です。
    M/B:BIOSTAR TA790GX XE
    OS:Win2k Pro SP4
    にて
    VGA:Sapphire Radeon HD3850 Ultimate
    VGA:Sapphire Radeon HD4770
    を使用しています。
    Radeon HD3850ではversion9.6までは動作確認済みです。
    そこからRadeon HD4770に変えたのですが、対応versionの9.5~9.7全てで問題発生しています。
    内容はDxVAを使用するようにしていると動画やDVD再生時にOSが落ちる(大抵が黒画面だんまり、偶にブルースクリーン)というものです。無効にすればやや負荷は上がりますが、問題無く動きます。
    尚ドライバーインストール時はアンインストール→再起動→ドライバー導入という手続きをふんでいます。念の為DX9の最新の2009/3月分も上書きしてみましたが変化無しです。

  87. blackwingcat より:

    動画再生環境が分からないとちょっと確認できないのでよろしくお願いします。又 9.3以下では問題ないのでしょうか、WMP10 for Win2000はインストール済みでしょうか?

  88. blackwingcat より:

    ATIのHDMIドライバはインストールしていますか?

  89. w2k より:

    すみません。回答遅くなりました。
    動作環境は、MPC v1.1.666.0とPowerDVD ver.7です。
    MPCの方のコーデックはCyberLink h.264/AVC Decoder(PDVD7)とMPC Video Decoderで試しています。
    どちらのソフトもDxVAにチェックを入れるとNGでした。
    尚Driverの方はver.9.3~9.5まで再度試しましたが(9.3と9.4はエントリにHD4770を追加してインストール)、やはりNGでした。
    後WMP10はインストール済み、ATIのHDMIドライバーもインストール済み。KDWはver0.78bを使用していて、Kernel32、Advapi32、Shell32、User32、Wtsapi32、UxthemeをWINNT以下にinstallしています。
    もし何かわかるようであればよろしくお願いします。
    現状でも動画再生時の負荷は低いので問題にはしていないのですが、原因が気になるので…

  90. blackwingcat より:

    後、過去に動作したバージョンがあるかどうかもお願いします。

  91. w2k より:

    Radeon HD 4770での不具合ですが、更に過去versionのドライバーについて検証しました。結果はver.9.1以前だと描画異常→BSOD発生、9.2以降だと正常起動、ベンチマーク等も正常(値もそれなり)、但しDxVAのみNGという状態でした。
    ボードの故障を疑って、新規にWindowsXP環境を作って確認してみました。そこに黒翼猫さんのver9.7を適用するとやはりDxVA有効では異常動作(ただし描画不可もしくは無効になっているだけでOSが落ちる事は無い)しました。ドライバーをアンインストールして正規のCatalyst 9.7を導入した所、問題無くDxVA有効になったので私のHD 4770は問題無いようです。
    どうやらHD 4770は他とは若干仕様が違う?ようです。

  92. blackwingcat より:

    もしよかったら、Win2000用をいれて不具合が起こっている XPにオリジナルの atikvmag.dllを入れてみてください。
    もし、そこでエラーがまだ起こるようならば、Win2000でも対応できる可能性が高いです。
    エラーが起こらないのであれば、少し対応に時間がかかるかもしれません。

  93. w2k より:

    >もしよかったら、Win2000用をいれて不具合が起こっている XPにオリジナルの
    >atikvmag.dllを入れてみてください。
    早速試してみました。やはり以前と同じく起動等は問題無く、MPCでDxVAを有効にするとNG発生しました。

  94. blackwingcat より:

    うーん、99%位 atikvmag.dllが原因だと踏んでいたのですが(^^;
    後、Win2000用にパッチを当てているのがatioglxx.dllとati2mtag.sys
    なので、同様に試していただけると助かります。

  95. w2k より:

    毎度お世話になります。
    >後、Win2000用にパッチを当てているのがatioglxx.dllとati2mtag.sys
    >なので、同様に試していただけると助かります。
    早速試してみました。ati2mtag.sys でビンゴでした。
    WinXPにてWin2000ドライバのver.9.7にオリジナルのこれを差し替えた所、MPCおよびPowerDVDにてDxVAが有効になりました。

  96. blackwingcat より:

    う、頑張ってみます(^^;

  97. あむるたーと より:

    > ATIのHDMIドライバはインストールしていますか?
    返信が遅くなって申し訳ありません。
    Realtekの所からDLしたHDMIドライバで
    解決しました。ありがとうございます。

  98. blackwingcat より:

    http://files.me.com/theblackcat/lanicc
    試作版です。動かなければファイルを元に戻してください。

  99. つくば山賊 より:

    ASUSのM4A78PROにwin2kをインストールしようとして躓いていたところ、当サイトを見つけて、ahcix86改とATIDisplayDriver9.6改を見つけ無事インストールできて大助かりでした。感謝感激です。
    調子に乗って、HD3450、HD4350も買い込み、これらも問題なく使用させていただいております。
    さてM4A78PROのオンボードグラボとHD3450で、同じ9.6改にてHybridグラフィックスに挑んだところ、こちらはwin2kの起動が途中で止まってそれ以上進めませんでした。BIOSでSurroundViewをEnableに設定して臨んだのですが、うまくゆきません。ちなみにATIDisplayDriverを削除すると、win2kは起動してデバイスマネージャで2つのグラフィックスを認識します。その後9.6改を当てると同様にwin2kが起動しなくなります。何か対策はございますでしょうか?

  100. blackwingcat より:

    うーん、とりあえず、バージョンを変えてみるか、片方にだけドライバを入れてみるとどうなるかを試してみるくらいでしょうか
    異なる世代のグラフィックボードを同時に使うと、うまく動かないのかもしれません。

  101. w2k より:

    早速の対応ありがとうございます。結果報告です。
    win2k SP4にw2k用ドライバver9.7を導入し、試作版ati2mtag.sysに差し替えてみましたが、起動時(ロゴ画面終了直後)にBSOD発生&リセットの繰り返しになりました…
    またw2k用ドライバver9.7にて正常起動後にファイル差し替えて、MPCにてDxVA有効にすると、こちらもブラックスクリーン&応答無しになりました...

  102. つくば山賊 より:

    さっそくのご回答ありがとうございます。
    ご回答いただく前に、バージョンを変えるというのをやっていました。9.7です。
    9.6の時からhybridを試みた後、システムが非常に不安定になり突然落ちたりするので、システムバックアップから復元する必要がありました。その際、RAID0で構成しているCドライブの認識がおかしいのか異常に復元時間がかかるので、CMOSクリアにてRAID0構成をやり直す必要がありました。
    これで正常にシステム復元ができ、安定したので
    9.7に変えてトライした途端(こちらでもwin2kは起動途中で止まる)、今度はRAID0の1番のHDDがBIOSですら認識できなくなりました。
    このHDDはこれまで非常に良好な状態を保っており、このタイミングで突然死するとは考えにくいものです。私の想像ではこの試みの途中にトラック0障害が生じたのではないかと思うのですが、何の確証もありません。いづれにしても私の手には余るので、この試みはこれまでにさせていただきます。ちなみにHDDはWD1600JSです。
    本来動作しないハードウェア構成にてwin2kが動かせたことに非常に驚いているとともに感謝しております。

  103. CZ500C より:

    やろうとしているのはHybrid Graphicsでしょう?(AMDはVistaじゃないとできないと言ってるけど)
    →http://www.amd.com/jp-ja/0,,3715_15532_15533,00.html
    一番下に
    2 ATI Hybrid CrossFireXテクノロジは、Windows Vista OSでのみサポートされており、Microsoft WindowsR XP OSでは使用できません。
    と書かれてますけど・・
    SurroundViewはマルチモニタ設定なので意味無いです。
    Hybrid Graphicsは一種のCrossFireXですから。
    で、対応の話しXPとVistaのどの辺の差違による物なんでしょうかネェ?

  104. CZ500C より:

    VGA2枚という構成での話で有ればHD3850とHD4850をNF590SLIマザーに挿して、Win2000SP4をインストールして
    両方にドライバを入れた後再起動すると出力がどちらからも出ず、しかし、起動音がして
    PC自体は起動しているという状態は9.5/9.6で起きました。(他のドライバでは試していない)
    →画面出力は完全に出ないのではなくBIOS・win2000起動ロゴ画面までは出る。
     VGAがアクセラレーターとして起動する辺りで止まっている様子。
     他に初代ミレニアム4M+HD3850でも同じ状態でした。
    1枚抜ば出力が出るので、抜いて起動させてログを見ましたが特にエラーは有りませんでした。
    790Xマザーもあるので同じ事をしてみれば良かったかも知れませんが、あいにくAM3マザーで
    本来挿すはずだったCPUをAM2+マザーに挿して使っているためCPUが無くその時点では実験できませんでした。
    組み合わせの問題なのか(この場合ATIとNVIDIAですんで・・(–;; )それ以外の問題かはハッキリしてませんけど。
    また、HD3850のROM飛ばして復旧時に解ったことなのでウチの環境に問題ないかと言われると・・・
    アレですが・・・(^^;;

  105. blackwingcat より:

    NVDIAとATIのグラフィックボード同時に使うと、トラブルが発生するのはFAQでよくある問題だと思います(^^;
    うちも、昔 Geforce 9800+ と HD3450でデュアルディスプレイしようとして、色々やったけど、だめでネットで調べたらかなり相性が厳しいってわかって諦めたことがありますが…。

  106. つくば山賊 より:

    HybridGraphicsは当初はVistaのみ対応でしたが、好評に応えてAMDさん頑張ったみたいです。
    XP環境でHybrid Graphicsをサポートした「ATI Catalyst 8.8」公開。
    http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20080822004/
    →画面出力は完全に出ないのではなくBIOS・win2000起動ロゴ画面までは出る。
     VGAがアクセラレーターとして起動する辺りで止まっている様子。
    →これは同様の症状でした。1枚抜くか、BIOSでオンボードをDisableにすると普通に起動するのですが、何か不安定でシステムが突然ブラックアウトするようになりました。ブルー画面は出ません。あまり不安定なのでシステムリカバリーを試みるも、RAID0構成のCドライブの認識に不具合があるらしく、CMOSクリアとRAID0再構成によって初めて通常の状態に復帰しました(9.6改で試した時)。
    次に9.7で試した時は、最初の起動に失敗した後そのままCドライブの認識ができなくなってトライアルは終了してしまいました。既にRAID0の1番目のHDDがお亡くなりになっていました。

  107. CZ500C より:

    VGAのATIとNVIDIA混在は動くわけがないとやった試しはないですが、
    IGP有りのチップセットと各種VGAの組み合わせはやりました。
    AMD740G+GF7300GT OS win2000 ドライバは各チップメーカー純正
    AMD740G+GF9600GT OS win2000 ドライバは各チップメーカー純正
    AMD780G+GF9500GT OS win2000 ドライバは各チップメーカー純正
    AMD780G+GF9600GT OS win2000 ドライバは各チップメーカー純正
    AMD780G+GTX260 SP216 OS win2000 ドライバは各チップメーカー純正
    AMD790FX+GF9600GT OS win2000 ドライバは各チップメーカー純正
    NF750a+HD 3870 OS win2000 ドライバはATI はomega
    NF750a+HD 4870 OS xp home sp3 ドライバは各チップメーカー純正
    で、NF750aはIGPの完全切り離しができませんが以上の構成全部まともに動きました。
    VGAの2枚差しはチップセット何であれwin2000でもNVIDIAではできてます。
    ATIだからで終わっちゃうはなしですかねぇ~
    といってもウチも試したのHD 4850とHD 3850でだけなのでローエンド同士などだと話し違うかも。

  108. blackwingcat より:

    うちで試したのは、以下の4通りだけですが
    ○ GF9800GTX+ + GF9800 / Win2000
    ○ HD3450 + HD4870 / Win2000
    × HD4870 + GF9800GTX+
    × HD3450 + GF9800GTX+
    特にATIとGeForceを両方指した時は、グラフィック解像度表示が 9999になったり、16色モードになったり、突然リセットがかかったり、生きた心地はしなかったです(^^;
    10回くらい試して、SYSTEM32\CONFIG\system がお亡くなりになったので、諦めました。
    2メーカーの2枚挿しのデュアルディスプレイは不安定ながら実現できるそうですが、CrossFireは無理だと思います。
    #いや、ハイブリッドグラフィックってCrossFireを指してるわけじゃないのか(^^;?

  109. CZ500C より:

    チップセットのドライバも絡んでると思います。
    SMバスのドライバ入れるとおかしくなることもあるので。
    いろいろやってみてますけど、NVIDIAのチップセットマザーに
    ATI VGAが一番怪しいですね。
    それでもNF750aではまともに使えましたが・・ドライバ次第の面があるかと。
    また、RADEON HDはオーディオcodecを持っているのでその辺も
    あるのかもしれません。
    非稼働機にHD3650が付いているので、AM3 CPU買ってきて
    AMD790Xマザーで試してみるのも有りかと。
    実稼働はメーカそろえてます。
    AMD780G+HD3870 実験用部品でいつの間にかできたもの2号
    AMD780G+HD4870 これだけXP マザー更新対象
    AMD790FX+HD4850 更新済み
    NF570SLI+GF7600GS 丸ごと更新対象
    NF750a+GTX260 実験用部品でいつの間にか出来た1号
    遊んでるマザーとVGAが・・
    NF590SLI AMD790X
    GF7900GS GF9600GT HD 3850
    ・・いつのまにか増えに増えたなぁ・・

  110. CZ500C より:

    >つくば山賊さん
    なるほど。
    ただ公式文書みつけてこないと何か落とし穴がありそうですが・・
    そこいらへんがATIだけに・・・
    相変わらずドライバクリーナー等で完全抹消しないとcccが入らなくなったり調子が悪かったり
    いろいろな症状が出ます。
    CCC入らなかったり・・
    なにか前提条件が要るのでは無かろうかと・・
    2枚差しドライバさえ入れなければ表示はでて、2枚目のドライバ入れるとアウトでしたねぇ
    ただ、画面表示が出ないだけで起動自体はしてデスクトップ状態まで行ってましたけど。
    OSの起動音はしてるし、Alt+F4でシャットダウンメニュー呼んで↑↓でメクラ選択でシャットダウン
    できました。
    たんなる2枚差しのウチで転けてるので・・・といってもチップセットがNVIDIAのマザーでのことなので
    AMD純正も試してみないといけませんけど。
    あとそちらの構成で気になるのはRAID0を構築していたとのことですが、RAIDのBIOSとHybrid Graphicsで
    つかうI/Oが重複したかメモリーマップの重複が有ったんではないでしょうか?
    win2000とXPでは完全にMAPが同じではない様ですので。
    この点は散々はまりました。
    win2000ではシャットダウンができない組み合わせでもXPではできて、調べた末その辺の違いが有り
    ハードウエアを替えてまたはまる・・と。
    結局替えられない部品に合わせたらALL NVIDIAだった物がALL AMD/ATIにそれに伴いblackwingcatさん
    配布のドライバの存在を知らなかったためOSをXPに。
    ・・・なんてことになりました。

  111. CZ500C より:

    >blackwingcatさん
    HD 4770の件参加しようかと思ったんですが・・・
    すでにHD 4770の入手が出来ないようで・・
    で、複数のVGAを用い3D処理を高速化しようというシステムが、
    ATIでの名称がCrossFireX 専用のチップセットと同じコアのVGA複数用意してリンクケーブルで繋ぎCCCで設定
       この簡易版というべきものがHybrid Graphicsですね。
    NVIDIAでの名称がSLI 構築方法はCrossFireXと同じです。
       で、Hybrid Graphics相当の物もあります、NF750aとNF780aでしかできませんけど。
    注:当方がCrossFireXやSLIマザーを使用しているのはこれらを構築するためではなく、PCIex x4のRAIDカードを
      使用するためです。
      NF590SLIとAMD790FXがそうです、NF590SLIの更新用がAMD790FXなわけです。
      NF570SLIとAMD790Xは単にシングルVGAでハイパフォーマンスそうなので買ってるだけです(爆

  112. つくば山賊 より:

    >CZ500Cさん
    Hybrid Graphicsは以下のAMDのサイトのNew FeaturesというところにXPでも対応したと書かれていますが、詳しくは書かれていませんね。
    https://a248.e.akamai.net/f/674/9206/0/www2.ati.com/drivers/Catalyst_88_release_notes.html
    →BIOSとHybrid Graphicsで
    つかうI/Oが重複したかメモリーマップの重複があった・・・
    これでHDDのMBRなどが書き換えられてしまったということですね。中身に詳しくない私には想像付きかねますが怖いですね。いづれにしても私のスキルを遙かに超えています。何か分かればご教授ください。

  113. CZ500C より:

    >つくば山賊さん
    う~む読んでみましたがほんとこりゃXPでもAMD780G/780D とHD3400/2400で
    Hybrid Graphicsできるぞ~
    でしかないですね。
    その後の対応は解りませんので・・
    8.8のW2kドライバを実験用として作っていただくとか・・
    ひとまず単体HDDに素のW2K SP4構築して再度やってみては?
    飛んでも良いという前提で。
    とにかく2つのVGAにドライバが適用されてCCCにHybrid Graphicsの項目が出てきて
    チェクが入れられれば動くハズです。
    実験してみたいところですが・・3450は既に旧製品で見あたらないため・・・
    そうこうしてるうちにAMD785Gが出てきましたねぇ・・
    コアがHD4000になったのでHD4350とHybrid Graphicsでしょうかねぇ
    RAIDといってもハードウエアRAIDカードやチップが乗っている物でない場合は
    大概ソフトウエアRAIDなので、I/O領域使いそうな事をする場合はRAID組んだ
    システムではやらないことでしょう。
    RAID0の破壊原因は結構いろいろあるのでその一つと言うことです。

  114. CZ500C より:

    >blackwingcatさん
    ただいま寝ずの2枚刺しの実験中でございます・・が・・
    まず使用機材
    GA-M590SLI-S4 NF590SLIマザーとはこれ
    CPUはAthlon X2 5200+ L2 1Mモデル
    GA-MA790XT-UD4P AMD790Xマザーとはコレ
    CPUはPhenom II X2 550 Black Edition (嵐の中買ってきました
    どっちも4GRAM搭載
    で、今回準備したVGAは
    RADEON HD 3850
    RADEON HD 3650
    GeForce 9600GT
    OS windows2000SP4+α
    ATI チップセット適当(おい
    ATI VGA 配布品の9.6
    NVIDIA チップセット Ver15.26
    NVIDIA VGA Ver180.48
    で、NF590SLIにてHD 3850とHD 3650 2枚刺し成功・・この間の3850と4850の時はなに?
    さらーにHD 3850と9600GTの2枚刺しもやってみたところ・・・・
    何の問題もなく稼働に成功。
    1Hくらい弄ってましたが問題なし。
    この間のは4850と3850だったから?
    ということで次にAMD790Xでやってみる。
    HD 3850とHD 3650 ・・・あっさり動作・・・
    で、HD 3850と9600GT・・・
    ・・・・・・おお?
    問題なく稼働中、試しに3DMARK2001動かしてみる・・・
    ・・・特に落ちることなく完走・・・
    ・・謎?
    ・・・と言う結果が出ました。

  115. つくば山賊 より:

    その後ダメ元で、BIOSで認識しなくなったHDDを他のPCに繋ないでみました。そうするとあ~ら不思議、何事もなかったかのように認識しました。急ぎ元のPCに戻すとあっさり認識。嬉しいようなキツネにつままれたような気持ちです。何が起こったのか謎です。
    そこで復元したPCで残りの作業を行いました。バージョンは9.6、9.7、9.2ですが全て起動途中(VGA切替え画面)で進みません。オンボードとグラボ別々のドライバを当てても同じです。
    どうやらこの問題はHybridGraphicsとは直接関係なく、このATIDisplayDriverを当てると、オンボードとグラボが同時に使えないという問題のようです。
    これらの過程で再びブラックアウトしたり、BIOSでHDDを認識しなくなる現象を確認しましたが、今度はPCを再起動することで復帰しました。
    お亡くなりになっていたHDDが冥界から帰還されたことは喜ばしい限りですが、この問題が未だ私のスキルを越えた問題であることには変わりありません。

  116. CZ500C より:

    >つくば山賊さん
    謎の復旧おめでとうございます(?)
    AMD780Gマザーは2枚有り1台は完全に常用はしていないので
    HD3450さえ調達できれば実験用HDDに素の2000構築して
    実験して見るんですが・・
    じゃんぱらの中古位しかなさそうですんで・・
    ちなみに今までの2枚刺し動作成功はOSはクリーンインストールして
    必要ドライバの見入れた状態でです。
    どうも状況てきにIGPが障害の元のような・・
    後は試しにマザーのBIOS最新にしてみてはどうです?

