USB製品の接触不良はBSoDの元?普通消せないレジストリを消す
USBの周辺機器を接続したときに、既にインストール済みのデバイスなのに、『ドライバのインストールに失敗しました』って表示が出てアレ?って思ったことありません?
実は、接触不良で USB が上手く認識できなかったときや、安物のUSB 機器が 電力周りのトラブルで、ハードウェアエラーを起こした時に、変なレジストリができることがあるのです。
レジストリエディタを起動して
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USB\VID_0000&PID_0000
という、レジストリーキーができていないか確認してみてください。
できていなければあなたのパソコンのUSB機器は健全です。
SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION STOP: 0x0000003B
INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE STOP: 0x0000007B
場合によっては、この変なレジストリエントリーが起動デバイスとして処理されて、Windows が起動できなくなることもあるとか。
|。・ω・)。o ( ちなみに、Windows Vista から、この変なレジストリ―エントリー普通には消せなくなったんだよなぁ… )
というわけで消す方法
・次のようなレジストリスクリプトを書いて保存
Windows Registry Editor Version 5.00
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USB\VID_0000&PID_0000] |
・ファイル名を指定して taskschd.msc を起動
・タスクの作成。
NT AUTHORITY\SYSTEM でタスク regedit.exe /s 作ったレジストリスクリプトファイル
というタスクを登録。 時間は別になくてもOK
できたら、右クリックで実行!
実行後もう一度右クリックで終了させて、レジストリが消えてる事を確認しましょう
OSはWinXPsp3ですが、
レジストリエディタで上記のキーを削除しようとすると、
削除中にエラーが発生したと表示され、
該当するキーを削除出来ません。
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USB\VID_0000&PID_0000]を.regファイルにし、
右クリックから結合も試してみましたが、
結合には成功するもののレジストリエディタで確認すると、
該当するキーは実際には削除されていません。
他にこのキーを削除する方法は無いのでしょうか?
今のところマシンに特に問題は無いので、
無理に削除する必要は無いのでしょうか?
Windows 2000/XP の場合はレジストリエディタを右クリックしてアクセス権限の設定で
EveryOne 不許可ってのがあるので、それを除去してやれば直接編集できるようになりますよ
XPSP2ですがregeditでは削除エラーになったので上記のタスクスケジューラでの方法で削除できました。
画面は違いますが設定内容は同じです。regeditのアクセス権限の設定は変えていません。
ちょうど数日前、
eSATAでW社のHDDが突然不調になったけど、
これに類する現象のせいかな。
フォルダへのアクセス件が勝手に変更になったと思ったら、
直後に不調になった。
電源回路の安定性は大丈夫だと思うんだが。
eSATAのEnumはどこなんだろう。
eSATA は PCIツリーじゃないですかね?
>>1
私も全く同じ症状でした。
>>2
そのような方法があったのですね!
(先にこちらを確認していれば、もっと簡単に削除できたのに…)
私の環境WinXPSp3では、下記ようになりました。
<当方での削除の流れ>
こちらの記事を拝見してから、確認するとRegに登録を確認。
↓
手動削除不可。(削除エラーで削除不可。)
↓
統合削除不可。(処理終了後Reg確認するも削除されず。)
↓
※私の環境特有の問題として諦めて他の場所を確認。
↓
[デバイスマネージャー]-[表示]-[非表示のデバイスも表示] にチェック。
↓
USBの場所に、不明なデバイス?(記録取って無かったorz)を削除。
↓
Reg確認すると「VID_0000&PID_0000」が消えていた。
windows2000なんですがregedit.exeを右クリックからプロパティの
セキュリティタブでeveryoneにフルコントロールを与えても
削除することが出来ないんですが権限を与える方法を間違えてるのでしょうか?
xpではキーを右クリックするとアクセス権限が出てきたので
変更して消すことが出来ましたが2000では見当たらなくて悩んでいます。
初歩的なことですがよろしくお願いします。
2000の場合は、REGEDT32を使って権限操作します。
XPは機能統合されたんですけどね…。
魔改造版の2000だと、XPのレジストリエディタが動きます。
解説ありがとうございました!
