【ネタ】Windows 11って手抜きOSじゃないですか!その14 / 欠陥だらけの新圧縮形式サポート
Windows 11でネイティブの RAR/7z 対応が発表されましたね。

Insider Preview 23531.1001がリリースされていたのでインストールしてみました。

RARを解凍しようと思ったら、いきなり見切れてる…

予期しないエラー 0x8096002A
どうやらパスワードで暗号化がかかっていると解凍できないようだ。

そして、7zを解凍しようと思ったら解凍ダイアログが出る前に、暗号化サポートされていないというメッセージが。
Windows11、ファイルエクスプローラーからの『.7z』『.rar』の解凍速度が激遅だと判明。大きな圧縮ファイルの取り扱いにご注意 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
他にも、遅すぎて使い物にならないなどの情報も ・ω・
ただ、パスワードが使用できないという制約は、Windows 11 バージョン 23H2 で解消される見通し。

「Windows 11 バージョン 22H2」に150以上もの新機能、4度目の大型更新が今週実施