  117. つくば山賊 より:

    >CZ500Cさん
    謎の復旧ありがとうございます。
    BIOSアップ、新規インストール共に試しましたが変わりませんね。
    起動画面のVGA切替えのところで堂々巡りしています。どうやらこの堂々巡りを長く放置するほどシステムが不安定になるようです。

  118. CZ500C より:

    HD3450調達してきましたので・・
    以下でTEST!!
    CPU Athlon 5050e TDP45W
    RAM UMAX Pulsar Pulsar 1Gx4
    M/B GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H サイドポートRAM付き
    VGA GIGABYTE GV-RX345256HI DDR2 256M D-SUB15/HDMI仕様
    OS win2000SP4 最新sp+メーカーでIE6がらみ全てとIME辞書以外以外を全て統合した物。
    ドライバ SMバスATI最新 VGA改変配布9.6
    CCC 9.6
    マザーのIGP設定はサイドポートメモリー+128M IGP優先 
    モニターはGV-RX345256HIへ
    で、現在IGPおよびVGAそれぞれにドライバ入れて
    問題がないところまで確認
    ということでこの状態での3DMARK2001値
    AMD780G(HD3450を抜く)     5912Mark
    HD3450(BIOSでIGPを切り離す)  14920Mark
    これからその他諸々の実験します。

  119. CZ500C より:

    現在OS飛んだので再インストール中・・
    デュアルVGAまではいける物の、CCCにCrossFireの項目が出てこない・・
    で、以下で試してみようかと。
    ドライバ SMバスATI最新 VGA改変配布8.10
    CCC 8.8
    マザーのIGP設定はサイドポートメモリー+128M 
    モニターはGV-RX345256HI D-SUBへ

  120. CZ500C より:

    まだ今のところ最高構築中ですが・・
    ウチのマザーのマニュアルに見落としが・・
    BIOS setup
    IGP UMA+SidePort
    UMA 256M ←これ128Mにしてた
    Surround View Disabled
    Init Display First to Onboard
    んでチップセットドライバVer 8.51以降となってます。

  121. CZ500C より:

    経過報告いたします~
    前記設定でSMバスドライバ9.7
    とW2K用8.10 CCC8.8はIGP+VGA自体の動作には問題ないがCCC8.8が
    対応してないドライバが入ってるとエラーを出し動作不良。
    他のVerのCCCに入れ替えたところ今度はCCC起動不能。
    ドライバクリーナー等を使い一度ドライバを抹消し、W2K用9.6 CCC9.6にするが
    動作は問題ないが、CCCにCrossFireが出てこない。
    ドライバが大きく変わった時期があるので、その前の8.12~9.3辺りで
    CCCもそろえて試してみるか・・ですかね。

  122. CZ500C より:

    色々ドライバもCCCもBIOS設定も変えてやってみた物の
    マルチモニタ状態はほぼ安定して構築できる物の
    CCCにCrossFireがでてきません。
    ただ全てのCCCで見られるのが、ディスプレイの
    プロパティでHD3200側でのプライマリ表示でも
    グラフィックアダプタにHD3400しかでてこないことや
    双方にモニターを繋げている場合にプライマリ/セカンダリ
    の認識がおかしいことです。

  123. CZ500C より:

    そんなこんなでWin2000ではどうにもならないのか、それとも
    ハードウエア構成がまずいのか確認のためにXP-home SP3+αで
    SB9.7
    cata9.6 AMDのサイトから持て来た物
    CCC9.6
    BIOS設定は前記の通り。
    ・・で、何の問題もなく全ドライバインストール、CCCにCrossFireの文字が・・

  124. CZ500C より:

    できるはずのXPでtestしてみました。
    XP-Home SP3+α SP+メーカーでWMP10とIME関係以外全部取り込んだ物
    マニュアル道理のBIOS設定。
    プライマリアダプタはIGPでモニターもIGP接続に。
    HD 3450のモニターをプライマリーにするとCrossFire自体のチェックは
    出てくるがチェックするとフリーズ。
    ついでに3DMARK2001を走らせると必ず同じ辺りでフリーズ。
    よって3dmark05でテスト
    AMD780G     3062mark
    HD 3450     3802mark
    AMD780G+HD 3450 4658mark
    HD 3870     14020mark オマケ
    XPでの動作・・
    壱,SP3統合でないとダメ 少なくともSP2bではダメだった、CCC不動
    ディバイスの認識不良などが起きる。
    弐,マザーのBIOSにも依るのかも知れないがIGPがプライマリでないと
    まともにCrossFireできない。
    また増設側をファースト(この場合IGPが認識されない)やSurround Viewに
    してしまうとCrossFireの項目が出てこない。
    (Surround View時強制的に増設側がファーストになる)
    ・・ということで2000でダメな理由は・・?
    各部の認識かドライバとCCC間の情報伝達不良があるのかと。

  125. CZ500C より:

    XPの動作を確認した上での2000でのTESTを済度しました。
    結局CCCでモニターがHD3200に繋がっているにもかかわらず
    CCCがHD3400しか認識しておらず、CrossFireが
    出てこないため出来ないと言う結論になります。

  126. つくば山賊 より:

    >CZ500Cさん
    CrossFireの設定は不明な部分が多いですね。
    お使いのマザボに近い例がありました。
    http://materialistica.livedoor.biz/archives
    /51280362.html
    当方のマザボではSurround View Disabledに設定し、FirstDisplayをオンボードにするとオンボードでしか起動しません。デバイスマネージャーには両VGAが認識されていますが、CCCにはグラボのみ認識という謎の状態が出現します。しかし実際に稼働しているのはオンボードです。
    そもそもオンボード、Surround View 、グラフィックスの順位をどのように変えてもBIOS画面でさえ、オンボとグラボを併用できるモードになりません。
    ちなみに当方の環境を簡単に記しておきます。
    CPU: Athron 64×2 5050e
    マザー: ASUS M4A78PRO
    メモリ: DDR800 1G×2
    VGA: 玄人志向 RH3450-LE256G
    OS: Win2ksp4 パッチ全て更新

  127. CZ500C より:

    >つくば山賊さん
    当方もそのような状態になります。
    ただし、画面のプロパティ>設定で各VGAとそのモニターに
    対する設定を行えばマルチモニター(クローンでも連続した
    画面にでも)はできました。
    無論Surround View を設定しても、コレは出来ました。
    増設をファーストにしてしまうとIGPが認識されなくなるので
    どうにも為りませんでしたが。
    ただ実験中どちらの出力もD-SUBで片方のモニターのケーブルの
    通信線が繋がっていないためモニターの認識不良で映ったり
    映らなかったりというのがでて、状況把握に手こずりましたけど。
    CrossFireが出来ない以外の不具合は、画面のプロパティ>設定
    で、プライマリモニタを切り替えもう片方を使用しない設定を
    したときにブラックアウトしてリブートしたくらいです。
    うちの場合サイドポートRAMそれもDDR3付きのため、
    UMA256MにするとローエンドHD3450 DDR2 256Mと差がないと
    言うことがよーくわかり、CrossFireしても1.5倍程度の物と
    言うことが確認できただけも意味がありました。

  128. つくば山賊 より:

    >CZ500Cさん
    お疲れ様でした。
    CZ500Cさんの結果にヒントを得て、「起動画面のVGA切替えのところで堂々巡り」の状態は他のVGA出力になっているのではないかと試してみました。
    結局、VGA切替えのところで、別の出力に出ていました。従ってwin2kは正常に起動していることが分かりました。グラボとオンボードの優先順位、オンボードとSurround ViewのEnableとDisable、Displayの順位などを弄くると複雑に出力がグラボやオンボードのVGAやDVIに変わるのです。
    いろいろやって分かったことは、win2kではご指摘のように如何なる組み合わせにしても、グラボを挿している限り、CCCでオンボードを認識しない事です。もちろんCrossfire項目も出てきません。
    デュアルディスプレイの設定は画面のプロパティではグラボとオンボード間で設定されていますが、CCCではグラボ間で設定されるようです。
    あるいはその設定が間違ってグラボとオンボード間に設定されているようです。
    う~ん書いていてもややこしいです。
    ちょっと残念な結果でしたが、CZ500Cさんの
    結果を検証する結果になりました。

  129. CZ500C より:

    >つくば山賊さん
    ウチのGIGA SETではBIOSでファーストにした
    I/FからBIOSから出力が出るにはでるがその後が・・
    XPと2000の違いにハードウエア情報の取得方の違い
    があるので本来2000での動作を考えていないCCCが
    情報取得する場合、XP仕様でやってるからかと。

  130. BlackWingCat より:

    >w2kさん
    http://files.me.com/theblackcat/wutfu6
    試作版 2号です。
    今度はよりXP版に近い動作をするドライバになりました。
    置き換えてブルースクリーンになることもないと思います。
    いかがでしょうか?

  131. blackwingcat より:

    9.31が出た当時にチェックしたらドライバファイルに変更が無かったので、そのまま使っていただいて問題ないです。

  132. ちょいと より:

    返信ありがとうございます
    なるほど、そう言う事だったのですね
    X1xxx系の重大なバグって有ったので、ドライバも変更されているのかと思っていました

  133. w2k より:

    >Blackwingcatさん
    ありがとうございます。
    試作版2号、試してみました。環境は前回までと変わらず、
    CPU:Athlon X2 4850e
    M/B:BIOSTAR TA790GX XE
    OS:Win2k Pro SP4
    VGA:Sapphire Radeon HD4770
    で、KDEのみver. 0.78eに上げています。
    win2k用ドライバー ver. 9.7より置き換えて見た所、Windowsの起動は問題無くなりました。しかし、MPCやPowerDVDにてDxVA有効にすると、やはりブラックスクリーン&応答無しになる所は変わりません。
    かなり難易度高いですね…

  134. blackwingcat より:

    ちなみに9.8から同じ方法で移植しています。
    (ただ、この方法を使ってハンドアセンブルすると移植に余計に1時間かかる orz )
    このSYSファイルだけXPにうつしてもやっぱり同じ状態になりますか?
    余裕があったら確認お願いします。

  135. w2k より:

    >Blackwingcatさん
    XPにて試しました。
    DriverはOriginalのver. 9.7で、試作版2号のati2mtag.sysのみsafe mode起動にて差し替えました。
    結果はXPにWin2k版ドライバー適用した場合と変わらず、DxVA適用時して動画再生するとVPU RecoverがかかりDxVA無効になるか、DirectX自体が無効になって出画するか、動画が出ない状態で音のみ再生されるかのどちらかです。

  136. blackwingcat より:

    うーん・・・なんだか、ファイルの改変で弾かれてる気がしてきたので、次のことを試してもらえないでしょうか?
    この辺りって著作権がらみなので、ドライバの改変にもうるさいような気もするんですよね(^^;
    XPでオリジナルの環境で、 ati2mtag.sys をリソースハッカーでバージョン情報を適当に書き換えて、保存しCRCの値を変更する。
    →再起動
    そういえば、9.8はだめですかね。

  137. w2k より:

    HD4770の件、色々試してみました。
    (1)WinXP SP3&オリジナルドライバーのver. 9.7のati2mtag.sysをReshackにてバージョンNo.を6.14.10.6973 →6.14.10.6970に変更
    (とりあえず4箇所全て差し変えました)、safe mode起動にて差し替えて再起動。再起動後にバージョン変わっている事を確認しています。結果はDxVA有効でも不具合無く動きました。
    (2)WinXP SP3&Win2k版ドライバーのver. 9.8を適用した結果は、ver. 9.7までと変わらず。DxVA適用時して動画再生するとVPU RecoverがかかりDxVA無効になりました。
    (3)Win2k SP4&Win2k版ドライバーのver. 9.8を適用した結果もver. 9.7までと変わらず。DxVA適用時して動画再生するとブラックスクリーン&応答無しでした。
    Win2kではVPU Recoverもうまくかからずに停止してしまうので厄介ですね。
    (1)の件、結果としてファイルの改変で弾いているのでは無いようです。

  138. CZ500C より:

    この間の実験に引き続きハイエンド方面せめてみました。
    何を血迷ったかHD4890 VAPOR-X 1G 買ってしまったわけですが・・・
    改9.6にてのみですが基本動作には問題はありませんでした。
    3DMARKも走ってます。
    HD4850/70とはまたコアが違ってるのでHD4770のような問題が有るのかもしれませんが
    その方面のTESTはせずXP機に挿して使ってます。

  139. HD4670AGP より:

    Win2k SP4でHD4670AGPの
    グラボ導入で動作したいのですが
    どのバージョンのドライバーが
    よいのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  140. blackwingcat より:

    AGP表記があるものならXP版とほぼ同じ内容で使用できます。
    アップデートの内容で 不安定なバージョンもあるので
    XP版の情報をチェックして判断してください。

  141. CZ500C より:

    http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Legacy/Pages/radeonaiw_xp.aspx?type=2.4.1&product=2.4.1.3.17&lang=English
    8/28に
    Radeon 9500 ~ X2100 対応のドライバが出ていますが・・
    需要ありますかねぇ?

  142. blackwingcat より:

    これは、前回の9.21かなにかと違って、中身ぜんぜん別物ですねぇ。
    ちょっとパッチ当ててみますが、対応ボードが無いのでチェックできない(^^;

  143. 無謀人 より:

    こんにちは
    以前、こちらのHPよりドライバをダウンロードさせて頂き、HD4550を使用していたのですが、軽く血迷ってHD5770の導入に挑戦してみました。
    しかしドライバがインストールできません・・・
    ハードウェアの一覧に名前が出てこないのです。
    Win2000にHD5770の導入は不可能なのでしょうか?

  144. blackwingcat より:

    単に、9.10の初出のXP版のINFファイルがHD5770にまだ対応していなかっただけ、だったと思います。
    今週中に9.11が出るそうなので、お待ちください

  145. 無謀人 より:

    返信ありがとうございます
    そうだったんですか・・・
    とりあえずは待ちですね

  146. 無謀人 より:

    9.11、ダウンロードさせて頂きました
    インストールしましたが動きません・・・
    ドライバインストール後の再起動後、通常起動しません
    起動画面→再起動を無限に繰り返します
    セーフモードでなら起動するのですが・・・
    Win7での不具合も多くドライバの影響ではないかと言われてますのでその影響でしょうか・・・
    もしくはOSか・・・

  147. blackwingcat より:

    どこまで、起動しますか?

  148. 無謀人 より:

    ロゴ画面までですね
    ロゴ画面下部のグラフが満タンになり、通常画面になる瞬間にビープ音が鳴りBIOS起動まで戻ります
    BIOS起動→Win起動→ロゴ画面→BIOS起動
    といった感じです

  149. blackwingcat より:

    そこで飛んでるのなら、ドライバのバグの可能性が高いですね。
    XP版は致命的なエラーが出たら処理してグラフィックドライバを初期化する処理が入ってるのですが、2000版にはその機能がないので処理をつぶしているのです。
    ためしにINFそのままで9.10のファイルに入れ替えて試してみてもらえますか?

  150. 無謀人 より:

    B_91054フォルダとB_89222フォルダの中身をを入れ替えればよろしいですか?

  151. blackwingcat より:

    はい、入れ替えでお願いします

  152. 無謀人 より:

    ドライバを9.10にしたところ、無事動作しました
    ご尽力ありがとうございます
    各アプリケーションの動作確認は取っている最中ですが、UnigineベンチのスコアはHD4550と比べて3倍になりました
    本当にありがとうございましたm(_ _)m

  153. blackwingcat より:

    後は、少しずつ9.10と9.11のファイルを入れ替えて不具合のあるDLLが分かれば、何か対策出来るかもしれませんね
    X2モデルが出たら私も購入予定では有りますが。

  154. CZ500C より:

    x2モデル・・・
    出てますよ・・既に
    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091121/etc_ati.html
    Radeon HD 5970がそうです。
    5870欲しいところですが資金的な問題と現時点では高負荷時爆音を発するFANでは
    たまらんので様子見です。

  155. blackwingcat より:

    あ、ほんとだ|ω・)!
    一つ下のランクが出たら買おうかと思ってるんですよね

  156. whitecat より:

    はじめまして
    EAH4350をWindows2000 Serverで使用したいのですが、どのバージョンを使わさせていただけばよろしいのですか。9.11で試してみましたがうまくいきませんでした。
    ディスクを使用でinfを選んだ後、リストは真っ白にんります。よろしくお願いします。

  157. blackwingcat より:

    自動ではなく、手動で選択して見てください。
    それでもだめならば、EAH のデバイスIDを教えてください。
    当ブログの 不明なデバイスドライバの探し方でチェック可能です。

  158. CZ500C より:

    SP4とその他諸々いれてないのでは?
    特に.netとDX9の最新パッチがらみが入ってないとダメですよ。
    また4350なら9.6あたりがウチ的には安定してると思いますが。
    デバイスマネージャから
    該当ディバイス
       ↓
    プロパティ
       ↓
    ドライバの更新
       ↓
    デバイスに最適なドライバを検索する 次へ
       ↓
    場所を指定 次へ
       ↓
    参照でたーげっとinf指定
    です。

  159. 永久 より:

    誰か5800でテストした人っていないんですかね。
    私はWindows2000が好きでずっと使いたいんですけど新しくでた5800代を試した人いないかどうか・・
    お金ができたら人柱になってみようと思ってます。

  160. cypress より:

    うちの5850は9.10で元気に動いていますよ。
    9.11,9.12b1b2は無謀人さんと同じ症状で駄目ですね。

  161. AMD785G より:

    GA-MA785GMT-UD2Hの
    オンボードビデオカードで
    9.12Beta2のドライバー
    モンスターハンターベンチ完走しました
    ありがとうございます。
    …9.11とモンスターハンターベンチのスコア
    はまったく変わらず解像度1024×768で833程度
    オンボードだからこんなもんか

  162. RRT12 より:

    HD4350でここのドライバを使わせて貰ってます。大変御世話になっています。
    問題無く使えているんですが、HDMIから音が出ません。
    色々試してみたんですがドライバは普通にインストールできて、コントロールパネルのサウンドの設定にも表示され切り替える事も出来るのですが音が出ません。
    UAAドライバも入れてますしケーブルやモニターは他のPCから音が出ているので問題無さそうです。
    あれこれ試してドライバもいくつか入れたり削除したりで煮詰まっちゃいました。もしかしてボードの初期不良かもですが、何か見落としとかあるでしょうか。

  163. blackwingcat より:

    ちょっと分かりません。
    音源ドライバだけ、古いバージョン変えてみてもだめですか?

  164. RRT12 より:

    ドライバは8.12から9.11bまで試してみましたが9.6以前ではインストール出来てもサウンドの設定に現れず、それ以降はサウンドの設定をしても音が出ませんでした。
    まあ致命的な問題ではないのでこのまま使っていこうと思います。何かの拍子に音が鳴ったら又報告します。

  165. CZ500C より:

    RRT12さんこんばんは

    マザーにRealtekのcodecのってませんか?
    コレのドライバのVerは?

    HDMIのドライバのVerは?

    ATIのHDMI codecはRealtekなので、最新物はRealtekにあるので
    マザーオンボード共々持ってきて入れてみる。

    HDMI以外の音源全部殺してみる。
    以上でダメならVGAのcodecこわれてるのかと。

  166. RRT12 より:

    CZ500Cさんこんばんは
    取り急ぎ御質問の返事を
    マザーはASUSのA8N-VM CSMでサウンドはADI AD1986A SoundMAXオーディオ・コーデックです。
    ドライバは”Microsoft UAA Function Driver for High D
    efinition Audio -A dio 1986″になってます。
    HDMIのドライバは現在9.10のを入れてます。
    Realtekのドライバもバージョン違いをいくつか試しましたがダメでした。
    四はいずれ試して報告します。

  167. blackwingcat より:

    そういえばひとつ思い当たるのが、音源ドライバ先に入れてUAA後に入れたり、UAAを早く入れすぎると、一見正常そうに見えて、音が出なかったりします。
    そういう場合はKB888111を再インストールすると良いです

  168. CZ500C より:

    AD1986Aがのっている・・
    これ切れないとだめかも。
    良くメーカー製に乗ってるcodecなので、弄らなければあんていするも
    なにかするとおかしな事になる場合が。
    ドライバの供給も限られるしねぇ
    となると、各ドライバ削除。
    AD1986A切り離し
    パッチ当て直し
    HDMI codec入れ直し
    それでダメなら一度クリーンインストールしてSP4+αのパッチ全て当ててから
    ドライバインストール。
    でいけるかも。
    それでもダメならやはりcodec部分の故障かと。

  169. RRT12 より:

    blackwingcatさん、CZ500Cさん、どうも
    今日オンボードサウンドをBIOSで切り、サウンド関係の他のデバイスも全てはずした状態にしてUAAとドライバの入れ直し、ドライバもRealtekのドライバをもう一度入れてみましたが鳴りませんでした。
    もうクリーンインストするかしか思いつきませんね。
    と言うかハードの初期不良を疑ってます。
    今更の情報ですがボードは玄人志向のRH4350-LE256HD/HSです。一度ショップに持って行ってみようかと思ってます。

  170. Kouzuki より:

    HD5870を入手することが出来ましたので、簡単なご報告を・・・。
    9.11b、9.12Beta2で試してみましたが、>>147の無謀人さんと同じ症状が起きて駄目ですね。
    5800系は9.10が限界なんですかね?

