Picasa 3.6をWindows 2000で使ってみました

Picasa 3.6 が公開されたということで、ダウンロードしてみました。

picasa36


Picasa 3.6 も Windows 2000がサポート対象に入っていませんが、そのまま動作はします。

picasa36a
インストール後、すべての機能を引き出すために、3.1の時と同じ操作を行います。(既に設定している場合は不要です)

wmsdmoe.dll を regsvr32 で登録しないと movie maker の機能が使えません。

KDWのkernel32.dll をKDLLInstで簡易インストールし

*2KS4-0071 ;shlwapi.dll type2
*2KS4-0070 ;shlwapi.dll type1

が記述された Kernel2k.tbl を 同じフォルダにコピーして、fcwinで Picasa3.exe を XPモードで 互換保存します。

picasa36b
起動画面、日本語はまだ未対応です。

picasa36c
何故か、バージョン情報には Windows 2000と書かれている件が気になる。

picasa36d
これはフォルダマネージャー。フォルダごとに、監視頻度などを設定します。

picasa36e
これは人物管理、写真を人に関連付けるための元の設定だと思われます。

picasa36f
Viewerの設定画面。

picasa36g
これは、TOP画面のボタン設定。

picasa36h
写真をアップロードするとこんな感じですね|ω・)

picasa36i
3.6から追加されたという、Web Albamの管理画面はおそらくこれだと思われます。

あまり、縁のない機能ではありますが、 Version 3.5, Build 79.81(11月の更新) から追加されたRAW閲覧機能が拡張された話の方が気になるところです。

主なアップデート情報

Version 3.6, Build 95.18 - 12/8

アルバムコラボレーションサポート機能追加。
共同編集者を招待する。
友達のアルバムにアップロードする。
名前のタグとしての候補を挙げる機能。
フォルダマネージャーで顔スキャンをフォルダから除外する機能。
切り取りサイズを変更して作成したり保存する機能。
ウェブアルバムにアップロードする時のJPEGの圧縮率を設定するオプション追加。
自動的に編集日を今日の日付に変更する機能。

Version 3.5, Build 79.81 - 11/3

QuickTime関連でクラッシュする問題修正。
以下のカメラのRAW サポートが追加
Canon EOS 7D/500D
Olympus E-620/ E-P1
Canon PowerShot A530/G11/A470
Pentax K-7
Panasonic DMC-FZ35
Sony DSLR-A230/A330/A380/A8
Kodak EasyShare Z980/Z1015
Nikon D3000/D5000

Version 3.5, Build 79.69 - 9/30

赤目補正にプログレスバーが追加。

※ バグ関連は割愛。

関連記事:
Windows 2000で Picasa 3 の機能を 100%引き出す
Picasa 3.5をWindows 2000で使ってみました

関連サイト:
グーグル、「Picasa 3.6」をリリース--アルバムに対するコラボレーションに対応:ニュース - CNET Japan

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です