PCを破壊するUSBメモリってどうなってるの?

USBポートに挿すと数秒でPCを起動不能にしてしまう「USB Killer」が実際にPCを破壊するムービーが公開 - GIGAZINE

Shocker: Net anarchist builds sneaky 220v USB stick that fries laptops • The Register
仕組みについて詳細

・マシンに接続すると電圧変換器を用いて 220V の電圧を充電します。
・蓄積された電流はUSBを介して返送されて、PCの応答がなくなるまで、処理を繰り返します
・このブービートラップのUSBは OTGモードに加えて、テレビやルーター、スマートフォンなどあらゆる機器で機能します

セキュリティ研究者は駐車場や事務所で見つけた不明な USB メモリを拾った場合、彼らの多くがそれを仕事で使っているPCに接続すると言っています。この高電圧USBでそれを行えば、恐らく事務所をパニックに陥れることができるでしょう

OTGとは|USB On-The-Go|USB OTG - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典

OTGとは、USBの規格策定を担うUSB-IF(USB Inplementers Forum)によって2001年12月に策定された、パソコンを介することなくUSB機器を相互に接続するための規格。USB 2.0の追加仕様という形で仕様が定められた。「USB OTG」、「USB "On the Go"」とも表記される

|。・ω・) 。o (誰得?)

おすすめ

10件のフィードバック

  1. kitamuramasa より:

    これが原因でPCが燃えて火災が起こって
    人死にとか出たらどうするんでしょうね

  2. 黒翼猫 より:

    どっちかというと、静電気でPCを破壊するっていうイメージの方が近いかもしれませんね

  3. 曰く より:

    ま、核みたいなもんだし
    使う目的では無く保険として

  4. yoka より:

    去年ぐらい?(覚えていません)に記事を見た記憶があります。セキュリティーメモでも取り上げられていますが何か新機能でもあるのでしょうか?
    以前は確か量産品と開発段階の写真で少し大きな基板に違う部品で構成されたもの等が掲載されていました。
    誰もやらないと思いますが実際に使用して壊れる物と壊れない物を調べたほうがいいと思いますよ。そういう事も考慮して記事を書いていると思いますが。
    もしかしてUSBクラック保護の中継機を発表してインサイダーでも狙ってるのでしょうか?非常に臭いですよ。

  5. 通行人@電話 より:

    CPUを壊してもHDDが無事ならあまり意味ないというか・・
    単なる嫌がらせツールにしか見えないw

  6. 去年と同じ より:

    GIGAZINEに去年も記事があるよ。
    同じひとがバージョンアップして帰ってきた感じ

  7. 名無し より:

    Interface2014/2月号の特集がUSBについての記事なんですが、パワーデリバリの仕様は、最大20V/5Aとなってます。
    USBの仕様と合致しないんで、USBを名乗っちゃいけないように思うんですが。

  8. Yanorei32 より:

    これUSB「メモリ」とは名乗れない気がします。
    中に昇圧回路とかが入っていると考えるととても「メモリ」とは言えないのでは。

  9. 黒翼猫 より:

    原文に、 ”booby-trapped flash drive” って書いてるでしょ?
    つまり、USB メモリを模してるんですよ|・ω・)。o (こう言わないとわかんないのだろうか)
    ダミーカメラは撮影機構がないからと言って、カメラ名乗っちゃダメってことに・・・ならないと思うの

  10. 両面裏側USB より:

    コメント逝ってるわw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です