  171. CZ500C より:

    ドライバのどのファイルが原因か解れば管理人氏が直して暮れると思いますけど・・
    まずどのファイルか確認が要ります。
    9.12βのB_92022のなかに9.10 のB_89222の中のファイルを上書きしていき
    どのファイルを上書きしたら動いたかを書き込めば対処してくれると思いまけど。

  172. Kouzuki より:

    CZ500Cさん、言葉足らずな状態で書いてしまい申し訳ないです。
    現在も試行錯誤の状態で、HD5870の稼動に漕ぎ着けてません。
    いま現在、試した2つの方法と結果は以下のようになってます。
    (1) >>148で書かれている方法(9.11に9.10を上書きしていく方法)
    インストール後の再起動の確認でNoを選択

    画面の色 or 解像度を変更すると、強制再起動になる

    BIOS起動→Win起動→ロゴ画面→BIOS起動
    (2) 9.11b、9.12beta2で試した場合
    インストール後の再起動の確認でNoを選択

    画面の色 or 解像度を変更すると設定は適用される

    ただし、再起動を行うとBIOS起動→Win起動→BIOS起動…の繰り返しになる
    インストールは青文字の方ではリストにVGAが表示されない為、>>157の方法で行っています。
    9.12βのB_92022のなかに9.10 のB_89222を上書きしていく方法で試していこうと思います。

  173. CZ500C より:

    Kouzuki氏 本当なら自分でやってみたいんですが、
    HD5870買えるときには物が無く、物があると今度は
    資金が無く、元々の通り静穏クーラー版が出回るまで
    待つことにしてます・・・そのときには安くもなってるだろうと
    で、9.10から大幅にドライバが変わってるようなんですが
    どのファイルがどのように変わっているのかは、差し替えで
    出る症状で判断していくしかないのかと。
    まず当方が見る限り9.10と9.12で大きく違っていると思われるのは
    以下のファイル
    ファイル名
    ati2mtag.sy_
    ati3duag.dl_
    atiadlxx.dl_
    aticalcl.dl_
    aticaldd.dl_
    aticalrt.dl_
    atioglxx.dl_
    atiok3x2.dl_
    ativvaxx.ca_
    ativvaxx.dl_
    これらです。
    これらはアセンブルサイズが違います。
    次に日付を見ると
    atidemgx.dll
    atiicdxx.dat
    atiiiexx.dll
    atiogl.xml
    ativva5x.dat
    ativva6x.dat
    これらもあやしいんですが
    ativva5x.dat
    ativva6x.dat
    この2つはファイルのコンペアをしたところ同じ物でした。
    とりあえず上記のファイルの入れ替えからやってみるのが良いかと。

  174. 鬼龍院花子 より:


    ちょっと書かせて下さい。m(。-_-。)mス・スイマセーン
    ATIのWin2000用ドライバ、助かりました。
    ありがとうございます。
    もう1つ困ってる事がありまして・・・
    ドリフトシティというオンラインゲームが
    Win2000で出来ません。/(-_-)\
    2000で使えるようにならないものでしょうか?
    お教え下さい。よろしくお願いします。

  175. blackwingcat より:

    ドリフトシティはWin2000標準対応なので、動くはずです。
    DirectX 9.0cの最新版(2009/8)などがインストールされていないのではないですか?

  176. 永久 より:

    ここで記述するのは不適切だと思いますが
    どうしてもやりたくて困っているので質問させて下さい。
    レフト 4 デッド 2 日本語版と言うゲームがあるんですけど、どうにかしてwin2000で動かすようにするにはどうしたらいいでしょうか。
    やはりkdwを使ってxpモードにしないといけないのでしょうか

  177. blackwingcat より:

    プレイはしていませんが、お勧め記事のDirectX9.0c 拡張キットを入れれば動作すると思います。

  178. 永久 より:

    DirectX9.0c 拡張キットとは下記の記事であってますか?
    http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1009908.html

  179. blackwingcat より:

    合ってます

  180. おつう より:

    10.1alpha使わせていただいてます。
    PC起動時に再起動を繰り返してだめかなぁと思ったのですが色々試して見て以下の方法で使用してます。
    1.PCシャットダウンする前にアプリの追加と削除からドライバ削除
    2.PC起動したらデバイスマネージャーからドライバインストール(何故か再起動を求められない)後、画面のプロパティで解像度と色を変更
    グラボは玄人志向のRH5450-LE512HD/D3/HS、マザーはFOXCONNのG41MXEです。
    重くてカクカクだったゲームが動くようになって感激しております、ありがとうございました!

  181. blackwingcat より:

    違うバージョンのCCCが入っていると、デスクトップが表示された後で
    再起動を繰り返す症状がうちにもありました。
    CCCを一度消して入れなおしたら直ったんですけどね。

  182. ごっきー より:

    こんにちは、黒翼猫さん。
    カタリストドライバのwin2k対応版、ありがたく使わせていただいております。
    最近のゲーム等も動くようになって感動しております。
    ありがとうございます。
    ところで、DXVAによる動画再生支援がうまく動いていないようです。
    こちらのサイトにあるWMP10をインストール等も試してみたのですが…
    VGAはHIS HD4670 AGP版で、ドライバは9.12bを使用しております。
    KDWを使ってWMP10もインストール、DirectXも最新版、こちらのDX拡張キットもインストールしてみました。
    しかしMPC-HCでのDXVAモードで再生指定すると画面が黒いままシークバーも先へ進みません。
    DXVA CheckerでDXVAへの対応をチェックしてみますといくつかは対応しているような表示が出るのですが…。
    御対応に期待しております。
    よろしくお願いします。

  183. ごっきー より:

    あれからドライバ入れ替えたり、その都度DirectX再インストールしたりで、
    DVXA Checkerで状況を確認していくと、ドライバ9.11以降が良さそうです。
    そしてMPC-HCで再生してみると…CCC上で確認できるGPU使用率が40%ぐらいまで上がっていました。
    しかし、なぜかCPU使用率も100%まで上がってコマ落ちも発生。
    気になって色々探していたら、こういったツールを見つけました。
    Catalyst Socket A Patch homepage
    http://code.bastart.eu.org/csapatch/
    上記サイトの説明では、1900MHz以上でVIDEOドライバの一部が
    SSE2を使うルーチンに切り替わってしまうという事のようです。
    現在、私が使用しているCPUはAthlonXPの1867MHz版ですので、もしかすると…。
    可能でしたら、該当部分の改造をお願いできませんでしょうか。
    よろしくお願いします。

  184. ごっきー より:

    あれからサイトの方をよく読み返したら、8.12までにこの問題があったようです。
    9.1~は多分大丈夫かと・・・ご迷惑おかけしました。
    WinXPユーザーだと動いているようなので、移行するべきなのかもしれない・・・。
    もう少し調べてみます。

  185. ビワ より:

    windows2000用のドライバいただきました。
    ありがとうございます。
    ただちょっと上手くいっていないので質問させてください。
    9600XTが壊れたので AH3450/DI/512MD2(LP) AGP を購入し、こちらのドライバを使わせていただきました。
    すると2D部分で普通に使っている分には問題が無いのですが、3D処理が絡むと動かないorOS再起動というおかしな動きをします。
    具体的には競馬伝説というゲームでレースシーン(3D)を写すと再起動。
    サカつくオンライン(3D?)はエラーで起動せず。
    ゆめりあベンチは640×480しか選択できず、走らせようとすると再起動。
    CrystalMark09はなぜか完走します。
    これらはすべて9600XT(今までの構成)では問題なく動いていました。
    なにか原因として考えられる事はありますでしょうか?
    ドライバは上に何人か書いているのと同じように「ディスク使用」では真っ白でどうにもならないため
    157でCZ500Cさんが言っていた
    デバイスマネージャから
    該当ディバイス
       ↓
    プロパティ
       ↓
    ドライバの更新
       ↓
    デバイスに最適なドライバを検索する 次へ
       ↓
    場所を指定 次へ
       ↓
    参照でたーげっとinf指定
    (AtiHDAud.infとCX_78241.infどちらでもいいのでしょうか?)
    という方法で入れています。
    ためしたのは9.3~9.6ですべて同じ症状です(いろいろ試し中です)
    古いのはいろいろやったのですが一覧に3450がなかった・・・ような。
    ドライバをいれるときはDriver Sweeperも使って完全に消してから入れています。
    マザーはASUSのA7V600です
    よろしくお願いいたします。

  186. blackwingcat より:

    Windows 2000 Server を使っていませんか?同じPCでもServerで3Dゲームが正常に動作しないケースがあります。(全く同じ設定で発生)
    9.3-9.6は一番不安定なバージョンだったと思います。そのほかのバージョンで試してみて下さい。
    古いのが表示で出てこないのはAGP版だからかもしれません。
    DriverSweeperで削除できるのはドライバ情報だけなので、古いファイルが残っている可能性が高いです。
    本当に削除できているかAti*.*で system32フォルダ内を検索してみて下さい。

  187. CZ500C より:

    A7V・・・
    VIAとATIではまぁおきまりの相性の出方ですな。
    VIAの方のドライバも入れ替えてみましたか?
    AGPのドライバも入れ替えてみないと。
    VGA名が出てこないようだとまともにAGPディバイスとして
    認識されてないと思いますけど。
    またRADEONのinfはCX_*****.infです。
    9.6はまともに動く部類なので>前に散々TEST済み
    AMD780G+3450でいろいろやったレポート上にあります(爆
    その昔のハマリの3種の神器の2つVIAとATIですからねぇ
    最後はOS再インストールコースを考えた方が良いでしょう。
    元使っていたVGAのドライバはAMD買収前の物でしょうから、
    たちの悪さは格別です。
    DriverSweeper当を使っても消しきれず、しまいにはレジストリが壊れるの
    いつものことだったので。

  188. ビワ より:

    アドバイスありがとうございます
    OSはWindows 2000 professional です
    9.10等もためしましたが全く同じ症状です。
    落ちるかの確認するだけならCCCは毎回入れなくてもOKですよね?
    VIAやAGPのドライバはいろいろあって恥ずかしながらどれを入れればいいのかわからず・・・
    OS再インストールはいろいろためして駄目なら最後にやってみることにします。
    あと【AMD/ATI】AGP版HD3xxxシリーズ Part2【RADEON】 というスレの503に同じ症状と思われる人の書き込みを見つけました。(3650ですが)
    その人は3850に乗り換えてしまったようですがそのスレにいろいろ情報がありそうです。
    私の知識ではいまいちわからない部分も多いですが調べながら色々試してみようと思います。
    とりあえずの現状報告でした
    また報告します。(初期不良ってことはないですよね?w)

  189. CZ500C より:

    元々AGP用ではないチップなのでI/F的な問題があると思いますが・・
    物理トラブルだとブルーバックか画面の化けの類になると思います>経験者は語る
    さて、VIAのドライバは
    http://www.viatech.co.jp/jp/support/drivers.jsp
    ここから,4in1になりますが・・
    http://www.viaarena.com/ViaDisplayDrivers.aspx?Drivers.aspx?PageID=1&OSID=3&CatID=1230&Old=1&lang=en-GB
    ダイレクトにはこの一覧・・いけるかどうかわからんけど。
    で、RADEONのドライバはここで提供されている9.4~である必要がある。
    AGPのfixと3450の情報が書かれているのが9.4からなので。
    先にも書いたけど、9600XTのドライバが旧ATIの物ならとっと諦めて
    OS再インストールコースが確実です。
    ただし、OSdiskはSP+メーカー等でSP4+αを統合して.net等も入れて下さい。
    でないといろいろ不都合が出ます。

  190. PONUYON より:

    私も1台、VIA AGP使いなのですが
    確かに、X800までのネイティブAGPまでは、トラブルありませんでしたが
    X1950 AGPブリッジに変更した途端にトラブル出ましたよ
    普通に使っていて、ブルーバック連発しました
    原因は、もちろんAGPドライバですが
    新し目のver入れると駄目なようです、私は、AGPドライバだけ4.43Hまで後退させました
    現在コレでトラブル治まりました
    コレで駄目なら、ファーストライトOFFするのも手ですが
    最新のAGPドライバでも、こっちOFFにすれば、トラブル出ませんでしたし
    ただし、どういう訳かパフォーマンス落ちます(X800はOFFにしても変化無かったのに・・・)

  191. ビワ より:

    色々試しましたが今現在やはり駄目です
    教えていただいた4in1も入れましたが残念ながら変化無しでした。
    再インストしか道がなくなってきた感が・・・
    もう少しいじって駄目なら時間があるときに再インストとなりそうです。
    それでも駄目だったら泣ける・・・
    あとBIOSの更新はやったことが無いのですが試した方がいいでしょうか?(って試せるものは試した方がいいか)

  192. CZ500C より:

    PONUYONさん
    なるほど、VIAのAGPドライバをそこまで後退させましたか・・
    転送速度と転送の調停がらみが臭いですね。
    ファーストライトはDMA絡んでると思うので、やはりバス調停不良か
    タイミング不良でしょう。
    AGP1.0 2.0 3.0でそれぞれの互換が取れているとは言えないし、そこに
    PCIex<>AGPのブリッジ咬ましてるものを付けているので、高速な転送には
    向かないのは明白です故。
    ビワさん
    現時点ではPONUYONさんの言われることを実践してみる方が先です。
    それでもダメならBIOS上げて再インストール。
    OSは統合品で。
    注:元のBIOSは保存しておくこと。
    ・・ですかね。

  193. ビワ より:

    早速4.43H、F、Aと3種類試させてもらいましたが残念ながら変化無しでした
    2Dで使っている分には止まったりなどは1度も無いのですが3DからむとOS再起動になるんですよね。
    なんで3D系だけ駄目なんだろう・・・(なぜかCrystalMark09だけは完走しますが)

  194. CZ500C より:

    自動的に再起動しないようにして出ているエラーを確認してみるくらいしかないですね・・

  195. ビワ より:

    PONUYONさんCZ500Cさんアドバイスありがとうございます。
    BIOSでファーストライトはずっとdisableにしています
    一応enableにもしてみましたが変化無しでした。
    また、再起動しないようにしてエラーを確認してみました。
    以下エラーメッセージです
    STOP 0x0000001E (0xC0000005,0xB0F498FF,0x00000001,0x00261001)
    KMODE_EXCEPTION_NOT_HNDLED
    ADDRESS B0F498FF base at B0E6A000,Datestamp 49beb142-ati3duag.dll
    Beginning dump of physical memory
    fhysical memory dumpcomplete. Contact your system administrator of Technical support group.
    ゆめりあベンチでのものです
    競馬伝説では()の最後 0x00261001 が 0x01A8F001 に変わる以外は全く同じでした。
    とりあえずこれで色々検索して調べてみます
    取り急ぎ現状報告でした。

  196. blackwingcat より:

    このエラーが出たときのati3duag.dll のバージョンはいくつですか?

  197. ビワ より:

    system32の中の当ファイルのプロパティで確認すればいいのでしょうか?
    6.14.10.655 となっています

  198. PONUYON より:

    レス遅くなりました
    ネットPCに、新しいVIA VRAIDドライバー入れたら、起動しなくなってOS入替える羽目に・・・
    最初に、こちらのアドバイスで無駄足を踏ましてしまったみたいで、申し訳ない
    エラーからドライバが怪しい気もすると書こうとしたら、コメント付いていますね

  199. blackwingcat より:

    昨日、Twitterの方でつぶやきましたが、viamraid.sys がW2kフォルダにXP用のドライバが入ってるので、インストールするとBSoDになります。
    復帰は、viamraid.sys を元のバージョンに戻すだけで大丈夫だと思います。

  200. PONUYON より:

    場所違いのコメント、申し訳ないです
    >>復帰は、viamraid.sys を元のバージョンに戻すだけで大丈夫だと思います。
    それが、wininst\system32\driversとwininst\oemDirに、
    ドライバがあるので、両方ともに元の物に書き換えたのですが、
    oemの方は、infとcatも差し替えて
    復帰できなくて、結局、OSをクリーンinstしたのですよ

  201. ビワ より:

    PONUYONさん
    いえいえアドバイスはいただけるだけでありがたいです。
    駄目でも勉強になりますし感謝です。
    PONUYONさんもOS入れ直しですか・・・結構へこみますよね
    日常的に使っていた色々なアプリとか入れ直すのもなかなか面倒ですし
    で、私もOS入れなおしたほうが早そうだと思い、再インストを決意!
    でも一応再インストする前に余っていたHDDにOSクリーンインストールして改善されるか試してみました。
    結果!・・・変わらず。
    やはり同じように STOP 0x0000001E エラーでati3duag.dllの表示です。
    (他の数字が多少置き換わってますがあまり関係無いですよね?)
    OS入れなおしても駄目となるといよいよ方法がなくなってきた・・・
    blackwingcatさん
    ati3duag.dll原因っぽいということですね
    ati3duag.dllってCatalystに入ってるんですよね?(ここの改造ドライバにも)
    ここの9.4以降ほぼすべて試して(ati3duag.dllは複数のバージョンありました)常に同じ症状ということはもう駄目ということなのでしょうか・・・
    一応ネットで見つけた古いバージョン 6.14.10.196(タイムスタンプが2004年)と入れ替えてみたりもしましたがこれも駄目でした。
    他に何かやり用はあるでしょうか?
    XP入れたら動くのかな?・・・
    おとなしく9600前後のグラボ中古ででも買いなおしたほうが確実かなあ
    地元には中古扱ってる店もほとんど無いので通販か・・・

  202. blackwingcat より:

    ドライバのインストール失敗時のFAQになりますが、
    ・Driversフォルダのファイルを元に戻す。
    ・F8ブートでメニュー→前回正常起動時の状態で起動する。
    これが正しい操作になります。
    それでだめなら、\WINNT\Repair の system を \system32\config にコピーすれば大概復帰します。

  203. CZ500C より:

    0x0000001E KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
    http://bonnyspace.blogspot.com/2009/03/stop0x0000001e.html
    2と3が該当でしょうけど。
    再インストールしても変わらない・・・
    3Dで転ける・・
    ドライバ全部換えても変わらない・・と
    マザーのAGPの回りにある電解コンデンサから液漏れや、破裂・膨張はありませんか?
    また電源は何年使ってます?
    物が古いので電源回りのヘタリが原因かもしれません。
    下手に直そうとしないで更新を考えた方が良いかと。
    K7やP4の全盛期は台湾メーカー製の粗悪電解コンデンサが多く出回った時期のため
    マザーの寿命が既に来ています。
    消費電力が少し変わっただけでこの手の異常が出始めることが多いです。
    マザー AMD 785GのLFB付き1万位
    CPU  Athlon II X2 240 5千位
    RAM  PC3-10600 1GB×2枚組 5~6千
    電源  玄人志向 KRPW-400W  5千位
    に入れ替えて、IGPで運用してAGPのHD3450よりは早いですな。
    ドライバはここで配布されてる物でいけます。

  204. ビワ より:

    CZ500Cさん
    膨張などは見た感じ無い・・・と思います。
    あと去年電源が入らなくなったり(コンセントから抜いて数分放置して放電させればまた入るようになる)、2時間程度操作せず放置してると電源が落ちるなど怪しい動作が連続した時期があり、症状からマザーか電源だろうと思いひとまず電源変えたら治ったということがあったため電源は交換済みです。(ちなみに剛力の550Wに交換)
    たぶんマザーもかなりへたってそうですが・・・
    一度壊れた(描写が乱れる)9600XTに戻してドライバもその時の入れたらやっぱりゲームも全部動くんですよね。
    3450の初期不良って可能性もあるのでしょうか?

