セキュリティフォントを導入した大手放送会社と金融機関の類推

副題:自称完璧なマイナンバー保護技術『セキュリティフォント』 その5

セキュリティフォントを導入した「大手放送局」「金融機関」と言うのが頻繁に出てくるがどこなのか調べてみたよ・ω・

【セキュリティ】A・Tコミュニケーションズ、情報漏洩を防ぐフォント開発

公開日:2015年1月24日

A・Tコミュニケーションズ(株)は、重要な企業情報や個人情報が漏洩しても、判読できないセキュリティフォントを開発した。この核となる特許技術は、文字のど真ん中の芯線をコンピューターで自動的に抽出し、0、1のビット変換し、暗号化するというもの。重要な情報をタブレットに入れて持ち歩くのが流行っているが、図面や見積書、取引先リストなどの文字にセキュリティを掛け、平仮名、カタカナ、漢字や数字、アルファベットを白丸に変えることで、万が一、端末等を紛失しても、第三者に読み取られる心配はない。エクセルシートの重要な部分だけにセキュリティを掛けることもできるので、あとからも検索が可能。また、特定のプリンターからしかプリントアウトできないようにすることもできる。「落書きが流出するようなイメージ」と東 陽一社長は例えている。

どうも調べてみると、導入されたのは 2015年末らしい

A・Tコミュニケーションズ株式会社との事業協力に関するお知らせ

平成27 年11 月25 日

当社は、A・Tコミュニケーションズ株式会社(代表取締役:東 陽一、設立年月:平成19年3月、住所:東京都台東区、事業内容:IT関連の特許技術開発および制作・販売、ホームページ:http://a-tc.jp/)との間で、同社が開発した「ロゴQ」及び「セキュリティフォント」を市場に広く普及させる目的で、事業協力をすることになりました。

なお「ロゴQ」は、株式会社NHK メディアテクノロジー、株式会社NHK ビジネスクリエイト、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社、NTT タウンページ株式会社、株式会社NTT ドコモ、ソフトバンクコマース&サービス株式会社、ソニーペイメントサービス株式会社、コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社、株式会社伊藤園、全日本空輸株式会社、東芝テック株式会社、日本郵便株式会社、ヤマト運輸株式会社、栃木銀行、三井住友海上火災保険、慶應義塾大学、鹿児島大学等で導入された実績があります。

NHKと 栃木銀行が出てきました・ω・

事例●NHKアートがRFID技術とOracle DBを利用し在庫/出庫管理システムを構築 - IT、IT製品の情報なら【キーマンズネット】

NHKといえば、たしか、 Oracle のデータベース利用してたはずなので、オラクルデータベースのセキュリティ暗号化を採用していたのではないかと推測できます

でも、NHKの人数って1万人程度なんだよね・ω・
10万人の管理はちょっと違う…?

OBやタレントさん(日本全体で1万人程度)の人数足しても、10万にはならないので、NHKではない可能性もあるし、10万人まで管理できるシステムとして売り込んだ可能性もありますね。

もし、高額なOracle DBの暗号セキュリティをやめて、安い MySQL + セキュリティフォントを採用しました!
とかだったらネタになりそうですが、はてさて ・ω・

ところで、ネットに載ってるセキュリティフォントの暗号化アルゴリズムを実際に採用していた場合に、マイナンバーの暗号を解除するツールを作ってみました
secfont
|。・ω・)っ  実際に、セキュリティフォントで、暗号化された30人程度のマイナンバーを送っていただければ、公開実証実験やって見せますので、導入済み企業で協力していただける方が居れば提供お願いします。
(非公開コメントでどうぞ)

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です