世界一のクリスマスツリー と二股の木の民間伝承

世界一を目指したクリスマスツリーになったアスナロの木

幹が二股に分かれる部分まで、パイプとロープ梯子は続いている。パイプは、二股の幹とでリングで固定されている。また、ラッパ状の物体、何か黒い物体と、茶色い物体も見える。(5) 

実はこのアスナロ10m付近で二つに枝分かれしていて二股の木なのです

二股の木ってどんな民間伝承があるのか調べてみました

妖怪邸・妖堂 日記帳: とりあえず、十二様

群馬県の一部で山神を「十二様」と呼ぶという。
   :(中略)
尾根や沢の二股の木は、
十二様が登る木なので伐ってはいけないとされている。

箕と御井

箕作りは山の樹木を材料とする。・・・わらじを履いて木に登るな、二股の木は伐るな、お産の話はするな、といった禁忌が数多くあった。

tree3
あっ …。

神霊の宿る木
常 光 徹(国立歴史民俗博物館)

伊那市の富県で山林を伐採したとき 、杣 がメオトギ(夫婦木)の伐採をきらって 、 この木だけを伐り残して行きました 。 山の買い主は 経済的な損失をおしんで 、 やむなく自家の下男にこの木を切らせたところ 、 下男は木にはねられて即死したという〔松山 、 1961〕 。

メオトギとは二股の木のことである 。 鹿児島県郡山町のBさん(男 ・ 1924年生れ)によれば 、 炭を焼く人たちは二股の木を「神の宿り木」とよび 、 この木を伐るときには塩と米で清めてから伐ったという 。 Aさんのの経験では 、 二股の木は二本の木がくっついたあと二股に分かれたものが多く 、 一山に一つとか二つあるものだという 。 堀田吉雄は 、 山の神の神木とされている各地の伝承を収集し 、 その成果をもとに「一番普遍的で全国的にいわれるのは二股か三つ股の神木であることは 、 既述の諸例からも察せられるところである 。『 峯の三つ股沢の二股 』という諺がもっとも端的に山の神の依代を象徴していると 、 筆者は思う 。 所詮山の神はの神であると言うの外はないのである 。 この意味から見ても 、 山の神が最初に撰ばれた御神木は股木であったかと思われる 。 すべての人間は皆母親の股間から呱々の声を放って 、 この世に生れてきたことを思うべきであろう」と述べている〔堀田 、 1966〕 。

 和歌山県高野口町辺りで 「南北に二股になった木を伐るといけない」といっているのは 、 高知県物部村で 「二股の木の股のあいだをお日様が通る木は伐らない」というのと同じ意味であろう 。 愛知県東加茂郡では 、 松の木の二股になったところを 、 朝日と夕日が同じように射す木を 「日ざしの松」と呼び 、 神が宿るので伐らないという 。 このような木を中部地方で広くヒドオシと呼ぶのも 、 木の股のあいだを太陽が通るところからの命名である

建材として用いないのは日が火に通じるためだけでなく 、 神霊が宿ると信じられている木を一般民家に使用するのを忌むためで 、 寺社の木を在家に用いると位負けするとか不吉などという俗信と共通の心意に根ざしたものであろう 。 「庭木に二股の木を植えると繁盛しない」(秋田県)というのも同じ発想

神木 と 二股 の 木
ある特定の樹木が禁忌の対象とされる要因は単純ではないと想像されるが 、 ここで取り上げてみたいのは 、 樹木の形状 、 具体的には主幹が二股に分かれた木が帯びている霊性である 。 旅に出ると 、 神社の境内やお堂の傍らなどに立つ二股の木を神樹として祭っている風景にしばしば出合う
二股 の 木 の 霊性

各地に残る 「二股の木」の呼称は 、 幾通りかに分類できる 。
a.ヒドオシ(中部地方) 、 ヒマタノキ(静岡 ・ 山梨) 、 ヒマタ(群馬) 、 ヒノマタ(長野) 、ヒザシノマツ(愛知)
b. ヤマノカミノヤスミギ(山梨) 、 カミノキ(宮崎) 、 カミノヤドリギ(鹿児島)
c. メオトギ(長野 ・ 静岡) 、 メオトスギ(長野) 、 アイオイスギ(埼玉)