  205. CZ500C より:

    他のシステムで調べる必要がありますが、不良は付き物です。
    3Dでの不良は起動しただけではわからないのできちんと
    検証してみないといけませんので。
    一度おかしくなっているなら、マザーもダメでしょう。
    VIAのAGPはこと互換問題起こしやすいのと、どちらのVGAも
    DATA転送が増える状況になると異常が出ると言うことは
    マザー側がダメな可能性が高いかと。
    一番はやはりVGAを2枚ともVIA以外のチップセット機のAGPで
    動作させてみることですが。

  206. ビワ より:

    レス遅くなりました。
    CZ500Cさん
    >一番はやはりVGAを2枚ともVIA以外のチップセット機のAGPで動作させてみることですが。
    情けないことに家にある(家族使用の)他のPCは新しくてAGPスロットが無いものと、逆に古すぎて8xは物理的に刺さらないものしかなく検証が出来ません。
    そこで今度はXPをクリーンインストールして正常に動くか試してみました。
    すると・・・Catalyst 10.2 AGP Hotfix で正常に動きました!
    ここに書いたゆめりあベンチや競馬伝説のレースシーンも問題なし。(数分しか検証してませんが)
    これは2000から乗り換えろということでしょうか・・・
    また、テストのためXPでここの改造ドライバを何種類かいれてみましたがこちらはダメでいつもと同じくOS再起動。(エラーもやはりati3duag~)
    それならとXP&10.2 AGP Hotfixで正常に動いた時のati3duagを2000に持っていき入れ替えてみましたがこれも変化なくOS再起動。
    結果としてXPに10.2 AGP Hotfixを入れたときだけ正常に動くようです。
    これはXPだから動いているのか10.2 AGP Hotfixだから動いているのか、う~んどうなんでしょう?
    blackwingcatさん
    もしお時間があって可能でしたらいつでもいいので10.2 AGP Hotfixの2000版を作っていただけないでしょうか?
    あつかましいお願いとは思いますがよろしくお願いします。

  207. CZ500C より:

    ビワさん
    9600XTはどうです?
    それも異常なければ・・・
    マザーの死期は近いでしょう。
    2000の方がXPよりシビアなんですよ。
    2000でエラー吐くRAMでもXPでは吐かないとか結構ありますんで。

  208. ビワ より:

    CZ500Cさん
    9600XTはいつものように乱れています。
    誤解を与えてしまったようですが9600XTは「3Dだけ乱れる」のではなくて「常に画面が乱れる」という症状です。
    つまりwindouwsが起動してデスクトップが表示された瞬間から画面が乱れてます。
    ためしに刺さっているグラボを軽く上や下に押してみると画面が直ったり悪化したり(笑)
    画面が乱れ始めた時に調べたらファンのコードが断線してファンが止まっていたので純粋に熱かなんかで故障したのでしょう。
    XPは少し使ってみましたがなんか重いんですよね。
    これが噂のradeonのもっさりなのか単純にマシンの性能不足かはわかりませんが。
    (ちなみにメモリは1Gです)
    やはりもう少し2000で頑張りたい気持ちが・・・

  209. blackwingcat より:

    取り敢えず、2000版はパッチあててるファイルが
    ati2mtag.sys
    atioglxx.dll
    atikvmag.dll
    だけですから、XPで試すなら、これらを置き換えてどうなるか見てもらえるとよいと思います。(XPで古いバージョン試して見るのもよいと思います)
    たまに、メモリマネージャーのatikvmag.dllを削除したら安定することもあります。

  210. CZ500C より:

    あ、ホントに死んでるんですか>9600XT
    XPで快適にはRAM2Gと3650とか4550あたりですかねLUNA生きてるともう
    1ランク上が要るかも。
    RADEONのこのクラスは安い物はRAMがDDR/DDR2でGDDRの類ではないので
    2Dはそれなりでも3Dは遅いです。
    やっぱりKT600のAGP3.0とRADEON+ブリッジの問題だと思うんですがネェ
    AGPのモードをAGP2.0にでも固定できれば良いんですが。
    管理人さんの言われることを試して対処してそれでダメならやはり更新を考えた方が
    良いと思いますよ。
    時間が掛かるだけなので。

  211. CZ500C より:

    特殊な(?)動作確認しましたので報告までに。
    ニコニコで流行のMMDでの製作PVにどれほどのスペックが要るのか
    試してみていたんですが・・・
    そこで解ったことが二つ。
    MMD7.02 DX9対応バージョンでニコニコに投稿されてるPVにつかわれてる
    物ほぼ同じモデルとモーション及び背景等など拾ってきて同じ解像度
    1280×720 FPSはとりあえず30で、フレームが0~8050
    PC1
    CPU Phenom II X2 550 OC3.46GHz
    RAM DDR3-1333 4G
    M/B AMD790Xもの
    VGA HD4890
    OS XP HOME SP3+α
    で約40min
    PC2
    CPU Phenom II X2 550 OC3.46GHz
    RAM DDR2-1066 4G
    M/B NF750aもの
    VGA GTX260SP216
    で3H40minはかかった
    OS 2000 SP4+α
    5倍ほどの差が・・
    で、こっからが重要
    PC3
    CPU Phenom II X2 545 定格
    RAM DDR3-1333 4G
    M/B AMD790FXもの
    VGA HD4850
    OS 2000 SP4+α
    ここの配布ドライバ使用
    計測が不完全ながら1Hちょっとで完了。
    ATIは3D処理の支援機能が2000でも効いているし、トラブル事もない。
    NVIDIAのほうは純正ドライバで動くには動くが3D処理の支援はされない。
    明らかにPC3での結果はVGAで処理がされてる事を示してるかと。

  212. ビワ より:

    blackwingcatさんから情報を頂いた
    ati2mtag.sys
    atioglxx.dll
    atikvmag.dll
    の3つについてXPや2000でいろいろ入れ替えて試してみました。
    以下、結果です(ati2mtag.sysはどんな条件でもほぼ16色&640×480しか選べなくなるので省略)
    普通に動いているXPにここの改造ドライバのものを入れた時
    atioglxx.dll→色の表示がおかしくなった?(記憶が曖昧)
    atikvmag.dll→問題の2000と同じ症状に!(エラー表示もati3duag~と同じに)
    逆に問題の2000に正常に動いているXP(10.2hotfix)のものを入れた時
    atioglxx.dll→色の表示がおかしくなった?(すいませんこちらも記憶が曖昧)
    atikvmag.dll→バージョンが違う~系の表示が出て使えず(16色&640×480しか選べない)
    ならばと問題の2000に9600XTで使っていたときのもの(catalyst6.2)を入れた時
    atioglxx.dll→入れ替えても入れ替えなくても変化なし
    atikvmag.dll→とりあえず再起動にはならなくなった!
    具体的にはゆめりあベンチでは一瞬画面が変わるそぶりを見せるものの起動せず。
    競馬伝説のレースシーンでは再起動にはならないが画面は描写されず(実況の字幕だけはちゃんと流れる)
    というものです
    また、問題の2000でatikvmag.dllを削除した時はしていないときと変化は無い感じでした。
    結果としてatikvmag.dllが原因っぽいですが上手くは動かずというものでした(10.2hotfixのatikvmag.dllが使えれば動くのでしょうか?)

  213. CZ500C より:

    >ビワさん
    一つ確認に使えるドライバがあります。
    Radeon3000にオメガドライバが対応しているので
    それで試してみると。
    新たなトラブルを呼ばないと言う保証はありませんが・・・・・

  214. CZ500C より:

    Sapphire OriginalFan HD 5870を買ってきた物のXPですらまともに稼働できてない
    ので2000どころではないんですが・・・
    HD4890からの乗り換えで有れば電力的には問題なし。
    ただし、同じSapphireの4890よりも2cm長いうえに電源コネクタが長方向に付いてるので
    リファレンスよりタチが悪いという。
    現在売られているSapphireの物はリファレンスFANの物以外はオリジナル基板になっていて
    前記の問題があるので注意。
    →VAPOR-X もOriginalFanも同じ基板だったT-ZONEで現物開けて調べてもらった。
    さて脱線はこのくらいにして、HD5870は4コアの高クロック品でないとパフォーマンス出ません
    とりあえず2000でのTESTはしようと思いますが、2000系列ではAdvanced Serverを使わないと
    パフォーマンスは出ないことになります。
    >X2 550 をコア復活機能でX4仕様にして実験して実際にパフォーマンスが倍になるの確認済み。
    では実験できたら結果を報告します。

  215. blackwingcat より:

    オメガドライバ試す位なら、8.5以前のドライバをINF書き換えて動作させた方が安定して動くと思います。(Radeon 4000/5000シリーズでは無理ですが)
    8.6以降のドライバはKernelモードで拡張された命令を使っているので 8.6のファイルを改造したドライバを組み込んで無理やり動かしています。

  216. ビワ より:

    omega driver試しましたが残念ながら動きませんでした。
    具体的にはとりあえずドライバが入ったような感じでインストールが終了するものの実際には使えず(16色しか選べない)。
    そこでプログラムからradeon omega drivers v4.8.442を選んで(Re) install omega driversとやってみるものの
    setup did not find a driver compatible eith your current hardware or operating system.
    setup will now exit
    と表示されてインストールできないというものでした。
    同じようにv3.8.360でやってみると 「INFエラー ビデオカードが見つかりません」(ちょっと表現違ったかも)と出てこちらも入れられず。
    どちらもCX2K_RAD_OMEGA.inf を見るとHD3450の記載が無いので対応してないのかもしれません。
    8.4のinf書き換えもやり方がネットに載っていたので試しましたがドライバが入らず。
    こちらも3450AGPの表記が無いからでしょうか?
    今のところ正常に動いたのはやはりXP&10.2 AGP Hotfixのみ。
    流石にもう無理そうな感じなので安い9600XTくらいのグラボを探しつつも徐々にXPに移行を検討することにします。
    また何か進展があったら報告しますね。
    長期間お付き合いいただいて本当にありがとうございました。

  217. blackwingcat より:

    3450AGPの表記が無いのはそのまま入らないので、手動で追記しないとだめだとおもいます。AGPFIXの方入れましたか?

  218. ビワ より:

    blackwingcatさん
    手動で追記は試そうとしたのですが具体的にどうすればよいのかわからずに断念していました。
    たとえばomega driver v4.8.442だとCX2K_RAD_OMEGA.infのHD Seriesの中に
    Radeon HD 3850 (Omega 3.8.442)” = ati2mtag_RV630, PCI\VEN_1002&DEV_9505
    というような記述があるんですが、そこに
    Radeon HD 3450 AGP (Omega 3.8.442)というのを加えればいいのでしょうか?
    また、ati2mtag_RV630, PCI\VEN_1002&DEV_9505 等という部分は型番によって少しずつ違うのですがそこの部分はどう記述すればよいのでしょうか?
    何度も質問ばかりで申し訳ありません

  219. blackwingcat より:

    PCI\VEN_1002&DEV_9505 がハードウェアに一致していないとインストールできないと思います。
    前の文字列は適当でもかまいません。
    それを 8.4辺りのドライバに入れてみればよいと思います。

  220. deviceID より:

    PCI\VEN_1002&DEV_95C6で合ってるかな
    参考
    http://extreme.pcgameshardware.de/grafikkarten/69041-win7-hd3450-agp.html

  221. ビワ より:

    8.4に追記&変更でなんとか無事インスト完了。
    そしてチェックすると・・・3D関係やベンチマークも完璧に動きました!
    長かった・・・
    正直ほとんど諦めていたので本当に嬉しい!
    今のところどこにも問題は出ていないのでこのまま使っていこうと思います。
    blackwingcatさん、CZ500Cさん、PONUYONさん長期間サポート&アドバイスを頂いて本当にありがとうござました^^
    ちなみに全く同じように追記&変更した8.5では画面が16色。
    色数やサイズを変更するとブルースクリーン。
    同じく8.9ではwindowsのロゴのあとデスクトップが表示されるタイミングでブルースクリーンとどちらも動かずといった結果でした。(全く同じ追記&変更というのがダメなのかな?)

  222. CZ500C より:

    ただいまHD5870で実験中ですが・・・
    9.10でも10.1でもmpg再生などをしようとすると固まるのは一緒ですね・・
    エラーLOGが残らないので何処で転けてるかよくわかりません。
    3DMARK類などのベンチは完走・ゲーム類も大体問題なさそうですが・・
    まだ、ファイル入れ替えまではしてません。
    その前にSBのドライバが9.10迄しか2000に対応してないことがわかりました。

  223. blackwingcat より:

    うちのHD5670だと、一見普通に動いてるように見えるんですが、
    どんなMPG再生してもだめですか?
    よかったら、サンプル動画のリンク教えてください|・ω・)
    > その前にSBのドライバが9.10迄しか2000に対応してないことがわかりました。
    SBってサウスブリッジですか?

  224. CZ500C より:

    まずSBから
    SBとはそのことです。
    ファイルネームが****_xp32-64_sb.exeになっている物単体を
    ATIのドライバページから9.6以降全部持ってきて試したところ、
    9.11から2000に対応していません。
    インストーラーは立ち上がりますが、対応した製品がないと
    言われます。
    今のところ試したのはSB750だけです。
    現稼働機がSB700/750のみなので、後試せるのは700だけです。
    また2000での使用時2つ問題があり、HDMIのドライバは入る物のディバイス
    マネージャーでみると!がつきます。
    またUSBコントローラーも一つ!が付いて、!を消すことが出来ません。
    下手に弄ると起動時に白地画面辺りで再起動し続けるか、新しいディバイスの認識を
    起動する毎にするようになります。
    xpでは問題ないんですが・・・

  225. CZ500C より:

    再生について
    再生環境は素の状況にちかいものということで、MP9でsp+メーカーで
    取り込める物をIE6以外全部取り込んで、アップデートで6個くらい
    fixが入った状態です。
    IE自体は5.5sp2にしてあります。
    再生に使ってるDATAは標準のデコーダーで再生できるmpg1のゲームの
    サンプルやオープニングデモ類です。
    具体的に拾ってこれるとなると・・
    TEATIMEのらぶデスシリーズのですかね。
    で、しばらく症状確認してみたんですが、mpgファイルをクリックorMP9に
    ドロップどっちにしても、フリーズしてブラックアウト、一度デスクトップ
    が出てまたブラックアウトして完全にフリーズするか、たまに4回ほどそれを
    繰り返して再生が始まるときと、音だけ出るときがたまに有る物の、
    ダイレクト3Dが初期が出来ないと言われ3D機能が使えなくなってます。
    9.10でも10.1でも症状は同じです。
    また、再生画像を見るとかなりざらついた画像になっていてデコーダーが
    まともに動いていないようです。
    フリーズしたばあいはイベントビューワになにも記録がありません。
    動いた場合にしてもダイレクト3Dの初期化不能くらいしか残ってません。
    昨晩の実験でわかったのはここまでです。
    本来このハードウエアはxp homeで使っている物で、紆余曲折の末、10.3+OGL4
    ドライバで使ってます。
    ati_catalyst_10.3_ogl4_preview_winxp_march29.exe
    ちゅうやつです。

  226. CZ500C より:

    今更の詳細ハードウエア構成は・・
    CPU Phenom II X2 550 BE + 薙刀プラス
    M/B GIGABYTE GA-MA790XT-UD4P BIOS F8B
    RAM SanMax SMD-4G88NP-16H(HYPER)-D
    VGA Sapphire OriginalFan HD 5870
    LAN 玄人志向 GbE-PCIe
    S/C 玄人志向 ENVY24HTS-PCI
    マザーのオンボード機能で生きているのS-ATA・USB・IEEE1394・PS/2・COMだけ
    あとは全てBIOSで切ってる。
    OS Windows2000SP4+α sp+メーカーVer0.94.0で統合できる物IE6関連以外全て
      +ie5.5sp2+Windows updateで入ったfixはあと6つほど。
    入れたドライバ類
    M/B 9-10_xp32-64_sb.exe or 9-6_xp32-64_sb.exe
    VGA ATI2K910.zip/ati5k2k1.zip
    LAN Marvell setup_v11.22.4.3
    S/C Envy24_Family_DriverV540F
    HDMI Realtek HDMI_R242.exe
    その他 Dx9W2kFx12 fontlinkb.reg らぶデス4についてくるDX9 以上
    CCC等のハードウエアの設定弄るような物は一切無し。
    ドライバ入れ替えに際しては、
    DriverSweeper_2.1.0
    DCPro_15
    で処理してから。

  227. CZ500C より:

    実験継続しようと電源入れたら・・・
    デスクトップが市松模様に・・・
    何壊れたかわからんので、とりあえずXPのHDDに
    切り替え物理的に異常がないのを確認。
    最後にブラックアウトしたときに何か壊れた様子。
    再度2000のインストールからやらなきゃダメですな・・

  228. blackwingcat より:

    1.ドライバ上書き
    2.レジストリ復元
    3.repair\systemを復元
    4.再インスト
    の順でいいのでは
    早速SRP2を試して見たいとかw?

  229. CZ500C より:

    2までやりましたが・・
    3むりですなんか壊れてます。
    で、4行くかと。
    IE6を統合したDISKも作ってるので、ちょうど試すには良いかと>srp2(爆

  230. CZ500C より:

    市松の再現性確認
    以下の組み合わせ
    Dx9W2kFx12/13とati5k2k1で確実になる。
    ATI2K910でもダメ。
    Dx9W2kFx無印では為らない様子。

  231. CZ500C より:

    確認しました。
    Dx9W2kFx無印では問題なく他では市松状に化けます。
    ati5k2k1/ATI2K910
    どちらも大丈夫です。
    ちなみになってしまうと再インストールしか手がありません。
    試行錯誤してみましたが、症状が変わらないかBSODになります。
    BSODになるとセーフモードでも起動できなくなりました。

  232. CZ500C より:

    相変わらず動画再生は出来ませんねぇ
    とまっちゃいます。
    で、4770からこの辺の話があったのでHD4000以降のチップの仕様を調べ直しました。
    すると見えてきたのが、HD4000シリーズはほとんどが55nmなんですが、4770と4890は
    40nmしかもコアの設計が違います。
    要するにHD4000シリーズをver4.0とするとHD4770/4890はver4.5のようなものです。
    してそのver4.5はHD5000シリーズのための試作と量産試験を兼ねていたようです。
    DX11化によりDX10.1との非互換部分がトラブルの原因ではないかとおもわれます。
    3Dゲームやってもとまらないのにねぇ・・
    オーバーレイ絡むとアウト。

  233. ごっきー より:

    ccc10.3bがプレビューリリースされてます
    10.3がひどかったので改修されたようですね
    あとAGP版用ドライバもアップデートされてます
    Bluray-3Dの布石として120fps対応化が謳われているから
    今回は動画関係のデコード部分に手を入れた可能性が高いですね
     

  234. CZ500C より:

    その後
    はっきりしてるのは動画はDXVAが切れることとDXVA絡んだものはすべて
    フリーズの原因に成ることくらいですか・・
    ファイル入れ替えもまともに動くドライバがない以上
    やりようがありません。
    ハードウエアが絡んでることなので、HD58と
    HD57
    またその下位で話が違うんではないでしょうか。
    それぞれ実装されてる機能が違うので。

  235. 骨董品PC より:

    はじめまして、Win2000に対応してないのを知らずにHD4650を購入してしまって途方に暮れてた所、黒翼猫さんのHPにてWin2000用ドライバが入手できる事を知り使わせていただきました。
    無事、起動し正常に動作してるようです、ありがとうございます!
    環境が
    CPU Athlon64 2800+ 1.8Ghz
    マザーチップセット VIA VT8383 Apollo K8T800, AMD Hammer
    メモリ 3072 MB (PC3200 DDR SDRAM)
    ATI Radeon HD 4600 Series (1024 MB)
    っと言う骨董品PCです。
    使用CCC 2009.0317.2131.36802
    使用ドライバ Version 9.12Beta(AGP+HDMI)
    ところで以前使用していたVGAと比較しようとYumeBenchを使用したところ解像度640×480の画質「それなり」しか選択できなかったのですが何か手順が間違っていたのでしょうか?
    FFベンチ・CrystalMark09は完走できました

  236. 骨董品PC より:

    失礼しました、ゆめりあ自体の不具合でした・・・
    無事ゆめりあも完走できました
    使用VGAはGIGABATYE HD4650 1GB GDDR2です

  237. CZ500C より:

    ゆめりあはバイナリエディタで弄らないとだめです。
    やり方は検索エンジンで検索すれば出てくるでしょう。
    ここで答えることではないので。

  238. jack より:

    黒翼猫さん初めまして!楽しみに記事を読ませてもらっています。
    2009/06/04 Version 9.4(Release 2)のドライバ(ati2k904b.zip)について質問です。
    XPに上記ドライバのインストールを試してみたところ、
    「ATI Technologies Inc. Installation DISK (VIDEO)上のファイル ‘ati2mtag.sys’ が必要です。ファイルの格納場所へのパスを入力して、[OK]をクリックしてください。」
    と表示されて止まってしまいます。
    どうすればXPで正常インストールできるのか、ご教授お願いできるでしょうか。m(__)m
    なお実際にやったことは、デバイスマネージャからディスプレイアダプタを選んで、
    ドライバの更新⇒
    一覧または特定の場所からインストールする⇒
    次の場所で最適のドライバを検索する⇒
    次の場所を含める(ati2k904b.zipの解凍場所を指定する)⇒
    (コピーが始まる)⇒
    ここで上記エラーメッセージが出ます。
    現在の私のPC環境は
       O/S: Win XP SP3
       M/B: Gigabyte GA-EP45-UD3R
       VGA: Gigabyte GV-R455D3-512I (ATI Radeon HD 4550)
       VGAドライババージョン: 8.552.0.0 (Gigabyte版)
    です。CCC等は一切インストールしてありません。

  239. blackwingcat より:

    一覧または特定の場所からインストールするでインストールした場合、このドライバは署名されて無いので、別ドライバのフォルダからのインストールになると思います。
    選択された、oem ファイルを消してから再度やって見てください。
    Windows XPでも問題は無いと思いますが、XP版があるので、そちらの方が確実だと思います。

  240. jack より:

    ご指摘の通り、oemXX.infを検索⇒削除し、次の手順でati2k904b.zipのインストールに
    再挑戦してみました。
    検索しないでインストールするドライバを選択する⇒
    ディスク使用⇒
    ATI Radeon HD 4550 (デジタル署名されていないもの選択)⇒
    (コピーが始まる)
    (途中新しいバージョンが既にシステムに存在するファイルはコピーしませんでした)
    こんな感じで無事インストールは正常終了したのですが、、、
    再起動すると「現在選択されているグラフィックスディスプレイドライバは使用できません。以前のバージョンのWindows用に作成されているため、このバージョンのWindowsとは互換性がありません。システムは、既定のVGAドライバを使用して起動されています。」
    と出て使えませんでした。。。
    しかしXP用のATI Catalyst Display Driver 9.4をダウンロードし、
    9-4_xp32_dd.exe実行して中身を解凍するだけで一旦終了させ、
    その後上記と同様の手順で手動インストールを試してみたところ、
    こちらは正常にインストール終了、再起動後の画面表示もOKでした。
    (nLite組み込みを考えているため、setup.exeからのインストールではなく、infファイルからの手動インストールを模索していました。)
    教えて頂き、有難う御座いました。

  241. CZ500C より:

    FFXIV ベンチの関係で10.xでの動作確認以下やりました。
    AMD780G
    HD3450
    HD3870
    HD4850
    HD4870
    HD4890
    問題なく動作してます。
    FFXIVベンチ動かすには10.6でないとダメでしたが。

