拡張カーネル v15k/v16a リリースと注意点

逆アセンブラ PE Explorer の不具合でコードに問題があったため、 crypt32.dll の修正を行いました。また、古い dnsapi.dll が混入していたので置き換えを行いました。それが、v15kになります.

また、v16 で AES などの暗号化モジュールが使えるようになったのですが、PCの署名の問題で、動かないアプリケーションがあるかもしれません

具体的には、CryptAcquireContext で CRYPT_VERIFYCONTEXT を指定しないとエラーになります

(v16のパッケージに足りないファイルがあったので、v16aに置き換えました)
gg
とりあえず、Google の同期機能が使用できるようになるのと、shell32.dll の関数拡張を行ったので Thunder Bird v13a2 が動作するようになったのを確認しました.

動作しないアプリがあると思うので、報告してもらえるとうれしいです

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です