Skype デスクトップアプリが最終版と翻訳された話、原文がおかしかった模様

単純に lastest version の翻訳ミスかと思ったら、違った ・ω・

Ceron - マイクロソフト、デスクトップ版「Skype」の最終版をリリース - CNET Japan

「Skype」の一般ユーザー向けデスクトップアプリの最終バージョンが、米国時間10月30日にリリースされた。新しくなったデスクトップアプリは、今も進化を続けている新しいモバイル版Skypeと同じく、テーマのカスタマイズ、チャットリスト、@メンションといった機能が搭載されている。Microsoftはこの「Skype for Desktop」を、プレビュー版として8月に公開していた。

なお、従来の32ビット版デスクトップアプリも、今のところこれまでどおり使用でき、公式な終了日は明らかにされていない(いずれ発表されるとみられるが、Microsoftはその時期を明らかにしていない)

新しくなったSkypeデスクトップアプリをすぐに利用したい人は、Microsoftの「Skype.com」サイトから手動でアプリをダウンロードしてインストールできる。また、「Mac」版アプリ、2016年11月アップデート版以前の「Windows 10」版アプリ、「Windows 8」版アプリ、「Windows 7」版アプリ、または「Linux」版アプリで自動更新機能を利用しているユーザーには、後日アップデートがMicrosoftから提供される。2016年11月版より新しいWindows 10版アプリを使っているユーザーには、間もなくアップデートが提供され、今回のリリースでサポートされている新機能が追加されるという。

なお、Microsoftは「Skype for Business」クライアントアプリケーションを徐々に「Microsoft Teams」に置き換える取り組みも進めている。移行のロードマップによれば、移行には最低でも1年を要するが、それ以上の時間がかかる可能性が高い。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

最終版じゃないとすると、赤字の部分がおかしいのだけど

The final version of the Skype consumer desktop app is starting to roll out today. Those using the existing Win32 Skype Desktop app can continue to do so for now, as Microsoft still hasn't declared an official retirement date for the current Skype Desktop app. (This is expected to happen at some point, but officials still are not saying when.)

英語の原文見て見ると、同じことが書いてある。

Skype for Bussiness のTeams への 移行ロードマップの話も本当なので、英語の記事書いた人がちゃんと理解できてなかった可能性が高い。
恐らく 「The final version of the Skype consumer desktop app」 の記事書いて と言われて、こうなったのだろう。

Final version には、最終版 といっても、正式版の意味があるので ・ω・

でも、PC版のSkype ほんとに使いにくくなったので二度と使わないだろうとは思ってる。

おすすめ

4件のフィードバック

  1. sato より:

    英語に疎い多くの日本人はFinal=最後だと思い込んでますが実際には頂点とか到達点とかそういう意味なんですよね。
    まあスポーツのファイナル(決勝)は最後の試合でもありますのでそういう誤解が広まったのかと。

  2. sato より:

    英語に疎い多くの日本人はFinal=最後だと思い込んでますが実際には頂点とか到達点とかそういう意味なんですよね。
    まあスポーツのファイナル(決勝)は最後の試合でもありますのでそういう誤解が広まったのかと。

  3. 黒翼猫 より:

    確かにそうなんですが、原文もFinal を文字通り、
    最後のって意味で使ってたってお話です・ω・
    最初、「やーい、誤訳した」って方向で記事書こうと思って原文見て真顔になった感じです

  4. 黒翼猫 より:

    確かにそうなんですが、原文もFinal を文字通り、
    最後のって意味で使ってたってお話です・ω・
    最初、「やーい、誤訳した」って方向で記事書こうと思って原文見て真顔になった感じです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です