  242. CZ500C より:

    ・・あ、スペックが合ってない
    HD3450 DDR2 256M
    HD3870 DDR4 512M
    HD4850 DDR3 512M
    HD4870 DDR5 1G
    HD4890 DDR5 1G
    ですだ

  243. CZ500C より:

    HD5770仕入れてきたのでいま10.6で使ってみてますが・・
    不具合多数。
    現時点で解ってるのは、
    壱,
    動画再生しようとしたときブラックアウトが起きる
    HD5870の様にフリーズや再生不能には成らないが、
    応答が全般的に遅くなる。
    弐,
    ブラウザでのスクロールが激遅、明らかにアクセラレーションが死んでいる。
    参,
    何かする度にブラックアウト頻発
    ・・・とりあえずこんな所。
    元々HD4850を使っていたPCでドライバはドライバスイーパで
    消去してからの入れ替えでこの状態。

  244. CZ500C より:

    さて、市松病が出るHD58はおいといて、それ以外にしても
    HD5シリーズはドライバの問題ではなくハード的に
    2000の動作に合わない部分があると思われます。

  245. blackwingcat より:

    そういあ、HD5950が 2010 Q1に来るはずだったので待ってたのですが、もう、2010 Q3ですよね|;・ω・)

  246. CZ500C より:

    それは5850×2が5970、5870×2は・・最近ASUSが発表した
    ARES。
    5950的な物となると・・
    5830×2でしょう。

  247. blackwingcat より:

    5970は5870×2 ただし、電源が足りなくて、クロックダウンされた製品。
    ARESは電源を増強して、フルで5870×2を使えるようになった製品です。

  248. CZ500C より:

    その通りですが>5870を5850のクロックにしてx2=5970
    cf効かないソフトだと5850並のパフォーマンスしかでない
    要で・・SPの数に差がある物の実質5850×2状態ということで。
    で、2チップを1チップ化構想はHD6000シリーズまで
    お預けではないでしょうか。

  249. finn より:

    HD5750ですが、緑っぽい不具合(市松病?)は
    今回のリリースで発現しなくなった模様です。
    ですが、上の方も仰られるように、動画は無理
    なようで、ハードウェアアクセラレーションを
    無効にすることで解決はします。
    しかし、DirectXゲームが起動できないので、
    ゲーム中に動画再生がCALLされれば止まる・・・
    こんなところでしょうか。

  250. 永久 より:

    みんなはCCCとcatalystはどのバージョン使ってます?
    win2000なのでここのドライバー使ってるんですが、CCCで拡張モードが使えなくて水平モードに勝手になっちゃう・・
    CCCのバージョンは9.6でドライバーはここのサイトの9.10使ってます。
    何かコツがあるのかな

  251. CZ500C より:

    改cata10.6とccc9.10 SB9.10だの。
    詳細モードで動いてますが何か?
    .netがらみか一度レジストリクリーナ掛けないとダメか・・

  252. 永久 より:

    ありがとう。
    .netがらみはちょっとわからないけども
    ドライバーアンインストールしてDriver sweeperでレジストリーも綺麗にして改10.6とccc9.10入れてみる。レジストリはレジストリークリーナーで掃除したほうがいいです?
    SBってかならず必要じゃないですよね?

  253. CZ500C より:

    Driver sweeper だけで十分ですが実行はセーフモードでやって下さい。
    .netは入れられる物全部入れてあれば問題ないはず。
    sbはAMDチップセットドライバなのでintelやNVIDIA
    のチップセットなら関係ありません。

  254. CZ500C より:

    書き忘れ
    実際問題CCCが入れ替えられなくなったことがある。
    9.1辺り入れて9.5入れて9.10にしようとしたら入らなくなり
    ドライバ毎消してDriver sweeper2.1で全て一度消して
    ドライバから入れ直したことがある。

  255. 永久 より:

    CZ500Cさん情報ありがとうです。
    さっき、セーフモードでドライバーとCCCを
    アンインストールしてDriver Sweeperの
    最新版でクリーニングしました。
    通常モードでドライバー10.1とCCC9.10を
    インストールしたけども、状況は変わらなかったです。
    やっぱり.NETがらみっぽいです。
    CCCのヘルプで.NETのバージョンは2.0.50727.1873でした。
    水平モードだと全体にやったとき画面の枠でなんか見づらいんですよねぇ

  256. 永久 より:

    その後、.NETを一度全部アンインストールして
    再度.NETを1.1と2.0をインストールして
    試しましたが、結果は変わりませんでした。
    今思ったんですけど、調べていて解説してる
    サイトは全部CCCでディスプレイが
    二つ接続されていなくても識別に1と2が
    表示されてましたけど、私の1しかない・・
    みんなのは識別1と2表示されています?

  257. CZ500C より:

    w2kで使うとまともに認識されないくらいなので
    ディスプレイ選択以前にグレーアウトしてることが多い。
    今使ってる3450ではグレーアウトしていてそれ以前の状態。
    ここに関しては4850/4870でマルチディスプレイやった試しはあるが
    接続番号と認識番号が逆とかいろいろ異常が出るので
    有る程度諦めてつかうもんとおもってんですが。

  258. CZ500C より:

    w2kでは物理的に繋がってるモニターのみ認識。
    ・・・が、ちと認識怪しい。
    仮想モニター扱えないだけでなく色々制約が。
    前にやったcxの実験で色々解ってるんだけど。
    マルチディスプレイ自体は出来るけどモニターの接続番号
    あべこべになるし。

  259. blackwingcat より:

    そういえば5000シリーズでVPUリセット状態になるときのエラー情報ってどこに格納されてるんでしょうかねぇ
    見れるなら見て見たいんですが…

  260. 永久 より:

    CZ500Cさん情報ありがとうです。
    やっぱりいろいろ問題はあるんですね~
    CZ5000Cさんが出来てたみたいなので、私もできるかなと思って質問してました。
    私の環境下では、無理そうですね。
    とりあえずは、水平モードでできてるので
    これでがんばってみます。
    また、元気がでたらいろいろドライバーや.NETを再インストールして挑戦してみたいと思います。
    でも、グラフィックドライバーを綺麗に掃除して.NETもアンインストールしてやったけど、できなかったから私の知識ではこれが限界なのかなぁ

  261. CZ500C より:

    w2kには元々表示に関わる制限がある。
    それをどうにか出来ていたのはmatroxだけだった。
    で、具体的に同じ解像度ぢゃないと位置の入れ替えは出来ないハズ。
    横に並べるなら縦方向のピクセル数が同じじゃないとダメだし
    縦にするなら横方向のピクセル数が一致しないと並べようがない。

  262. AMD785G より:

    MA785GT(AMD785G)のマザーボードでこちらの9.x系使
    ここでの動作報告されてましたのと同様に10.6aはFFベンチ完走しましたが、10.8はFFベンチ落ちました。

  263. blackwingcat より:

    参考までに うちは10.8+HD4890でFFベンチ完走でした

  264. CZ500C より:

    とうとうHD6870/50がでてきましたな・・・
    ますます2000に対応しないハードウエアが増えていく・・

  265. towa より:

    HD6870/50でましたねぇ・・
    ほんとどんどん2000に対応しないものが増えてきますねぇ・・
    いつまで2000つかえるのやら・・

  266. ニボシ好き より:

    「ディスク使用」でインストーラを選択すること。とありますが、どちらのINFを選べいいのでしょう?

  267. blackwingcat より:

    Windows のインストーラーはPathしかみて無いので、どちらを選んでも同じです

  268. ニボシ好き より:

    同じ名前(種類)のドライバ?が出てくるのですが、どれを選べばいいのでしょう?
    例、Radeon HD 4650の場合、これが当てはまりそう。
    “ATI Radeon HD 4650”
    “ATI Radeon HD 4650”
    “ATI Radeon HD 4650”
    “ATI Radeon HD 4600 Series”×4
    それとも、何か事前にしておかなければいけない事とか
    あるのでしょうか?それを見落としてるから一杯出てくるの
    でしょうか??

  269. blackwingcat より:

    通常は、はじめから選択されているもので結構です。
    同じボードでもベンダーごとにIDが違うので、分けられていますが、
    違うものを選んでも、ほとんどの場合は設定内容は同じになります。

  270. ニボシ好き より:

    動作報告です。
    とりあえず、動いているようです。
    構成
    GA-770TA-UD3
    AthlonII X2 260
    グランド鎌クロス
    WD5000AAKS
    PSD32G1333KH
    DVR-217JBK/MP
    R4650-MD512/D2
    GUNTER-BK
    入れたのはこちらで公開のVGAドライバ、
    ATIのCCC 、ATIのSBドライバ、Verは全部9.10です。
    ほかのドライバはギガバイトの付属DVDからを入れました。
    ちなみに
    「Onboard ESATA」「Onboard SATA3」
    「Onboard 1394」「Onboard USB 3.0」
    試す機器が無いのと、動かないとで、BIOSから切っています。
    それと「Onboard USB 3.0」は動くかもしれないですね、
    海外のサイトでドライバが認識されている画像を見た気がします。
    そこに blackwingcatさんの書き込みもあった気が‥。
    それでは、動作報告でした。

  271. やぶさわ より:

    ここの10.10(AGP+HDMI)ドライバーを使わせてもらったのですが以下の現象に悩まされています。
    1)起動時より何もせずともCPU負荷が60~70%でタスクマネージャで見ると
    System Idle Processが60%~80%となっており負荷を与えているプロセスが不明
    (オンボードグラフィックの場合は起動時何もしなければ10%程度)
    2)オンボードの時よりパフォーマンスが悪くなり動画がカクカク再生になってしまう
    3)VirtualPCとVMwareの仮想マシンが起動できなくなって
    いつまでも真っ黒な画面のまま
    尚9.12Beta2(AGP+HDMI)を使っても同様の結果でした。
    他の方の報告を見るとHD4350で使えているようですが何がまずいのでしょうか?
    CPU:Athlon64 3000+
    Memory:2GB(PC3200 DDR SDRAM 1GB×2)
    Motherboard:ECS GS7610 ULTRA
    VGA:XFX HD-435X-YN(ATI Radeon HD4350)

  272. blackwingcat より:

    パフォーマンスがガタ落ちになるのはCPU負荷によるオーバーヒートが原因だと思います。
    イベントビューアに何か記録は出ていないでしょうか?
    また、9.11以前の古いドライバにさかのぼれば問題ないのでしょうか?
    Print Spooler が原因でこの様な動作になることもあります。
    サービスを止めて、再現するか見てください。

  273. やぶさわ より:

    9.12Beta2(AGP+HDMI)よりも古いバージョンを全て試してみましたが
    状況は改善されませんでした。
    それどころか以下バージョンにおいてはログオン画面直前で一瞬ブルースクリーンが現れ
    すぐに再起動してしまうようになりました。
    ・9.5a(Release 2) (AGP FIX追加)未満
    ・9.6(AGP HotFix 適用済み)
    ・9.7a(AGP HotFix+HDMI Driver 同梱)
    ・9.9a(AGP+HDMI+Sapphire+オンボード系INF追加)
    イベントビューアには非常に数多くイベントがあるようですがどれを見ればいいのでしょうか。
    尚Print Spoolerは元から無効にしてありました。

  274. blackwingcat より:

    となると、やはり以前もあった、AMDのマザーボードとの相性でしょうか?
    ログオン画面直前でブルースクリーンになるということなので、CCCのバージョンに問題がある可能性も残されていますが。
    後は極限まで、サービスやスタートアップを無効にして試してみること位しか思い当たりません。
    問題が特定できないので、イベントログのエラーにある特定のエラーがあるかどうかはわかりません、関係のありそうなエラーメッセージが無いかみてください。

  275. やぶさわ より:

    イベントビューアにて数多くあったのは以下のエラーですが関係あるでしょうか。
    (これ以外の時間にも同じエラーは起こっています)
    イベント
    日付:2010/11/11 (木)
    ソース:Perflib
    時刻:20:15
    分類:なし
    種類:エラー
    イベント ID:1010
    ユーザー(&U):N/A
    コンピュータ(&C):ANONYMOUS
    説明(&D):サービス “Spooler” (DLL “C:\WINNT\system32\winspool.drv”) の Collect プロシージャで、例外が発生したか、または 無効なステータスが返されました。カウンタ DLL により返されるパフォーマンス データは、 パフォーマンス データ ブロックに返されません。返された例外またはステータス コードは、 データ DWORD 0 です。
    イベント
    日付:2010/11/11 (木)
    ソース:Perflib
    時刻:20:22
    分類:なし
    種類:エラー
    イベント ID:2002
    ユーザー(&U):N/A
    コンピュータ(&C):ANONYMOUS
    説明(&D):DLL “C:\WINNT\System32\rasctrs.dll” のサービス “RemoteAccess” の Open プロシージャの完了までに、確立されている 待機時間よりも長い時間がかかりました。この拡張可能カウンタまたはデータを収集している サービスに問題があるか、このコールが試行されるときに、システムがビジー状態だった 可能性があります。
    イベント
    日付:2010/11/12 (金)
    ソース:Perflib
    時刻:2:45
    分類:なし
    種類:エラー
    イベント ID:2002
    ユーザー(&U):N/A
    コンピュータ(&C):ANONYMOUS
    説明(&D):”C:\WINNT\system32\perfproc.dll” ライブラリのパフォーマンス データ コレクション関数 “PerfProc” の終了待ちの タイムアウトが期限切れになりました。この拡張可能カウンタまたはデータを収集している サービスに問題があるか、このコールが試行されるときに、システムがビジー状態だった 可能性があります。

  276. blackwingcat より:

    Print Spooler の停止による障害と .Net Framework 2.0SP2が入ってないことによる障害とですね。
    最近のCCCは .Netframework 2.0SP2必須ですが、入れていますか?
    3番目は
    http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#1038
    を参考にしてください。

  277. やぶさわ より:

    .Netframework 2.0SP2
    [MS10-070]Windows 2000/XP SP2用 Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 セキュリティ更新プログラム(KB2418241)
    以上のファイルをインストールし再起動後CPU使用率が100%になってしまった為
    うちCPU使用率99%と負荷を与えていたmscorsvw.exeという
    .net関連のサービスを停止しました。
    またexctrlst.exeにてエラーを出していたサービスをDisabledにしました。
    以降イベントビューアにはエラーが無い状態ですが
    CPU負荷が50~70%と高止まりしています。
    後他に何をすればいいでしょうか。

  278. CZ500C より:

    今更感がありますが、sp+メーカー等で統合できるだけ
    統合したものでインストールを行いその後、残りを
    入れた上でSISのドライバとATIのドライバを入れてください。
    また、BIOSでIGPが切り離せるなら切り離してください。
    ATIのドライバの入れ替えではドライバクリーナー等による
    前インストール情報の削除が必須です。
    ただ上書きをしているとおかしくなっていきます。

  279. マサキ より:

    はじめまして、こんにちは。
    つい最近ベアボーンを組みなおし
    グラボをつけましたが
    グラボやマザーなど本当にwin2000が切り捨てられてきましたね。
    グラボだけは自力でどうしようもなく困ってたところこのサイトを発見しました。
    CPU:AMD PhenomIIx2 550
    メモリ:DDR800 2Mx2
    ベアボーン:シャトル SA76G2 V2
    グラボ:玄人思考RH5570-LE1GH5570
    ATI Radeon 5000シリーズ用 Driver for Win2000
    を使わせていただき動きました。
    本当に感謝しております!ありがとうございました。

  280. CZ500C より:

    今まで&たまにいじくりでの傾向ですが・・
    HD5000シリーズで比較的表示問題報告や当方での
    検証で問題が少ないモデルは、VRAMが512Mのモデル
    下位モデルと、HD5750あたりまでは市松病が見られない。
    HD5770はNG。
    10.5あたりまでの話ですが・・・
    どうみてもI/Oのがらみの問題のよう>市松病
    動画などのアクセラレーションは2000自体の問題か
    APIの問題かわかりませんが相変わらず動きませんが・・

  281. CZ500C より:

    HD5670仕入れてきて実験中~
    RAM1GのType
    マザーは890FX
    SB9.10
    2010/12/2 Version 10.11(AGP+HDMI)
    で稼働中。
    オーバーレイ切ればほぼ不具合無し?
    動画の表示も問題なさそう。
    これか5750がWIN2000で何とか使える限界かと・・

  282. CZ500C より:

    マザー MSI 880GM-E41 AMD880G
    CPU x2 545
    RAM HyperX 1600 CL9 2Gx2 4G
    VGA XFX HD-577X-ZNFC HD5770
    ドライバは
    SB 9.10
    ati1011w2k
    で、オーバーレイ切ればこれもほぼ大丈夫な模様。
    VPUリセットが掛かることもなかった。
    ただし、MP9でHDサイズの物を再生してるときに×で落とそうとすると
    MP9が固まる。
    解像度低い物ではそれは起きない。
    その辺が?だが・・

  283. CZ500C より:

    RADEON HD 5000 シリーズ動作確認状況まとめ
    使用機材
    マザー
    MSI 890FXA-GD70
    MSI 880GM-E41 2000運用用
    VGA
    SAPPHIRE HD5450 512M DDR2 実運用はXP しかも売却済み
    MSI R5670-PMD1G V2 2000で運用
    MSI R5750 Storm 1G 実運用はXP
    XFX HD-577X-ZNFC 予備品
    SAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 Original 実運用はXP
    CPU
    AhtlonⅡ 250 2000で運用
    PhenomⅡ 545 2000で運用
    PhenomⅡ 1090T 実運用はXP
    RAM
    U-MAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 DDR3-1333 CL=9 2Gx2
    Sanmax SMD-4G88NP-16H-D ELPIDA DDR3-1600 CL=9 2Gx2
    Kingston HyperX KHX1600C9D3K2/4GX DDR3-1600 CL=9 2Gx2
    電源
    Antec TP2-480改 低負荷構成時のみ
    Antec EA-650改 うるさいんで予備
    Seventeam ST-750Z-AF改 1090T+5870機で使用
    大体の共通環境
    OS Windows2000 pro SP4+α
    IE 5.5 or 6
    DX9 2010版
    MP9
    ffdshow_rev3476_20100615
    MatroskaSplitter20100520
    FLVSplitter
    使用でKDW関係は一切使用せず。
    1090Tの時のみコア数レジストリ使用。
    SB9,10
    改造10,10 10.11使用
    共通
    CPUやRAMでの違いは関係なし。
    マザーも関係無いと思われる。

  284. CZ500C より:

    上記にて各VGA毎の動作結果
    HD5450
    概ねまともに動作
    MP9に冠してはオーバーレイさえ切っておけば問題なし。
    IE等のスクロール時のバケは少ない。
    HD5670
    概ねまともに動作
    MP9に冠してはオーバーレイさえ切っておけば問題なし。
    IE等のスクロール時のバケは少ない、ただしウインドサイズが大きいと
    顕著に見られるようになる。
    HD5750
    概ねまともに動作
    MP9に冠してはオーバーレイさえ切っておけば問題なし。
    IE等のスクロール時のバケは少ない、ただしウインドサイズが大きいと
    顕著に見られるようになる。
    HD5770
    概ねまともに動作
    MP9に冠してはオーバーレイさえ切っておけば問題なし。
    IE等のスクロール時のバケは少ない、ただしウインドサイズが大きいと
    顕著に見られるようになる。
    また、縦と横で発生状態が異なる
    HD5870
    2D時
    16色以外では解像度に関わらず市松状態に化ける。
    動画再生は不可能ではないが動作不良フリーズ多い。
    VPNリセットが掛かる可能性も高い。
    3D動作は問題ない。
    とにかくまともに動かないので通常動作における検証は無理。
    クリーンインストールで試した結果はこんな感じです。
    後は個々の環境で試してみないと解りません。

  285. CZ500C より:

    単純な話。
    5870 市松病
    5850 市松病

    2000で使用不能の壁

    5770 横スクロール時に化け発生多し 縦も少々発生
    5750 横スクロール時に化け発生多し 縦たまに発生

    2000で使えるが少々難有りの壁

    5670
    ~   ひとまずオーバーレイ以外問題は出ない
    5450
    こんな所ですな。
    クリーンインストールして構築したネイティブシステムでの話なので、
    差し替えやAGPブリッジなどが絡むとどうなるかは解りません。
    再構築時などのクリーンインストール時の参考程度にして下さい。

  286. りぼ より:

    Radeon HD5570 動作いたしましたので報告いたします。
    OS:WIN2K SP4
    CPU:Pentium4 540 (3.2GHz)
    MB:AopenベアボーンEZ945(C)(Intel945G)
    メモリ:ノンブランド1.5GB
    Geforce6800無印 → クロシコHD5570への換装

  287. jack より:

    Radeon 9500~9800シリーズ、X1000以前のXシリーズ、X2000シリーズ対応の最終バージョンはCatalyst 9.3らしいのですが、2009/7/6に重大な修正が出て9.3.1になったようです。
    http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Legacy/9-3-1/Pages/radeonaiw_xp.aspx
    このドライバの2K対応ドライバは作ってはいただけないでしょうか。m(__)m

  288. blackwingcat より:

    前も言いましたが中に入ってるドライバは同一です。
    Catalystのみの修正と思われます
    つか、9.11あるのに何で9.3.1入れるんだろう|・ω・)

  289. jack より:

    中のドライバは同一だったんすね・・・
    9.11、10.2の存在には気付きませんでした。(^^;
    黒翼猫さんCZ500Cさんご教授ありがとうございました。m(__)m

  290. CZ500C より:

    HD5000シリーズ動作検証その後
    とりあえず使えることが解ったHD 5450~5770ですが、ウインドウ内スクロールで
    化け発生という不具合が解ってました。
    コレについて検証がおわり原因が分りました。
    単純に言うとDATA転送ミスです。
    RADEONは2Dハードウエアを持ちません、よって2D時もCPUによる操作が必要になります。
    で、バケが生じるのは5450<5770 CPU の処理能力 低>高、またアドウエアなどのシステム
    負荷を増やす要因があるとより発生頻度が上がることが確認できました。
    win2000自体の仕様と新しいシステムディバイスへの対応の状態を示してると言って良いと思われます。

  291. koko より:

    はじめまして
    いつもお世話になっております
    HD4650AGPにドライバをいれて使わせて頂いたところ
    openGLが使われているものソフト全般が起動せず困っております
    唯一opengl extensions viewerが
    system access violationexception attempted to read or write protected memory is corrupt
    at openglex.win32.oevclientinitialize()
    at opengl.oevdetect.backgroudworker1_dowork(object sender doworkeventargs e)
    というエラーメッセージを出しています
    ハードウェアアクセラレータを切ったり
    MS製のドライバが入ってしまったときは
    GLInfoやopengl extensions viewerも
    起動するのですがドライバが動いていると起動せず落ちてしまいます
    Catalystの最大バス設定を見るとAGPoffとなっているのですがこちらも関係しているのでしょうか?
    XP環境ではopengl extensions viewerはXMLのエラーで
    動作はしないのですが起動は出来、GLInfoなどの起動しないソフトも一応起動し
    Catalystの最大バス設定はAGPx8となっていた気がします
    よろしくお願いします

  292. blackwingcat より:

    GLINFOをダウンロードしてHD4890+10.11でチェックしてみましたが問題ないようです。
    AGPは使ったことがなくよくわからないですが、Catalystの設定が関係してるかもしれませんね

  293. koko より:

    書き込みしてからも検索を続け
    レジストリからCatalystのAGPを有効に出来ないかと思い
    出てきた検索結果を見るとチップセットの破損と状況が似ていたので
    修正をかけたところ1011でopengl extensions viewerとGLINFO起動しました。
    CatalystのAGPもX8となっており
    DirectXの診断ツールのAGPテクスチャアクセラレータも使用出来ております。
    わざわざGLINFOで確認までして頂いて感謝しております。
    お手数おかけしました。ありがとうございました。

  294. CZ500C より:

    11.1a HD5670で動作試験中~
    今のところ問題は見られず。

  295. YOSHI より:

    私は、HIS Radion HD4650 1GB AGP(4x・8x)と言うグラボを持っているのですが!Windows2000用のグラフィックドライバーが見当たりませんし、探しているところなんです!何方か安定してて且つ最新のWindows2000用のグラフィックドライバーを教えて下さい!

