【今更な話】XPの64bitはXPと互換性が高い?そんなアホな

WindowsXPを使い続けるよ Part47

565 :名無し~3.EXE:2015/09/18(金) 01:49:30.97 ID:IISeJNrh
    XP32bitからXP64bitに移行するとやっぱり動かなくなるアプリとかあんのかな?

566 :foXPー:2015/09/18(金) 02:25:34.90 ID:DgzmFROL
    >>565
    ないはず。WOW64だっけ、その仕組みで32bitのシステム呼び出しはみんな64bit
    の呼び出しに翻訳されるされることになってる。

567 :名無し~3.EXE:2015/09/18(金) 02:27:53.57 ID:IISeJNrh
    >>566
    おお
    サンクス 古い自作機に使ってみよう

ブログネタを探すために検索してて見つけた会話

|。・ω・) 。o ( 誰っすかw嘘教えちゃいかんがな )



1. Windows XP 64bit は OSバージョンが NT 5.2 なので XPと違う。

下手をすると互換性チェックで Windows Server 2003 と判断されて蹴られるものもある。

2. Windows XP 64bit は 2003 Server 64bit版と同じカーネルで動いている。

例の関数があるので XPでは動かないはずの NVMe とかが動いてしまうかもしれない。
XPでサポートが切られた QuickTime 7.7.7とかもインストールできる

3. Windows XP 64bit はドライバーに恵まれていない

32bit 版ドライバは64bit で使えない。Vistaからは64bit のドライバを提供しているケースがあるのだけど、XPは対応していないことが多い。

古いハードは 64bit に対応してない。逆に 新しいのはXPに対応してないというジレンマに遭遇する

4. XP 64bit は Service Pack のバージョンが 2

XP SP 3 以降のソフトが稀にこれが原因ではじかれることがある。
OS バージョンをちゃんとチェックすれば 2003/64bit になるのだけど、レジストリなどから引っ張ってくるアプリの場合、この制約に引っかかる。

もちろん簡単にバージョン偽装できるんだけど今度は 2003 Server SP3 だと動かないアプリが出てくるんだよね。

|。・ω・) 。o (XP の 64bit 版は XPとは別物なので手を出してはいけないってのが当時からの常識だと思ってたんだけど、意外と知らない人いるのね…。 つか、現役でXP使ってる人が誰も知らないことに驚きを隠せないのだった… )

64bit版 Windows XP/2003 にOffice 2007や2010を入れる

おすすめ

8件のフィードバック

  1. 転載禁止を廃止する会 より:

    2ch.netからのレス抽出には指定の広告を貼らないと許諾違反になる可能性があります。

  2. 黒翼猫 より:

    よく分からないけど、 2ch.sc なら いいんだよね・ω・?

  3. ../_LA より:

    2ch.scからはscから抽出したって表示すればいらしい
    なお、IDに.netとレス番がズレる模様

  4. 黒翼猫 より:

    過去の抽出ネタをすべて sc にしてみたんですが、確かに一部番号ずれてるところがありましたね

  5. crontab -r より:

    レス抽出は
    http://www.2ch.sc/とwww.2ch.net/matome.html
    を合わせて読むといいですよ

  6. 黒翼猫 より:

    |・ω・) 。o (読んでみたんですが、別に定期的にクロールしたり、まとめサイト作りたいわけじゃなくて、検索した結果してたまたま引っかかってきた2chの 内容をリンク元を記述した上で引用しただけなのでこれに該当しない気がするんですが…。 )

  7. rm -rf / より:

    使用制限を設けていて訴訟も辞さないところより、自由使用可能な所から引っ張って来たほうがトラブルが少ないんじゃないでしょうかってところですね

  8. チューリップ より:

    まとめサイト系はNGの可能性が高いけど(実際は
    2ch.scから転載している場合が多いが)。
    2ch.netの有用な情報のレスを引っ張っくる程度なら
    問題ないと(私は)思います。
    2chの運営(JIM)的には
    ttps://www.2ch.net/matome.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です