見やすい事と変更することがほとんど無かったので
言われるまでREGEDT32を失念していました。
おかげさまで削除できました。
本当に助かりました。
魔改造2kですが、試しに同キーを開いてみたところ・・・
ぎゃあああああああああああ!1!!
VID_0000&PID_0000はおろか、VID_****&PID_****&Mi_**とか、HUB_VID_****&PID_****という似た様なキーが40個もあるではないか・・・。
起動や通常の使用では問題ありませんが、これ全部削除すべきなんでしょうか?
えーと、0000じゃなければ正常ですよ?
HUBの場合は、同じデバイスをつないでもつないだハブごとにドライバが個別でインストールされるので
似たような数字ができます。
殆ど素人ですが、貴殿の記事を解らないなりに興味津々読んで、毎回関心している66歳の電気専攻した会社員です。
エプソンダイレクト製のNT5000が壊れたので、後継機種のNT9500Proに、オリジナルのHDDから新規購入したHDDにOS込みでそのアプリケーション含め丸ごとコピーし移行中ですが、
下記不具合で日夜色々トライしていますが、改善せず、お手上げの状態です。なにとぞご教示をお願い致します。
Ⅰ)不明なデバイス;
①Intel82801G USB Universal Host Controllerのルートハブに、USBデバイスを接続して無いにもかかわらず
「不明なデバイス」と表示され、削除すると一旦消えるが、再起動すると復活します。それが原因では?と推定していますが、USBのマウスや、FDD等が使用出来ません。但しUSBメモリは使用可能です。又「WinPE」や「KNOPPPIX」のツールは、USBのマウスが使用出来ますので。USB機器に不具合は無いと思います。
②貴殿の「2015年03月18日の USB製品の接触不良はBSoDの元?普通消せないレジストリを消す」を読み確認した処に記事通りに「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USB\VID_0000&PID_0000」
が見つかりました。
③私の機種には、貴殿の記事の様なタスク(taskschd.msc)は無いし、「2014年01月09日の Windows 7で変なレジストリができたけど、削除できなくて困った話」の「subinacl.exe」など素人には怖くてトライ出来ないので、レジストリの該当キーを無理やり削除した処、「不明なデバイス」は消え、再起動しても復活しません。しかし、USBのマウスを挿入すると「不明なデバイス」が表示され、矢張りUSBのマウスや、FDD等が使用出来ません。
黒翼猫殿;
大変お忙しくされている中、申し訳御座いませんが、USBのマウス等USBデバイスが使用出来なく、大変使い辛い状況です。何か御教示頂けたら大変有り難いのですが。
①NT5000では問題無かったのですが、Synaptics Pointing Device とUSBマウス(Microsoft IntelliPoint 3.0)等USB機器が競合する事があるのでしょうか?
Synaptics Pointing Device Driver はバージョンをまちがえていれると
他のUSBマウスも利用できなくなってしまうことがあります。
タッチパッドは正常につかえているのでしょうか?
黒翼猫殿;
設定等状況をもう少し正確に説明します。
本当に申し訳御座いませんが、御教示をお願い致します。
①タッチパット(Synaptics PS/2 Port TouchPadのVer10.1.8)は正常に使用出来ています。
②但し、オリジナルのWindowsxp3と今回不具合のWindows2000sp4の夫々のデバイスマネージャーを確認すると、Windowsxp3では、
タッチパットは、LPC Interface Contoroller-27B9に接続表示され、
USBマウスもUSB Universal HostContoroller-27C8に接続表示されていますが、
Windows2000sp4では、タッチパットは、LPC Interface Contoroller-27B9に接続表示されているだけで、
USBマウスはどのUSB Universal HostContorollerにも接続表示されていません。
③USBマウスを接続すると、USBルートハブに「不明なデバイス」の接続が表示されます。
④上記③項の「不明なデバイス」のドライバを「HID」を選択し、更新しようとするが、「HID」自体の表示が無く選択出来ない状況です。