  296. blackwingcat より:

    >YOSHIさん
    基本的にここのWin2000用ドライバはXP用に準拠していますので、相性などはXPの情報やここのコメントを元に判断してください。

  297. YOSHI より:

    お奨め出来る、Windows2000用のグラフィックドライバーを探してるのだから・・・どのバージョンが良いのかもっと積極的に教えて頂けませんでしょうか?お願い致します!この件に付いては初心者ですので・・・

  298. CZ500C より:


    PCの構成部品の組み合わせにもよるから入れて試すしかない。
    特にAGPブリッジ絡んでる場合は転ける可能性大。
    こういうモンは自力本頑な奴以外が手を出すモンじゃない。
    ここにあるAGP HotFix 適用の9.6~を入れて見るしかないだろう。

  299. E7200OC より:

    AthlonⅡX3 450
    ASRock 880GM-LE
    オンボードグラフィック(HD4250)で
    使用しているのですが、頻繁にフリーズしてしまいます。
    どういった対処をすればいいのでしょうか?

  300. blackwingcat より:

    それだけだと全く分かりません。
    最低以下のことを書いてください。
    ・DirectXのバージョン、使っているドライバのバージョン。
    ・WUの適用状況。
    ・フリーズの状態。(例:画面が固まるがOSは生きている、BSODになる等)
    ・状況が発生する条件。(特定のゲームで発生、何もしてなくても発生など)

  301. E7200OC より:

    DirectXのバージョンは9.0c
    グラフィックドライバはVersion 11.2
    WindowsUpdateは重要な更新はすべて適用しました。
    フリーズの状態は突然画面が固まり、カーソルは動きますがしばらくするとビープ音とともにうごかなくなります。
    フリーズが発生する条件はアプリケーションの設定を変更したり、FireFoxで特定のサイトを閲覧しようとすることです。

  302. blackwingcat より:

    10.xで発生しますか?
    KB829884は適用済みでしょうか?
    動かなくなった場合、しばらく放置するとBSoDが出るようなら MiniDump 送付していただければ問題を分析します。

  303. E7200OC より:

    10.xでは検証していませんので、いまからやってみます。
    KB829884も適用してあるかどうかわからないのでいれてみます。
    BSoDはしばらく待っても出てきません。
    相談の準備を怠ったことを申し訳なく思います。

  304. blackwingcat より:

    11.1 以降を使う場合は、必ず KB829884 を適用してください。
    適用しないで使うとフリーズする可能性が非常に高くなります。
    10.xやそれ以前では、適用しなくても結構です。

  305. E7200OC より:

    上記のことを検証してみましたが、フリーズしました。
    相変わらずBSoDも出てきません。

  306. blackwingcat より:

    もし時間があれば、VGAモードで起動してみて発生しないか確認してみてください。
    症状を考えると、VGAドライバ関係ないケースもありますので。

  307. E7200OC より:

    相談を受けていただきありがとうございました。
    あとでやってみます。

  308. CZ500C より:

    ハードウエアの構成は?
    なんかVGA関係なさそうですが・・・
    BSoD出てこない辺りマザーかRAMか電源か。
    若しくはCPUが原因かと。
    ハードウエア的に吹っ飛んでると思われますが。
    GA-MA790FXT-UD5P
    HD5670
    X4 955
    Sanmax エルピーダ 2Gx2
    TP3-650
    基幹部こんなので
    改変cata11.1 ccc11.1
    その他ここのパッチ諸々適用
    かなりアホなこともしてますがフリーズどころか
    BSoD等一度も出てませんが・・

  309. E7200OC より:

    VGAモード試してみました。
    VGAモードで問題のサイトにアクセスしてみたら、今度はブラウザが落ちました。(この症状はIE、FireFoxで確認)
    しかしフリーズすることはありませんでした。

  310. YOSHI より:

    HIS Radion HD4650 1GB AGP(4x・8x)のWindows2000用のグラフィックドライバーに付いて、どうして親切に教えて頂けないのでしょうか?「自力本頑な奴以外が手を出すモンじゃない」なんてひどいですネ・・・困っている人を助ける事はしないのですか!?・・・

  311. blackwingcat より:

    グラフィックのセーフモードであるVGAでもブラウザが落ちるってことは、DirectXかGDI周りに問題がありそうですねぇ。DependencyWalkerのProfileモードかデバッガーで詳しく見たほうがよいかも?
    ハード的な問題の可能性もありますが少なくともドライバが原因ではなさそうです

  312. blackwingcat より:

    ・私はAGPを搭載したPCを16年間一度も使ったことがない。
    ・AMDのグラフィックドライバはプラットフォーム、型で安定性が大きく異なる。
    ・2000のドライバはXPを元に作っているので、安定性はXPのバージョンと同じ数字の2000番を使えばほぼ同性能。
    ・このサイトでほぼ同じ構成でWindows 2000ドライバを使っていて、しかも、コメントをチェックしている人は皆無に近い。
    (いずれもこのサイトの情報をみればかいてある情報ですが)上記の理由で、XPを含む同じ環境の人に別のサイトで鉄板ドライバのバージョンを聞くのが妥当だと遠まわしにアドバイスしたわけですが、なぜそんなに態度が高飛車なのかが理解できません(笑)

  313. CZ500C より:

    >E7200OC
    管理人氏が書かれているように、セーフモード時は
    OS標準ドライバでの動作なので、物理的若しくはAPI
    がらみでしょうネェ
    物理構成と、落ちるサイトのURL見当が付くかもしてません。
    ブラウザが落ちるだけならウチのシステムでもIE5.5
    でニコニコ再生しようとするとIEが落ちます。
    Fierfoxは落ちませんが。
    今まで10.12迄のドライバで動いていたなら、ドライバクリーナー等で
    一度ドライバ情報の抹消、ここのfix詰め合わせ+α
    DX9 2010版の最新のインストールして.netも入れられる物は全て入れて
    その上で11.1にしてみましょう。
    DX9といってもかなりのVer.upが存在するので要注意

  314. CZ500C より:

    >YOSHI氏
    君みたいなのを教えて君と言うんだがな。
    無自覚なヤツほど迷惑なモンはない。
    そんなのに教える義務も義理もない。
    そういう自己中バカは逝ってヨシ!
    あとは管理人氏も書かれたが、AGP絡んだ物は今更誰もわからん。
    ここのLOG見れば解るがAGPがらみはまともに動ごかない話は出てくるが
    動いてる人は書き込みなんかしても来ないし見てもいないだろう。
    大体ここのドライバに限らず新しいドライバは新しい不具合も
    含んでる可能性がある、それ故毎回地雷覚悟でワシは
    TESTしてる。
    PCの構成によっても替わってくることだし。
    それが出来ないヤツに使う資格はそもそも無い。

  315. E7200OC より:

    そういえばWindowsUpdateをやる前はCrystalMarkのGDI項目でPCが落ちました。
    WUをやった後はOGL項目で一回エラーが起こりました。
    ちなみに詳しい構成は
    AthlonⅡx3 450
    ASRock 880GM-LE
    メモリ CFD W3U1333Q-2G
    電源 Antec EA-650
    などです。

  316. CZ500C より:

    じつわMSI 880GM-E41 にAthlonII X2 250 で2000入れて仮設運用し
    それにHD5770挿してさらに何が起きるか確認してました。
    使ってた電源EA-650だったりもします(爆
    現在実運用ではPhenom II X2 545 にHD4850で2000で動いてますけど。
    IGPも使ってみましたが特に問題はなかったですよ。
    で、クリーンインストールして動作させてる限り、
    Windows2000SP4
    Dx9c 2010の最終版 http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1089859.html コレ?
    .net入る物各種
    ここ製のWindows2000-KB989898-v10 or v11
    が入っていれば10.12までは大丈夫です。
    11.1/2は上記にKB829884 for Windows 2000を入れるだけで大丈夫です。
    >実際に数台運用してますHD4とHD5で。
    で、今問題となっている症状はCrystalMark等をやると起きますか?
    W3U1333Q-2Gコレも臭そうなんですが・・普通はBSoD出ますが止まるときは止まります
    ことにLFBを持たない純粋なUMAタイプはRAMがダメだとフリーズ有るのみです。

  317. CZ500C より:

    >E7200OC氏
    実際に運用中の物の構成とfix何入れてるかの詳細
    一番重装備な物の情報なのでかえって混乱の元かも知れませんが。
    【CPU】AMD Phenom II X4 955
    【Mem】SanMax SMD-4G68NP-13H-D
    【M/B】GIGABYTE GA-MA790FXT-UD5P
    【VGA】MSI R5670-PMD1G V2
    【LAN】東京スタイル I300
    【Sound】SC-D70 MIDI音源やがな
    【RAID】PROMISE SuperTrak EX8350
    【HDD】HGST HDP725050GLA360 x4
    【リムーバブル】Owltech OWL-BF90SP(B) x5
    【光学】Pioneer DVR-S16J-BK
    【FDDその他】YE-DATA YD-8V07
    【電源】Antec TP3-650
    【ケース】CTS-CS-910XPB
    【OS】Windows 2000 SP4 +α
    と言うことでコレはRAID5構成
    で、fixの類はSP+メーカーで統合できる物全てと
    .net1.1と2.0ははいる物全て。
    wmp9までの関係全て。
    Windows2000-KB989898-v10-x86-JPN.EXE v13でてるのでそれでもok
    Windows2000-KB829884-x86-ENU.exe
    Windows2000_KB888111_x86_JPN.exe
    directx_feb2010_redist.exe
    入れた上で
    改造cata11.1~
    と純正CCC11.1
    SBは9.10辺り
    でwmpのオーバーレイさえ切っておけば問題なく動作。
    スクロール時の化けも起きない。
    ただしCPUがx2 545では起きていた。

  318. CZ500C より:

    880Gは・・現在IGP運用ではないんですが入ってる物はこんな物です。
    【CPU】AMD Phenom II X2 545
    【Mem】Sanmax SMD-4G88NP-16H-D
    【M/B】MSI 880GM-E41
    【VGA】SAPPHIRE HD 4850 512MB GDDR3 PCIE HDMI
    【LAN】玄人志向 GbE-PCIe
    【Sound】SE-90PCI
    【HDD】HGST HDS722525VLSA80
    【FDDその他】FMVの純正
    【光学】Pioneer DVR-215L
    【電源】Antec TP3-430
    【ケース】富士通FMVの側大改造品
    【OS】Windows 2000 SP4 +α
    fixの類はSP+メーカーで統合できる物全てと
    .net1.1と2.0ははいる物全て。
    wmp9までの関係全て。
    Windows2000-KB989898-v10-x86-JPN.EXE v13でてるのでそれでもok
    Windows2000-KB829884-x86-ENU.exe
    Windows2000_KB888111_x86_JPN.exe
    directx_feb2010_redist.exe
    XNA31W2K.exe
    ・・・で問題出てませんが・・・
    FF14ベンチだろうが何だろうが落ちたりはしません。
    IE5.5ではニコニコ再生しようとするとエラー吐いてIE落ちますが
    FirefoxやIE6では問題有りません。
    先のPCでも同様です。

  319. E7200OC より:

    CZ500C氏
    なにからなにまで、親切に教えていただき、
    まことにありがとうございます。
    しかし記事を探してもweb検索をしても
    KB989898が見つかりません。
    いったいどこにあるのでしょうか。

  320. blackwingcat より:

    WLUから入手してください。
    http://w2k.flxsrv.org/wlu/wlu.htm

  321. CZ500C より:

    >E7200OC氏
    fixの類はSP+メーカーで統合できる物全てと
    .net1.1と2.0ははいる物全て。
    wmp9までの関係全て。
    これらはMSから入手
    Windows2000-KB989898-v10-x86-JPN.EXE v13でてるのでそれでもok
    管理人氏のURLの01月のWindows 2000 アップデートを検索する(重要)の
    ダウンロードの詳細 : Windows 2000 SP4 用の更新プログラム ロールアップ 2(v13)
    KB ナンバー無いから注意
    Windows2000-KB829884-x86-ENU.exe
    http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1387370.html
    つまりKB989898とKB829884はここの管理人blackwingcat氏の製作品。
    Windows2000_KB888111_x86_JPN.exe
    directx_feb2010_redist.exe
    この2つもMSから入手。
    で、コレでもダメだと以下の検証
    まずOSクリーンにストール環境に上記を入れ改変ドライバを入れ環境構築
    ここで転けるとなると2つマザー不良とRAM不良。
    具体的にマザーのIGPのヒートシンクの密着不良の可能性が高い。
    フリーズまではしてない物の780Gマザーで2D時は問題ないがアクセラレーターと
    して機能させるとおかしくなる物があった。
    RAMについてはELIXIRはNANYAの選別落ちB級品、要するに規格落ち品を
    とりあえず使えるようにした安物。
    こういうヤツは軽負荷では一応動いてるように見えるが高負荷掛けると
    DATAバケや転送不良をおこす。
    値段成りと言うこと。
    RAMについては今底値だし、キングストンやUMAXやcrucial(マイクロン)
    ここいらRAMチップ若しくはモジュールメーカー純正品の物が安全です。
    2G x2物で\5000~6000-。

  322. E7200OC より:

    KB989898を実行しようとしたらxpob2res.dllがUpdate Rollup 2 で見つかりませんと出てセットアップできません。どうしたらよいのでしょうか?

  323. E7200OC より:

    すいませんただ単に容量不足なだけでした。

  324. E7200OC より:

    Win2000をクリーンインストールして、入れるべきものは
    すべて入れても、やはりフリーズしてしまいました。
    そういうわけなので、メモリを買いなおし、
    チップセットのヒートシンクを付け直してみます。
    CZ500C様、管理人様、
    相談に乗ってくれてありがとうございました。

  325. RORO より:

    最近、minecraftと言うPCのゲームをやろうとしてるんですが
    起動後に画面が真っ暗になり終了します
    CPU pentium4 2.4Ghz
    メモリー 1.3GB
    HDD 300GB
    グラボ SAPPHIRE HD 3650 512MB DDR2
    OS windows2000 SP4
    ドライバーがマインクラフトに対応していないんでしょうか?

  326. CZ500C より:

    ついでだから何処まで2000で運用できるか例
    【CPU】AMD Phenom II X2 550
    【Mem】KHX1600C9D3X2K2/4GX
    【M/B】MSI 890FXA-GD70
    【VGA】SAPPHIRE VAPOR-X HD 4890 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP
    【LAN】オンボ
    【Sound】オンボ
    【HDD】HGST HDP725050GLA360
    【光学】Pioneer DVR-216L
    【FDDその他】YE-DATA YD-702
    【電源】Antec TP3-550
    【ケース】HEC 6C60SB
    【OS】Windows 2000 SP4 +α
    コレは問題ない。
    チップセットがらみで1つ不明なディバイスが残る場合があるがそれは
    個別に手動インストール有るのみ。
    【CPU】AMD Athlon II X2 240e
    【Mem】UMAX Castor SoDDR3-2G-1333 x2
    【M/B】J&W MINIX 890GX-USB3
    【VGA】890GXのIGP LFB付き
    【LAN】オンボ
    【TVチューナー1】KEIAN KTV-FSUSB2
    【TVチューナー2】PX-S3U
    【Sound】オンボ
    【HDD1】HGST HTS545032B9A300
    【HDD2】HGST HTS547575A9E384
    【光学】Pioneer DVR-TS08
    【電源】ケース付属改
    【ケース】Antec ISK 310-150
    【OS】Windows XP home SP3
    ウチの録画SUB これ自体は2000で稼働できるが使用目的からXP運用。

  327. CZ500C より:

    【CPU】AMD Athlon II X2 250e
    【Mem】UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333
    【M/B】GIGABYTE GA-870A-UD3
    【VGA】MSI R5750 Storm 1G
    【LAN】玄人志向 GbE-PCIe
    【TVチューナー1】KEIAN KTV-FSPCIE
    【TVチューナー2】PT2
    【Sound】ONKYO SE-80PCI
    【HDD1】HGST HDP721032CLA360
    【HDD2】HGST HDS5C3020ALA632
    【HDD3】HGST HDS5C3020ALA632
    【光学】PLEXTOR PX-880SA
    【リムーバブル】Owltech OWL-BF90SP(B)
    【電源】Seasonic SS-520GB
    【ケース】Antec Sonata Proto
    【OS】Windows XP MCE SP3
    マザーが原因で2000インストールできず。
    オマケにHDDのMBRに異常が起きる。
    インストール済みの2000が入ったHDD繋げるとエライ快適に動くんだが・・
    【CPU】AMD Phenom II X6 1090T
    【Mem】KHX1600C9D3X2K2/4GX
    【M/B】GIGABYTE GA-790FXTA-UD5
    【VGA】SAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original
    【LAN】玄人志向 GbE-PCIe
    【Sound】玄人志向 ENVY24HTS-PCI
    【HDD】HGST HDS721010CLA332
    【リムーバブル】Owltech OWL-BF90SP(W)
    【光学】PLEXTOR PX-820SA
    【FDDその他】YE-DATA YD-8V07
    【電源】SEVENTEAM ST-750Z-AF
    【ケース】YCC YCC-608
    【OS】Windows XP PRO SP3
    至ってVGAが2000非対応(ええ
    インストール自体もおかしい。
    よーするに2000での使用限界が見え始めてる。
    VGAとマザーのBIOSがその制限となっているとおもわれる。
    AMI BIOSマザーでは問題がないが、Award BIOSマザーで
    インストール不能・不良が起きる。
    MSI AMI
    GIGABYTE Award
    J&W AMI

  328. YOSHI より:

    「ati1102w2k」の上手いインストール手順や気をつける事などありましたら教えて下さい!二つあるwindows2000の内一つは難なく導入出来て本当に感謝してますが、もう一つの2000に上手くインストール出来ません!最初に上手く行った手順を忘れてしまって舞い上がってますので宜しく願い致します。

  329. E7200OC より:

    >YOSHI氏
    私もつい昨日そのような事態に陥りました。
    まずSP4ロールアップをインストールしてください。
    ちなみにロールアップはMSのと
    http://w2k.flxsrv.org/wlu/wlu.htm
    の両方を入れてください。
    KB829884 for Windows 2000も先に入れておいたほうがよいでしょう。
    その上でグラフィックドライバをインストールすれば動くと思います。
    これでできなかったらすいません。

  330. YOSHI より:

    解像度が低い為catalystの「日本語」表示の下にクリックする個所が有るのですがそれが表示されなくって先に進みません・・・画面を上にスクロール出来れば良いのですが・・・それが出来ません、非常に悔しいんです、クリックするボタンを表示する方法は有りませんかネ・・・教えて下さい。

  331. E7200OC より:

    Tabキーとエンターキーを使用すればできます。

  332. YOSHI より:

    catalystの「日本語」表示は、Tabキーとエンターキーでクリアしましたが!インストール方法の高速・カスタムから次へが出来ませんでした・・・まだその先にも選択すべき個所が有ったと思います!今後のショートカット方法が判れば全て書き込んで頂けませんか?やや先が見えて来たような気がしてますので宜しくお願い致します。

  333. blackwingcat より:

    Alt+Space,Mは効果ないんでしたっけ?
    ダメなら、Window 操作アプリで、窓をスクロールさせる。
    もしくは、Window Manager ソフトで画面スクロールさせるというのは?

