手抜きOS Windows 10 Part108 / ZIPファイルにバックアップは取ってはいけない

UI > 誤ったエラーメッセージ > ファイルが見つからないか、読み取りのアクセス許可がありません。 | 圧縮(zip形式)フォルダーは無効であるか、または壊れています > MAX_PATH260問題?

【Windows】「圧縮(zip形式)フォルダーは無効であるか、または壊れています」の対処法 – 株式会社シーポイントラボ | 浜松のシステム開発会社

PATHの深い階層でZIP圧縮フォルダを作ると失敗することがあるらしい

圧縮(zip形式)フォルダーは無効であるか、または壊れています - マイクロソフト コミュニティ

別のパターンでは、4G以上のZIPフォルダや、一時フォルダがいっぱいの時にも失敗するらしいのだが…。

わたしが遭遇したのは、もうちょっとヤバかった(・ω・)

・複数ファイルを圧縮して、ZIP圧縮フォルダを作成する
・一見正常にZIPフォルダができたように見えるし、ファイルも存在する。
・解凍しようとすると 圧縮(zip形式)フォルダーは無効であるか、または壊れて
います という表示が出る。
・ファイルの圧縮の順番を変えたりすると、正常なZIPフォルダになる。

これ、うっかりバックアップにZIP作成して、オリジナルのファイル確認せずに削除しちゃったら、データロストしてしまうパターン((((・ω・)))) コワイヨー

原因が分かったら、追って記事にします(現在原因不明)

Windows10において、フォルダを ZIP 圧縮を試みると「ファイルが見つからないか、読み取りのアクセス許可がありません」の事象について - 脳脂肪のパクリメモ

おすすめ

1件の返信

  1. emk より:

    AES方式で暗号化されたファイルを展開しようとしたとき、バージョン1803までは「システムに装着されたデバイスは動作していません」という(適切とは言いがたいものの)エラーメッセージが出ていましたが、バージョン1809では黙って展開をスキップするようです。ほかに暗号化されていないファイルが含まれていると、そっちだけが展開されます。AESで暗号化されたファイルが含まれている可能性があると事前に知らない限り、展開漏れに気づかないかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です