山の神の木 | ヤマノカミノキ | 怪異・妖怪伝承データベース

二股の木の、二股からに枝のない木を山の神の木と呼び、切ることを禁じていた。この木を切り倒したらどこからともなくやってきた山の神に家を揺らされ、大変恐ろしい目にあった。

樹齢250年もの、日本古来では神聖とされることも多い二股の木を 有名になりたいからと言う理由で 抜いて、獲物を倒したハンターのように、その上に土足で登って、幹が割れて ボロボロ、枝もボロボロ、1か月持たないんじゃないかって言われて、ワイヤーで締め付けられている状態…ひかえめに言っても罰当たりじゃねーですか? ・ω・

浄念寺の裏手で神木としてそこに合った方が良かったのではないかと思ってしまいます

彼らは神木じゃないから 問題ないって言ってますが、木への尊敬の念はなく、あくまでもハンター目線ですからねぇ。

おすすめ

6件のフィードバック

  1. BELOVED より:

    ちなみに「氷見」市の名前の由来は、蝦夷警備の狼煙の番所だったため「火見」といったところ、火事が多すぎて縁起が悪いので「氷」見に変えたと言われています。
    そんな場所からこの木が刈られて持ち込まれたというのは、震災の大火を連想させる因縁のようで、恐ろしい気がします・・・。

  2. BELOVED より:

    ちなみに「氷見」市の名前の由来は、蝦夷警備の狼煙の番所だったため「火見」といったところ、火事が多すぎて縁起が悪いので「氷」見に変えたと言われています。
    そんな場所からこの木が刈られて持ち込まれたというのは、震災の大火を連想させる因縁のようで、恐ろしい気がします・・・。

  3. 通りすがりの人 より:

    あーあ・・・これは、酷いとしか言えない
    樹齢200年を超えた木というのは、(奉納では)ほぼ神木扱いになるから、
    特に、この二股に分かれた木になると、何が起きても不思議じゃないですね
    自己の利益で、こういう扱いをすると碌な目に遭わないのは、
    その土地の人間なら知っているでしょうし、
    見分に明るい方なら、相応の事を思うでしょうなぁ
    取り敢えず、この馬鹿者に神罰下ります様に

  4. 通りすがりの人 より:

    あーあ・・・これは、酷いとしか言えない
    樹齢200年を超えた木というのは、(奉納では)ほぼ神木扱いになるから、
    特に、この二股に分かれた木になると、何が起きても不思議じゃないですね
    自己の利益で、こういう扱いをすると碌な目に遭わないのは、
    その土地の人間なら知っているでしょうし、
    見分に明るい方なら、相応の事を思うでしょうなぁ
    取り敢えず、この馬鹿者に神罰下ります様に

  5. まぁくん より:

    やっぱり、、、。
    氷見市が火見は、まぁよくある話ですが、、、。
    #情熱大陸#世界一のクリスマスツリーを観ていて、「何をしてる?」「明らかに御神木やん」「何?また氷見市にちゃんと戻せる?」「おいおい縛る?」「自己満やん!こいつは」「ちゃんと神戸で生えるんか?」と疑問点だらけでした!
    最悪!最恐?!
    氷見市民は???御神木に対して???
    騙されたんか?
    地元にアスナロの木で30㍍あります!
    縄文杉も観に行きました!15年前に。
    大変勉強になりました!有り難いです!
    疑問点が解消されました。

  6. まぁくん より:

    やっぱり、、、。
    氷見市が火見は、まぁよくある話ですが、、、。
    #情熱大陸#世界一のクリスマスツリーを観ていて、「何をしてる?」「明らかに御神木やん」「何?また氷見市にちゃんと戻せる?」「おいおい縛る?」「自己満やん!こいつは」「ちゃんと神戸で生えるんか?」と疑問点だらけでした!
    最悪!最恐?!
    氷見市民は???御神木に対して???
    騙されたんか?
    地元にアスナロの木で30㍍あります!
    縄文杉も観に行きました!15年前に。
    大変勉強になりました!有り難いです!
    疑問点が解消されました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です