  334. E7200OC より:

    それ以前に、CCCはグラフィックドライバの
    後に入れてもかまわないと思うのですが…

  335. YOSHI より:

    E7200OCさん
    期待してますので!そんな事言わないで、ショートカットにてインストール出来るようお知恵を貸して下さい!
    インストール中に高速・カスタムから「次へ」が出来ませんのでここから先の事も宜しくお願い致します。もう何日もトライしてるんです・・・大変困ってます!

  336. YOSHI より:

    そりゃーグラフィックドライバーを先に入れたいけど、先に入れる方法が判りませんし多分入らないのではと思ってますので宜しく御願い致します。グラフィックドライバーを先に入れる方法を教えて下さいませんか。

  337. E7200OC より:

    デバイスマネージャからVGAのプロパティを開き、
    それからドライバの更新がどうのこうのってやれば
    なんとかなると思います。

  338. CZ500C より:

    ・・・相手にするだけ無駄だぞ>E7200OC氏
    だいたいここのドライバの入れ方理解してない時点でアウトだし。
    このブログのスレッドにワシの書いた詳細インストール法乗ってるんだが・・
    だいたいドライバ入れないとCCCははいらん。
    だから教えて君は逝ってヨシ!

  339. YOSHI より:

    判らないから、こうして頭を下げて低姿勢でお尋ね申し上げているのです!OSがグラボを認識してない様なんです!どうやっても「モデル」のリストに当該グラボが表示されないんです・・・それなのに「教えて君」とか「逝ってヨシ!」なんてPCを通してるから、顔が見えないからと言っても余りにも酷い言葉を頂いてますが・・・非常に困ってる事だけは理解して下さいませんか?宜しくお願い致します。

  340. CZ500C より:

    では、「根本的に何がダメか理解すら出来ない」
    と言うことを認識するんだな。
    自分で「顔が見えないからと言っても」等と書いてるな
    こちらかがはじめにPCの構成を書くように指示しているRES
    が数あるが何故か理解できないからそんなこと書けるんだろうが。
    教えて君と言われる奴が何故ダメなのか
    1,自己努力が無い
    2,質問するにもまともに状況を伝えることが出来ない
    3,回答する側にとっても物が見えているわけではない
    そのため情報の提示を求めても情報が出てこない
    こんなのにどうやって回答できるんだ?
    エスパーじゃねぇんだぞ。
    しかも何処が低姿勢だ。
    どうみても自己中の独りよがりじゃねぇか。
    ちなみにここまで辛辣に書いているが、ここへのアクセスというのは
    全て履歴が残るんだ、相手の姿は見えないかもしてないが
    端末の先には人がいる。
    それを解った上で書いてる。
    バカにバカと理解させるのは非常に難しいが、それでも
    やるしかないからだ。
    どーかんがえても今までの書き込みからして人の話を
    聞かないタイプだからな。
    ここまで読んだなら自分が回答する側なら何が必要か考えてみることだ
    見えないんだから。
    それが出来ないんなら何処の掲示板でも最終的に
    放置されるか叩かれるかどっちかだ。

  341. YOSHI より:

    どーしてもグラフィックドライバーが入らない
    PCの構成
    マザーボード:Aopen AX4GPro(AGPバス4x使用)
    CPU:Pentium4 1.6GHZ
    グラボ:HIS Padeon HD4650 1GHB ACP(4x・8x)
    Cドライブ:Windows2000 SP4(改造Driver成功)
    Eドライブ:Windows2000 SP4(改造Driver不成功)
    Gドライブ:WindowsXP SP3(HISのXP用Driver成功)
    何としても、Cドライブにインストールできた改造DriverをEドライブのWindows2000にもインストールしたいんですが、OSがハード(グラボ)を認識してない様で改造Driverのinfを指定してもoem2.infが出てきてそれでインストールしたらWindowsがフリーズして起動画面でメーターが止まってしまいます、この繰り返しを何度したか判りませんどうか何卒宜しく御願い致します。何処がまずいのかん指摘して下さい。

  342. CZ500C より:

    なんのために複数いれてるかわからんが、Eのルート上に
    XPのドライバ展開したATIフォルダが存在しているか、
    また2000のレジストリ上に情報が残ってるんだろう。
    またGのXPの存在もトラブルの原因かも知れない。
    また845GのAGPminiポートドライバは入れているのかどうかも
    必要。
    基本的にAGPシステムはAGPバスがAGPとして機能しない限り
    VGAのドライバは入らない。
    状況からしてXPのドライバが入ってるのは間違いないだろう。
    ディバイスマネージャから削除し、ドライバスイーパーで
    一度完全に抹消しないとダメだが、そこまでやっても
    ダメな可能性もある。
    既に致命的にレジストリ壊れてる可能性があるからだが。
    こんな構成の物、エスパーじゃねぇんだから構成情報がなければ
    答えようがない。
    ことAGPの場合バスの動作不良が非常に多い、互換問題もある。
    癖の強い物だ。
    そこきて訳のわからん構成だから何が起きても不思議はない。
    またCとEの2000の状態が同じとは限らないから
    ましても何が起きても不思議はない。

  343. E7200OC より:

    YOSHI氏
    一応聞くけどKB989898は入れた?

  344. YOSHI より:

    1)845GのAGPminiポートドライバは入れているのかどうかも判りません!
    2)KB989898-v13-x86-JPN.EXEをインストールしてたら途中で英語表記で’MSRedist.msi’を求めて来たので判らないからCancelで抜けて終了しました!で’MSRedist.msi’って何なのですかググっても判りませんでした。だから入ってません。

  345. CZ500C より:

    http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=8177&ProdId=757&lang=jpn
    コレだが・・
    あとWindowsUpdateかけてないのと違うか?
    またDX9も最新になってないとダメ。
    CCCは.net要るし。

  346. CZ500C より:

    あと、ストレージ回りの詳細構成と電源何かと、スロットに刺さってるモン
    全部書き出せ。
    で、845GのIGPは切り離せてるのか?
    出来ない物なら起動時にIGPに表示が移ってる可能性もある。
    確認と実行して報告。
    詳細に書くこと。

  347. YOSHI より:

    下記のリンクが’MSRedist.msi’の入手先ですか
    http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=8177&ProdId=757&lang=jpn
    電源:LP-808SB ATX MIDDLE TOWER 300W
    PCI:Adaptec SCSIボード(取り外す予定)
    PCI:BUFFALO DT-H10/PCI 地デジチューナーボード
    オンボードのグラフィックは使ってません。
    .NETは入ってます。
    先ずは、KB989898-v13-x86-JPN.EXEをインストールしたいです。

  348. CZ500C より:

    URLはAGPのドライバだ。
    intelのアドレスなんだから・・・
    いっぺんIE6入れてWindows Updateかけてそれから
    KB989898-v13-x86-JPN.EXEいれてみる。
    それからじゃねーのかの。
    で、ストーレジまわりどうなっとるんだ?
    電源は怪しいし、拡張I/Fも面倒が起きそうな物ばかり・・・
    使ってないならアダプのSCSIはドライバ消して抜くことだな。
    アダプのSCSIはRAM上にワークエリア展開するんで
    トラブルの原因によくなる。
    チューナーもドライバどんなだろ。

  349. YOSHI より:

    URLはAGPのドライバですか!挑戦して見ます。
    今は、Firefoxを使ってるがIE6も入ってて最新な状態ですけど・・・
    チューナーのドライバはBAFFALOのもので地デジもギリギリですが見れてます!・・・ドライバは最新です。
    KB989898-v13-x86-JPN.EXEはインストールの途中で’MSRedist.msi’を求めて来るのでCancelしました!如何すれば良いのでしょうか?完結できませんので・・・
    AdaptecのSCSIはドライバーも入って無いし死んでますので取り外します!

  350. YOSHI より:

    KB989898-v13-x86-JPN.EXEをインストールしてたら途中で英語表記で’MSRedist.msi’を求めて来る・・・’MSRedist.msi’って何なの、何処で手に入るのですか教えて欲しいのです・・・

  351. CZ500C より:

    ストレージ回り、HDD複数あんのか1台切り分けてんのか
    そこら辺かかんかい。
    upはできてるか・・
    KB989898-v13-x86-JPNについては不具合報告も出てるので
    とりあえず保留。
    v10があればいいんだが・・
    んでintelのAGPドライバいれてその上で
    157. Posted by CZ500C 2009年11月27日 11:31
    の通りにやってRadeのドライバ入らないとお手上げ。
    dx9はdirectx_feb2010_redist.exe必須
    また、ドライバスイーパーやレジストリクリーナーで
    ATIのドライバは消した上でやること。
    きちんとやらんとどうなってもしらんぞ。

  352. CZ500C より:

    んーどうやらやはりwin2000自体が壊れてるな。
    入れ直さないとダメだろな。
    再インストール後は今まで書いた内容実行すれば問題ないだろうが・・
    PC自体古いしRAMの素性はわからんし電源は怪しいし
    HDDもどんな骨董かわからんからなにが起きても不思議はないが。

  353. YOSHI より:

    どうしてEドライブの2000に改造Driver「11.2」が入らないのか判りません。
    341. Posted by YOSHI 2011年02月27日 13:10にも書きましたが、一向に解決しませんお手上げです。
    directx_feb2010_redist.exeは入れましたしお掃除も致しました・・・解決は目前の様なんですがネ
    何とかして下さいませんか・・・AGPのドライバを入れると他のOSに影響すると思われますが・・・
    ‘MSRedist.msi’の件はノートン削除ツールで解決いたしましたが、KB989898-v13-x86-JPNは保留ですかネ・・・
    兎に角ハードウエア(グラボ)を認識してないので「モデル」のリストにATI Radeon 4600シリーズが表示されません。早く解決させたいのです。

  354. CZ500C より:

    いまだにAGPシステム使ってるのは改装費用がない上に
    技術レベル低いの確定な状態だからなぁ
    オマケに人の書き込み道理やらんわ、くだらん思いこみしてるわ
    てにおえん。
    情報がお粗末すぎるが
    352. Posted by CZ500C 2011年03月03日 09:43
    に書いた通りOS自体がおかしい。
    ドライバのインストールミスッたり余計なことして
    おかしくなるとinf読ませてもドライバが入らなく
    なる。
    これ自体はここのドライバに限らず起きうること
    Windowsなんてモンはそのもの自体がかなり不安定な
    継ぎ接ぎだらけの物、Win98系に限らずNT系も似たようなモンだ
    固定したハードウエアに依存していたMACのような
    安定性再現性は望めない。
    だから再インストールし直せと言っている。
    それしかないんだよねぇ

  355. YOSHI より:

    何で、2000のデバイスマネジャはハード(グラボ)を見つけないんだろうか・・・普通はビックリマークが付いてておかしくないのに・・・一体どーなってるんでしょうかネ・・・非常に歯がゆいですネ・・
    OSの再インストールなんて構成が崩れてしまいますし多くのアプリが入ってるのに出来っこ有りません、何を言ってるのですか人事だと思って・・・

  356. blackwingcat より:

    チップセットドライバが正常に入ってないと
    AGP関連の周辺機器は表示すらされないと言ってるのに
    なんで聞かないんだろう|・ω・)

  357. CZ500C より:

    >管理人殿
    前にも書きましたが、相手にするだけ無駄なんですよこう言う奴は
    自己中の思いこみバカの身の程知らずの知能障害だからして。
    ワシが書いたとおりなの、テキトーに相手してやったら
    自分で実証してるでしょ
    情報を出せと言ってるのに出してきやしない
    上の書き込みも自己中全開だしねぇ

  358. YOSHI より:

    ATIのドライバーのインストールはinf形式になってますが、nvidiaみたいに:exe形式になってれば良いのにと思いますけど・・・どうしようもないですネ
    AGPのドライバーは無くってもCドライブの2000にはちゃんとはいってます・・・何でEドライブの2000の為にチップセットドライバを入れなけりゃーならないの、既にドライバーが正常に入ってるCの2000とGのXPに影響するのではないですかネ・・・CとGドライブが正常に動いてるのにいじりたく有りません。

  359. YOSHI より:

    チップセットドライバが正常に入っているから。cドライブの2000とEドライブのXPはドライバのインストールが出来たのではないですかネ・・・通常はOSを入れたら直ぐにチップセットドライバは入れてる筈なのでEドライブにも入ってる訳ですが、昨日に再度入れて見ましたが・・・何の変化も有りませんでしたけどネ・・・
    「チップセットドライバが正常に入ってないと
    AGP関連の周辺機器は表示すらされないと言ってるのに」の書き込みに対してやって見ましたが全く変化有りませんでしたけどネ・・・どうなんですか

  360. Maki より:

    ati2K9.06をインストールするとブルースクリーンになって再起動してもWINが瞬間立ち上がるのですが
    stop c0000263 unknown hard errorになります。
     再起動しても同じ繰り返しです。 
     マシンはNEC5800 110aでVGAは4350です。
     ubuntu XPでは無問題で動作しています。
     ご多忙中恐れ入りますが対策のヒントをお願いします。昨日より何回もW2000を新規インストールしても同じです。

  361. blackwingcat より:

    別のバージョンで試してもだめでしょうか?
    その状態のBSoDであれば、セーフモードで立ち上げて、
    ドライバを削除すればインストール前の状態には戻せます。
    また、Windows Update が不完全だと、BSoDになることがあります。
    いかがでしょうか?

  362. YOSHI より:

    早くEドライブの2000に改造グラフィックドライバー11.2をインストールしたいんです。Cドライブの2000とGドライブのXPにはちゃんとドライバーが入って正常に動作してます・・・
    CZ500C さんへ
    【相手にするだけ無駄なんですよこう言う奴は自己中の思いこみバカの身の程知らずの知能障害だからして】なんて事を書き込むんですか、全く酷い話ですネ・・・困ってる事を書き込んではいけないのでしょうか、人間としての質を疑いますネ・・・助けてあげようなんて気にはなれないの

  363. jack より:

    Makiさん、私も同じエラーが出て焦ったことがあります。ATIドライバインストール前にRollup2を入れたらOKでした。
    W2Kインストール→ATIドライバインストール・・・エラー(unknown hard error)
    W2Kインストール→Rollup2インストール→ATIドライバインストール・・・エラー無し

  364. 人柱 より:

    HD5670で一応動作確認しました。
    OS:Windows2000 SP4
    M/B:ASRock A780GM-LE/128M(一部デバイスが動作しませんが、実用上は問題なし)
    CPU:Athlon X2 5050e(2600MHz)
    Memory:2.0GByte
    VGA:Sapphire Radeon HD5670
    動画再生、3DゲームとしてEVE Onlineでちょっと
    遊んでみました。(一度だけ、デバイス側からの応答がなく、強制リセットしたメッセージが出ましたが・・・)
    ドライバは、以下のものを使わせて頂ききました(これで合ってますよね?)。
    >ATI Radeon 5000シリーズ用 Driver for Win2000
    >2010/2/12 Version 10.1alpha(AGP+HDMI)
    >10.5以降は共通
    Catalyst9.3との併用で一発動作でした。
    以上ご報告まで。
    ありがとうございました&引き続き応援しております。

  365. YOSHI より:

    早くEドライブの2000に改造グラフィックドライバー11.2(AGP+HDMI+Mobility)をインストールしたいんです。Cドライブの2000とGドライブのXPにはちゃんとドライバーが入って正常に動作してます・・・
    改造ドライバー11.2はインストール出来るのですが、再起動したらWindows起動画面でフリーズしてしまいますので先に進みません、何とか出来ないのでしょうかネ・・・他に打つ手は無いのでしょうか
    OS:Windows2000 SP4です。

  366. YOSHI より:

    改造グラフィックドライバ11.2(AGP+HDMI+Mobility)のインストールは出来たのに、なんで再起動したらWindowsの起動画面でフリーズしてしまうのか理由が判りませんので、何方か対策方法を教えて下さい。
    無視だけは止めて頂けないでしょうか・・・

  367. さる社員 より:

    はじめまして、かなり場違いな書き込みをお許しいただきたいのですが、
    当方はRadeon HD5850をWindowsXP SP3にて導入したのですが、
    ATI純正ドライバでは9.11 9.12 10.1 10.5 10.7 10.10 11.3いずれを使用しても
    オーバーレイやデジカメRAW編集アプリのプレビューでOSごと落ちる症状に悩まされておりました。
    (いずれもブルースクリーンやクラッシュダンプファイルやイベントログすら作成されず落ちます)
    検証のためELSA GLADIAC 940で試したところ正常に表示されたためRadeon HD5850の仕様に問題がある事は確認済みです。
    具体的には
    Canopus DVStorm-RT →オーバーレイ画面が出た瞬間に再起動
    NikonCaptuer 4.12  →ソフト起動時点で即再起動
    などなど、特定のソフトのビデオオーバーレイ表示やカラーマネージメント関係の特定の処理がコールされると落ちているという感じでした。
    そこでXPよりもWindows2000のほうが安定性が高いという経験則からWindows2000用のドライバを探してみたところ、こちらのサイトで
    偶然にも新しい2000用ドライバが公開されているのを発見し、何を血迷ったかXPに「2011/4/17 Version 11.3(AGP+HDMI+Mobility) *」
    のドライバを入れてみました。すると嘘のようにオーバーレイ表示も正常になっていますし、EDIUSやプレミアCS4などの起動時に
    出ていたチラツキも嘘のようになくなっていました。
    ためしに「ATI Radeon 5000シリーズ用 Driver for Win2000 2010/2/12 Version 10.1alpha(AGP+HDMI)」も試してみましたが、
    こちらでも正常に動作します。
    一時ELSAのカードに買い替えも検討していたところだったのですが、これは感謝感激です!!

