Surface Pro の SSDが2年足らずで読み込み不能になったので、調べてみたら 今回も SAMSUNGだった件について

IMG_3081
Microsoft Surface Pro 6 が突然起動しなくなりました。

IMG_3082
ドライブ自体は認識できます。Cドライブが読めなくなくなりました。

ディスクダンプもしてみたのですが、まともに管理領域のデータ読めませんでした。
結局、SSD専門業者に渡して復元して50万位かかったのですが…
業者によるとSSDの品質の低下が原因とのことでした。

再フォーマットして試験してみました
SkHynix BC501 が搭載されていると聞いていたのですが、中身
SAMSUNG KUS030202M-B000でした。
型番が KUSO ってネタなのかな・ω・
ssd
リードコマンド数は 1.4Tくらいです(総読み込み量は 65G)
書き込みは 550Gくらい(総書き込み量40G)です。
エラーログエントリー数がちょっと異常ですが健康状態は 71%です。
この状態でもSSDが読めなくなることがあるわけです。

SAMSUNG MagicianというSSDツールがあるので使ってみたのですが
ssd2
何度か試してるうちに、SSD途中で認識できなくなりました。

やっぱり、SAMSUNGの SSDはやばいです。

SAMSUNG製品買わないように避けてるのに…私はSAMSUNGに呪われてるのでは…?

『バッファロー製NASの突然の死→サムスン韓国製』救出作戦その2

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です