Windows 10をWindows 2000に近づけるプロジェクト、Panther 2000 を試してみた その1

Project 2000 Release : File Shredder : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive
Panther 2000って言うのは別名 Project 2000と言われるもので、Windows 10でもクラシックテーマの機能がまだ残っていることを発見した人が、Windows10をWindows 2000に近づけるというプロジェクトを起こしたもの…だったと思う ・ω・
一旦プロジェクトは終了したと思うのだけど、その成果物が公開されているので試してみたよ

p2k
DVDイメージを起動すると青い画面が出てきた Enterを押して続行

p2k2
BIOSモードのLegacyを選ぶよ

p2k3
DISKが見つからない!
実は F8を押してDISKPARTで手動で設定する必要がある

p2k4
list disk の後 select disk で対象のdiskを選ぶ
clean all はもしかしたらいらないかもしれない。
その後 list volume の後select volume で正しいボリュームを選んでから
format fs=ntfs quick
これでフォーマット完了
exitで抜ける
画像では DVDのボリュームをフォーマットしようとして怒られた

p2k5
F9を押すとフォーマットしたディスクが出てくる。

p2k6
Enter を押すとマウントポイントが設定されるので、もう一度Enter

p2k7
これでインストールが始まるよ

続く!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です