最近のBUFFALO無線機器を Win2000に繋げるか再実験

bf
実家に帰ったときに、LANが全部無線になっててPCが繋げなくなったので、
近所電気屋さんで 無線LANを買ってきました

BUFFALO の 無線機器 を Windows2000で使う
今回買ってきたのはWLI--UC-GNM
以前紹介した無線LANのコンパクト版だと思われます。

Downloads - MediaTek
アプリは以前のように MediaTek(RALINK)からダウンロードします

; rt2870.inf
;
;   This installation script supports Windows 2000 & XP for the
;   Ralink RT2870 series USB Wireless LAN Card.

BUFFALO の無線機器のドライバを開くと RT2870と書いてるので、同じドライバ対応のアプリをダウンロードしましょう。

bf2

インストールしようとすると変な日本語で拒絶されるので fcwin2kで XP互換モードにして実行します

bf3

インストール、すると %ProgramFiles%\Ralinkの中にいくつか  HWID.INI というファイルができます。

ハードウェアの種類とIDを入れる場所があるので自分のハードウェアに合った内容を書き込みます

[RT2870]
DeviceID_1=USB\VID_148F&PID_2870
DeviceID_2=USB\VID_0B05&PID_1731
DeviceID_3=USB\VID_0B05&PID_1732
DeviceID_4=USB\VID_0DF6&PID_0017
            :
DeviceID_87=USB\VID_1761&PID_0B05
DeviceID_88=USB\VID_0DB0&PID_821A

DeviceID_89=USB\VID_0DB0&PID_821A
DeviceID_90=USB\VID_0411&PID_01A2

[RT2070]
DeviceID_1=USB\VID_148F&PID_2070
DeviceID_2=USB\VID_8516&PID_2070
DeviceID_3=USB\VID_177F&PID_0254

今回は RT2870互換のVID_0411&PID_01A2を追加しました

bf4
無事接続できました・ω・



おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です