  368. CZ500C より:

    HD5670でのみのTESTですが11.3改の動作は特に問題ないかと
    ただし、ccc11.2ぼビデオタブを開いてうかつに弄ると
    フリーズします。
    表示と操作入力が完全に止まります。
    動画を再生していると解りますが音は出ているので
    LPC回りが止まっているようです。
    Cata11.2/11.3改
    ccc11.2
    sb9.6
    です。

  369. YOSHI より:

    Eドライブのwindows2000に改造ドライバー10.11(AGP+HDMI)
    のインストールが出来ました!残念ながら11.2(AGP+HDMI+Mobility) ではインストール出来ませんでしたが!解像度が改善出来たので!まあいいっか!と思ってます、今まで無視して教えて呉れなかった人に一言言いたい!やったぜ!?これで1920×1080ドットのフルHD表示が可能になったぜ!?ハハハ・・・・・

  370. より:

    AMD Barton3000+(FSB333 model)
    VIA KT400
    AMI BIOS
    HIS HD4350
    Driver Ver.9.6
    で完動しました。本当に本当にありがとうございます!
    最低必須コンポーネントとして、 SP4 + SRP1 があれば
    充分のようです。これ以外の update は一切してない
    状態です。というのも、 TCP/IP プロトコルと Server
    サービスを削除した、完全孤立マシンにしたからですw
    Win98 First Edition と通信するために、NetBEUI は
    入ってますケド。
    私信
    YOSHI さんお疲れ様。そして、おめでとうございます。
    実力あるんだから、もうすこし柔らかく語り合いでき
    たら、あんなヒドイ言われ方しなかったと思いますよ。
    時間あったら、C:ドライブ, E:ドライブで何が違って
    たか等の情報くださいませんか。どんなテクニックで
    打開できたのか、ぜひ知りたいです^^ 期待してます

  371. jack より:

    管理人様いつもお世話になってます。
    11.2aと11.3aがFile not foundと出ます。。
    11.5cですが中身が本家の11.4なら11.4として欲しいス。
    いきさつを知らないで本家の評判に合わせてインストールする人が勘違いしてしまうので・・・

  372. blackwingcat より:

    > 11.5cですが中身が本家の11.4なら11.4として欲しいス。
    > いきさつを知らないで本家の評判に合わせてインストールする人が勘違いしてしまうので・・・
    中身のファイルはほとんど11.5aで、Video Helperドライバの
    2つのファイルだけ11.4です。

  373. jack より:

    >中身のファイルはほとんど11.5aで、Video Helperドライバの
    >2つのファイルだけ11.4です。
    全部11.4に戻したのだと勘違いしてました、一部だけ11.4に戻したんですね。(^^ゞ
    お騒がせしました。m(__)m
    11.2aと11.3aはFile not Foundのままです。。。

  374. CZ500C より:

    SAPPHIRE IPC-E350M1仕入れてきていじくっとります。
    11.5cいれて2Dでは問題なく動いてます。
    使用目的上本来FreeBSD系での運用なんですが、不調に悩まされ
    検証のためWin2000入れてみました。
    SP4まで統合のwin2000入れてから他fix等ををまとめて
    入れてやれば大丈夫です。

  375. snak より:

    Leadteck TV2000XPというテレビチューナーを使っていましたが、ATIのたぶんバージョン11以上からDVI接続のディスプレイで、winfastというソフトのテレビの映像だけでないという現象に遭遇しました(2011/5/4に録画できているので)。
    現在、2009/11/19 Version 9.11(AGP+HDMI)にしたら普通に見えるようになっています。たぶん10.11までは大丈夫だったと思います。
    OSはw2k SP4、SAPPHIRE HD3450、Iiyama E2210HDSです。
    ケーブルなんでデジアナ変換でしばらく現役です。

  376. ユニコーン より:

    ATI Radeon HD 4670を使用しているのですが、DXVAが有効になりません。
    YouTubeやニコニコ動画の動画を再生すると、VPU Recoverでリセットが掛かってしまいます。
    いろいろと情報を探したのですが、解決方法が見つかりません。
    DXVAを有効のまま使う方法はありませんでしょうか。
    よろしくお願いします。

  377. dom より:

    AMDのAPU A6-3500にドライバ11.5cをinfを弄って入れてみました。
    ゲームなども動きますが、Youtubeを見たり(Opera)、DxVA Checkerを起動させたりするとBSODで落ちてしまいます。
    2000で使うなら外付けGPUを付けた方がいいかも知れませんね。

  378. blackwingcat より:

    DXVA関連は情報が少ないので、
    ・確実に再現する条件。
    ・バージョンを古いものにしても発生するか。
    ・BSoDが発生した場合の例外アドレスをダンプファイルから検索できるか。
    http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1386040.html
    (調べ方)
    などがあると助かります。

  379. CZ500C より:

    HD4からDXVAが有効だと動画再生はできませんねぇ
    うちではBSoDではなくたいがいフリーズ状態か、VPU Recoverになります
    使っているドライバは9.6以降でHD4350/4850/4870/4890 
    HD5450/5670/5750/5770 HD6670 880G 980GX これらすべて同症状です。
    すべてメディアプレーヤーでの再生です。
    ブラウザ経由だとたまにBSoDがでますが再現性がありません(IE FireFox)
    E-350は未TESTこれからいじくる予定。
    HD3はすでに手元にいっさい無いのとその辺の記憶がありません・・

  380. 2SK405 より:

    毎度お世話になってます。ありがとうございます。
    おかげさまで今PCを使えているようなものです。
    当方でもyoutubeでは100%確率でVPU Recover発動します。動画上右クリックでハードウェアアクセラレーションを無効にすると出ません。
    環境は、
    ・M/B:GIGABYTE GA-X48-DQ6
     (4コア認識+RightMark)
    ・GPU:HD4670+ドライバ10.11+CCC
    ・ブラウザ:FIREFOX7.0.1
    ・Flash Player:11.1.102.55 完全インスト
     (どう環境で10以降使用も同様の状態)
    とりあえずはアクセラレーション無効でVPU RecoverとBSoDを回避して使用しています。
    が、ベンチ結果は低下します。
    あと、当方でもbootに/PAEで何かの競合発生し速度低下しました。
    今後ともよろしくお願いします。

  381. blackwingcat より:

    たぶん、うちのドライバ最新版で発生してる不具合と似たような感じですかね。
    少し前のバージョン(9.xや 10.5辺りのVPU支援のサポートなし)を使ってみるとうまくいく場合がありますが。

  382. 2SK405 より:

    コメントありがとうございます。
    ・ccc:11-10
    ・ドライバ:ati2k1005
    にて、VPU Recover発動なし動作が確認できました。
    MHFベンチを実行したりするといつの間にかハードウェアアクセラレーションが有効になっていたりして、youtubeで突如再生異常などが起きていましたが、
    ドライバ10.5導入にて有効固定(デフォルト)で安定動作を確認できました。
    当方での安定環境に設定させて頂きます。
    ちなみにこの状況でMHFベンチは7700前後です。

  383. CZ500C より:

    APU E350 をWIN2000で使ってみる。
    【CPU】AMD fusion APU E-350
    【Mem】KVR1333D3N9K2/4G
    【M/B】MSI E350IA-E45
    【VGA】APU
    【LAN】オンボ
    【Sound】オンボ
    【HDD】HDS5C3020ALA632
    【光学】無し
    【電源】ケース付属
    【ケース】INWIN IW-BP659
    【OS】Windows 2000 SP4 +α
    で、改変Cata11.5c + sb9.6で使用。
    ハードウエアアクセラレーション切れば特に問題は出ないが、動画再生支援が
    効かないためDVDまでが見れる限界。
    BDDATA流してみたが再生は出来たが処理落ち、全てCPU処理になるため。
    ただのウエーブ端末にする分には十分ですが。

  384. CZ500C より:

    【CPU】AMD A8-3850
    【Mem】KHX1866C9D3K2/8GX
    【M/B】MSI A75MA-G55
    【VGA】A8-3850内蔵 HD 6550D
    【SSD】crucial CT64M4SSD2 TEST用
    でWin2000いけるかTEST~
    結果Win2000sp4+αココにある物全部入れたうえで
    ここのVGAドライバ>全滅
    SBも認識しないもしくはインストーラーは起動するが直ぐ止まる。
    と言う結果に終わりました。
    とりあえず素の2000自体は入りましたが。
    GigabyteはAMD8世代よりインストール自体が出来なくなってます。
    MSIは今のところインストール自体は出来てます。
    傾向としてAMIBIOSは2000のインストールできてAward(Phoenix)はできない
    物が多いと思います。

  385. VPN ERROR 720 より:

    Win2000いけるかTEST~
    結果Win2000sp4+αココにある物全部入れたうえで
    ここのVGAドライバ>全滅
    SBも認識しないもしくはインストーラーは起動するが直ぐ止まる。
    と言う結果に終わりました。

  386. blackwingcat より:

    ハードウェア分からないので何とも

  387. CZ500C より:

    私の書き込みをコピペしてますな・・
    なんなんでしょうかねぇ
    さてAMDシステムの対応ですが、E-350 AMD890FX AMD880G AMD870 SB850
    迄はそのままインストールできるドライバ(sb9.6)で動かせますがこれ
    以降はダメです。
    FM1のA75になってくるとUSB3が統合されているためBIOSで切った上で
    win2000対応ドライバが要ります。
    FM1のIGPについてはcata11.7改変で動かせると思いますが、A75の方が
    どうにもならないため現状お手上げです。
    また、現在HD5670まではwin2000で制約がある物の実働中。
    HD5770までは使えることは使えます。
    ただし、2コア クロック3.0GHz以上のCPUで使わないと2Dの表示に不具合が、
    特にスクロール時。
    原因は単純に2Dのハードウエアが無くソフトウエア処理だからでしょう。
    最新の改変ドライバ(VGAとSB)があればFM1システムとHD7770のTESTして
    みたいところですが。
    HD7770/50は安くなってからですけど。

  388. emkei より:

    管理人様
    HD4670 1GB AGPに皆さんのご意見を参考にver.10.05のドライバをインストールしましたところ、無事にインストールできました。本当にありがとうございます。
    PCの構成は、
    ・OS: Windows 2000 SP4
    ・マザーボード: Intel D845GBV
    ・CPU: Pentium4 3.06GHz
    ・メモリ: 2GB
    です。
    一つ問題だったのは、「このデバイスの既知のドライバを表示して~」ではinfファイル固定の要求になって目的のフォルダを指定できず、インストールができなかったことです。これは、「デバイスに最適なドライバを検索する」から目的のフォルダを指定することによって解決しました。
    「High Definition Audioバスのオーディオデバイス」は、最初のインストールではインストールされなかったのですが、デバイスマネージャから再度目的のフォルダを指定することによってインストールできました。
    これより前に「PCIデバイス」の?を消すためにKB888111.exeをインストールしましたが、オーディオデバイスのインストールで消えていたかもしれません。
    とにかく本当にありがとうございました。助かりました!

  389. fa より:

    どうやら10.5が安定版みたいですね
    最新版を入れたらフラッシュが乱れました。
    ちなみにマザーはP4BでボードはHISのHD4670です。

  390. blackwingcat より:

    > どうやら10.5が安定版みたいですね
    > 最新版を入れたらフラッシュが乱れました。
    具体的に乱れる手順を書いていただけるとうれしいです|。・ω・)ノ

  391. fa より:

    フラシュの最新版を強制インストールして
    10.11(たしか?)をインストールすると再生前に画面が暗くなり
    精神衛生上良くありませんでした。
    皆さんのお陰で10.5が安定版と分かりました。
    ありがとうございます。

  392. うっかりさん(31歳) より:

    フォルダの名前に自分用メモの語句を付け足していたせいで
    インストールが出来なかったようだ・・・?(恐らく)
    何回OS入れるところからwinアップを繰り返した事かww
    昔できたことが今回なぜか出来ず、泣きそうになっておりました。
    今後、同様のポカをやっておられる方が
    これをご覧になり、解決すれば幸い、という事で
    自分への教訓も兼ねて、書き込みを残しておきます。
    「そりゃー、フォルダ・ファイル名は変えたら通らんわな!」
    最後に、こちらのサイト様にはいつもお世話になっております。
    ありがとうございます。

  393. Pointertovoid より:

    Hello BWC and everybody! So sorry for the language…
    I’d like to buy a HD 6570 to use with Win2000.
    Would the adapted driver v12.4 here fit? Shall I install the adapted KB829884-v3 as well?
    Thank you so much!

  394. blackwingcat より:

    I think HD 6xxx doesn’t work perfectly.(I have never checked it)
    And HD 5xxx will crash when it uses Video support.(It reported users)
    You must install Extended kernel v17 and KB829884 before you use v12.4 driver.

  395. 以下略 より:

    HD7750を買ったので報告
    環境は拡張カーネルv2.2b+拡張コアv11a+これのv12.4+DirectX 2010 June
    CPUはPhenomII X2 555BE
    ■2D/ネットサーフィン
    画面の色を32bitから16bitに変えるとたまにブラックアウトする程度
    後は至って普通
    ■3D/ゲーム
    FF14ベンチは完走
    三国志オンラインベンチは完走目前で停止
    DirectX診断ツールのテストは普通に終わることもあればオブジェクトが途中で止まる事もあり
    ■その他
    MPCでDXVAを利かせようとすると即BSoD又はブラックアウト
    DXVA無しであれば.m2tsファイルなどの再生は可能
    時々Direct3Dが使用不可になる
    現状だと「普通に使う分には」問題無し
    実際にゲームが出来るのかどうかはまた時間がある時に試してみます

  396. (ry より:

    すっかり忘れてましたがHD7750でMinecraftは一応出来ました(ただし何故かタイトル画面だけ異様に重い、そこ以外は普通)
    それを試した直後にヒートシンクの交換時に再起不能にしちゃったのでこれ以上の動作確認はもう出来ません

  397. tramtrist より:

    BlackWingCat, I have been using your drivers for years. They are great. I posted on MSFN also. I have a new A6-6400K processor with Radeon 8470 GPU (Richland)
    Does any ATI/AMD driver work for it????
    Thank you !!

  398. 黒翼猫 より:

    I think AMD 5xxx/6xxx/7xxx/8xxx have some problem on Windows 2000 When they call playback function.
    So, we had better use nVIDIA GPU,

  399. mehdif より:

    hi blackwingcat ,thank you for all this information , i have power color hd5450 and i want to use it in win 2000 ,i tryed your driver 1101 & 1107 and i followed instruction that you described in msfn topic , all thing is ok until os going to restart , and after reboot BSOD was appear , the message is :
    the ati2mtag.sys device driver could not locate the entry point IoGetLowerDeviceObject in driver ntoskrnl.exe
    could you help me to solve this problem ?

  400. 黒翼猫 より:

    v11.x Driver requires extended kernel Core for Windows 2000 v13 or later.
    Did you install it ?

  401. mehdif より:

    hi again, no i have not this extended kernel or update pack , could you please insert the link for downloading ???

  402. 黒翼猫 より:

    Plz See Double Asterisk Comment.

  403. もすけ より:

    BWC, curious to you if you ever plan to do more development for this ATI driver in the future. Will you do GPU support for current GPUs? It is mostly needed (^^♪

  404. damiennyc より:

    Does anyone have a Windows 2000 working driver for an ATI AMD 250 R7? I posted a message on the MSFN forum for blackwingcat. Really need help here!

  405. 黒翼猫 より:

    Perhaps it works with GDI and DirectX 9 only, if you use Video helper API, it crashes.
    I recommended to use NVIDIA VGA card

  406. グラボ壊れて初Radeonな人 より:

    **(拡張カーネルv17)へのリンクが*(KB829884)へのリンクになっているようです。
    13.4には拡張カーネルv17が必要との事ですが拡張カーネルのページを見ると「v17は(略)冒険したい人向け」とあります。
    安定版のv18ではダメでしょうか?

  407. 黒翼猫 より:

    v17以降ならなんでもOKです。
    最新版のゲーム対応版が推奨です

  408. ああああ より:

    なぜ13.4以降は作成しないのですか?

  409. HD4350.512M より:

    HD4350.512MファンレスVGAボードを入手。
    M/BギガバイトGA-8145G、OSは勿論W2K-SP4で見事に認識させTVとHDMI接続にて音声も出てます。
    ドライバはこちらのサイトのVersion 9.11(AGP+HDMI)を使わせて頂きました。

  410. halohalo より:

    【CPU】AMD A8-7600
    【Mem】DDR3 8GB x2
    【M/B】ASUS A88X-GAMER
    【VGA】A8-7600内蔵
    13.4を参考にして、14.4を改造してみました。
    W2K SP4 SRP1とDirectX 9.0c (Feb 10)だけがインストールされている環境で、A8-7600のRadeon R7の動作が確認できたので、興味深い結果でした。
    ただしDxDiagを実行したところ、D3D7のステップ46(GETDC)でHRESULT=0x88760249というエラーコードが表示されました。そしてシャットダウン時に縞模様、あるいはノイズが背景に出た現象も確認しました。
    AHCIは12.8を参考にして、他のHudson系ドライバを改造してなんとかごまかせました。
    残った課題はBolton系ドライバとかたくさんあります。

  411. Thomas より:

    ここはね。。。
    Windows 2000 SP4
    UpdateRollup2
    Unofficial Service Pack 5.1
    Extended Kernel v23e English
    黒翼猫さんのRadeon Driver 12.4
    Sapphire TRIXX
    そしてハード。。。
    Biostar A770 A2+
    Athlon II X2 260 (3.2GHz)
    Radeon HD 5550 (Turks LE)
    ゲーム、ベンチマークなど問題ないそうです。すばらしい!
    有難うございました。
    ご注意は一つ。HDMIドライバをインストールしてはいけなかった。インストールしたら、音すべてがなくなっちゃった。

  412. 黒翼猫 より:

    HDMI入れるとHDMI対応モニタつないでない場合音が出なくなりますが、出力音源が2つになってるはずなので、切り替えれば音が出るはずです

  413. tshirt より:

    Thank you for the Win2K X1950 driver. Best regards from Holland!

  414. simon より:

    Ihave a DDR 500 MB RAM and an SD 500 RAM, my computer contains 2 slots, one for DDR and the other for SD, I want to collect them to get 1 GB, but the problem that my computer did not match not to the situation

  415. いわた より:

    403エラーになって落とせなくなっている(´;ω;`)

  416. rc_kamakiri 1/2 より:

    今更だけど、HD6870での報告
    技術的な事ではなく、2kで不具合抱えながら何とか動く6870どうすれば簡単に実用レベルで使えるかという視点で行きます
    —ドライバの選別—
    10.10 10.11は解像度変更程度でランダムにBSoD
    一部(と言うか大半のアプリ)3Dで表示乱れ
    VMR7以下の古いビデオアクセスでボードがフリーズかVPU Recover反応、稀にDDrawのオーバーレイアクセスでも同様
    VMR9でもYUVミキサーにするとOUTです、動画が白飛び気味になるのは、これが原因かも(色が一応正常に出るMadVR使うが無難です、もうなんかEVR以降しかホント想定していない)
    11代も古いのは10と同様の症状、11.5 11.7は古いアプリでFSAA等効かない(ドライバverとハードの組み合わせ悪いとラデで良くある奴)
    比較的安定が12.4と13.4、DDraw問題は無いがVMR7以下の問題は残っている(気のせいかもしれないが13の方はDX7の初期化に問題有るような)
    個人的には12.4がベター
    —※注意※—
    とりあえず、やらなければならない事がある
    LAVVideo.axは禁止、vmr9使ったアクセスでも此奴は問答無用でフリーズコースなのでunload
    (他にも禁止デコーダーがあるかもしれないが、自分の環境では見つからない)
    mplayer2.exe立ち上げて、ハードウエアアクセラレーターなしに
    wmplayer.exe立ち上げて。オーバーレイをチェックoffに
    (REALLIVEは↑を実行して、ムービー再生をwindows media playerにすれば、通る可能性大その対策の意味も)

  417. rc_kamakiri 2/2 より:

    —ゲームで使えるか—
    で、問題を抱えたままの環境で、なるべくゲーム等を完走出来ないかと模索した、しかもめんどくさくない方向で
    そもそもだが、XP版のドライババグだと思っている、丁度Vista以降になった時期のドライバでラデは旧OS無慈悲に毎回切る
    Win98SE思い出したよ、2K一気に広まった直後のドライバは9xで不安定になるので当時は古いver使っていた
    アプリ開発側も記憶に残っていた人いるのだろう、結構ゲームの環境設定に対処方がある物もある(独自のエンジン持っていたり、VMR9以降に設定できるなら、そっちにしてください)
    ただ、半端に古かったり(2004〜2006辺りがデスゾーンか)、安定環境での動作しか想定していないエンジンには無い、それらは
    画面設定からのトラブルシューティングのハードウェア アクセラレータースライダ4(※以下HA4)以上にする
    での回避が一番楽だが、DXの初期化失敗でゲーム動かない物もある、3Dは全滅(DX8のteatime系とか)
    ゲームにムービーファイルが個別に入っているなら、そのファイルだけリネームして回避することも出来るが
    今度はゲームエンジンでファイル無しで強制終了してしまう場合があるのでケースbyケースで
    自分は、仕方ないのでHA4にレジストリ書き込んでから画面リフレッシュして変更適応させた後にアプリ起動されるランチャ作って
    誤魔化しました
    それが利かない物でファイル無くても無視してくれるゲームはムービーファイルをリネームの方向で

  418. rc_kamakiri おまけ より:

    —エロゲしかないが引っかかる簡易list—
    一応、ムービー再生でハング&ゲームエンジン設定での回避不能疑わしいゲームエンジンは
    D.O.系列は全滅
    旧アクティブが使用している物、ファイルにfastdata.arcある奴、比較的新しい物でもOUT(ムービー再生しないに)
    May-Be SOFT系統のEAGLSは、丁度デスゾーン付近だけ駄目な物有り、中途半端に引っかかる時期がある
    TinkerBellとかサイバーワークスはdx11変更前のは全滅かと
    softpal系はタイムスタンプ2016までのは起動時に、初期化に失敗してエラー吐くのでHA4必須
    CLOCKUP系は多分全滅(ここはエンジン設定で3D使わない設定にしてからHA4で実行してください)
    BLACKPACKAGE系は多分全滅
    Navel系は多分全滅(新しめの持っていない)
    lcsebodyは多分全滅
    ExHIBITは多分全滅
    アトリエかぐや(データが少ないので、正直不明)GAME_SYS.EXEは2007通って2011年の死ぬと言うよく分からない状態
    何処のエンジンか分からないけどNovel.ini作る奴、全滅
    因みに、疑わしい物を実行するときはhotkeyで解像度変更できたり、画面リフレッシュ出来るソフトを常駐させてから試してください(使える環境ならATTお勧め)
    VPU Recoverで復帰しても画面真っ暗状態で復帰する、モニターが信号途絶したらフリーズから復帰しているがモニターに信号が来ていないので
    別途ソフトのhotkeyで画面リフレッシュして信号戻してください

  419. rc_kamakiri より:

    今更追加
    HD6870だが、動画でハングアップの症状ですが
    DirectDraw切る事で解決するのですが、常時切って支障がないか検証していました
    問題ない所かPCスペックにも左右されるでしょうが切った方がパフォーマンス出ることが多かったので最終解としておきます
    ———SOFT_DirectDraw
    REGEDIT4
    [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\DirectDraw]
    “EmulationOnly”=dword:00000001
    ———
    ———内を適当に名前を付けて〜.regとでもして登録するか直接レジストリエディタで書き込んでください
    稀に垂直同期せんとあかん物で問題が起きる可能性があるのでその時は0に書き込んで戻してください
    teatimeの3Dゲームとかムービーを演出に使っていて3Dも一緒にOFFると困っていたのですが、この対処法なら問題はありません

  420. 黒翼猫 より:

    >>429
    可能性ってことは、今のところ問題には遭遇してない感じですかね・ω・?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です