AtermWG1800HP のNAT機能とパケットフィルタ機能がぶっ壊れた話

自宅のブロードバンドルーターのATERMのNAT設定がきかなくなりました。
3389 も 80 も 23 もエフェメラルポートも転送できません (・ω・)

napt2
ファーム初期化や、バージョンダウンなども効果がありません。

napt1
telnet したら ルーターに繋がっちゃうのはどうなんだろう

試しにパケットフィルタリングかけてみたけど、in 設定は一切効いてないみたいだ。
out で 443 / 80 をブロックしてみたところ、Google 以外はブロックできるみたいなんだけど。
なぜ Google だけ通過できるのか謎なんだけど …。

DMZ機能も試したけど、全く転送されない…どうなってるんだ・ω・

iOS や macOSで WiFi接続すると、接続が安定するまでに3分程度かかるという謎の欠陥や
再起動をしないとどんどん遅くなる欠陥があるのでストレスがたまる一方だったので、廃棄することにしましたとさ (・ω・)

もう、ATERMは買わないぞ!

おすすめ

1件の返信

  1. ねの人 より:

    Atermは黒の艶ありボディになった時期から、謎のOEMで無線のチップがiOS系と相性悪いので使ってません。
    使ってたやつぶっ壊れた時に、パケットループなモードでぶっ壊れたのでもう使いません。
    Buffaloの7000円オーバー機種使ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です