macOS版 Final Fantasy を起動すると、メモリを遣い果たして死亡する件

とりあえず、Final Fantasy on ネットカフェ生活はつらいので Mac に入れてみることにしたよ

ところが、プレイしてみようとしたところ…

スクリーンショット 2021-07-10 18.27.31
レジストレーションコードがいるらしい。フリートライアルでもレジストレーションコードいるんかーい

仕方ないのでMacのスタータパックを購入
これで遊べるはず!

スクリーンショット 2021-07-10 18.27.56
次へを押すと。フリーズするおかしい・・・。

スクリーンショット 2021-07-10 18.37.40
待つこと5分、FF14が132Gのメモリを使い切ってる。なんだこれは・・・・

どうやら、モグステーションで登録してから遊ばないと、Mac版はメモリを使い切って死ぬらしい。
なんて恐ろしいトラップだ!

スクリーンショット 2021-07-10 18.41.44
モグステーションで追加してみた。

スクリーンショット 2021-07-10 18.42.29
これでよし

スクリーンショット 2021-07-10 18.46.08
容量不足らしいので、XCode のキャッシュを削除して対応。

アップデート完了後起動してみたところ、64bit版は、Intel のグラフィックでは遊べないらしい。
32bit版は Mojave 以前の OS出ないと遊べないので絶体絶命 (((・ω・)))

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です