新幹線に忘れ物をして取りに行った話
先日新幹線の荷物棚にうっかり、カバンを忘れて新横浜駅を降りてしまいました。
すぐに気付いて、新横浜駅の改札の駅員さんに相談したところ、
「東京駅に新幹線が到着してから、荷物の確認に最短で15-20分かかるのでそれまで待合室で待っていてください」
とのことでした。
かくして、東京駅の到着時間を確認して + 20分後に再度駅員さんに話しかけた所、電話対応してくださって、
「それらしいものがみつかった」
といわれたので、東京駅までの切符を購入して、いざ、東京駅、東海道新幹線忘れ物承り所に行くことになりました。

場所はここ、八重洲中央口を出て南にすぐ行ったところです。

行ってみると、すごい人の列ができていました (((・ω・)))
10人くらいで1時間待ちになります。
受付時間が20時までなので、間に合わなければ翌日対応になります。
受け取りには、身分証明書と印鑑が必要でした。
かくして、忘れ物に気づいてから2時間で、無事カバンを取り戻すことができました。
私も経験ありますわ(笑)
カバンではなく、システム手帳ですが。
小倉発京都下車の新幹線内で忘れ、列車はそのまま東京へ。
直接取りに来いと言われたけど、駄々こねて着払いで送ってもらいました。