XP の Firefox サポートが切れた翌日に自動生成された ESR 52.9.1 を入れてみる

Firefox ESR 52の最終バージョンは言わずと知れた 52.9.0なのですが
リリースが切れるまで、Trunk バージョンを自動リンクして生成される 52.9.1 のTinderBox Build というのが存在します

Directory Listing: /pub/firefox/tinderbox-builds/mozilla-esr52-win32/1536215521/

もちろんTinderBox Buildなので英語版しかないのですがこれを入れてみる実験をしてみましょう

インストーラーを使ってもいいのですが、ZIP版は解凍するだけなので手軽です( ˘ω˘ )
fx
まず、言語パックを入れます。
後はPaleMoonとおなじで
about:config で
general.useragent.locale をja-JP
intl.accept_languages  を ja, en-us, en
に変更して起動しなおすだけ

fx2
出来ました( ˘ω˘ )

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です