【Firefox】XML パースエラー で困ったのでメモ

Firefoxで XML を表示するプログラムを作っていて次の二つのエラーが出て困ったのでメモです・ω・

XML パースエラー: ドキュメント要素の後ろに不正な文字列があります。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>  
<data>  
  <val>1</val>  
</data>
<data>  
  <val>2</val>  
</data> 

なぜかエラーになる。IEだと問題なし。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>  
<body>
  <data>  
    <val>1</val>  
  </data>
  <data>  
    <val>2</val>  
  </data> 
</body>

どうやら、ひとかたまりになってないとダメらしい。
外側に大タグを作って囲うとエラーが出なくなりました

XML パースエラー: 整形式になっていません。

データ内部に &や’や”が含まれているとエラーになるらしい。

"&amp;" や "&quote;" などにエスケープしてやることでエラーが出なくなりました ・ω・♪

【Firefox】XML パースエラー で困ったのでメモ

Firefoxで XML を表示するプログラムを作っていて次の二つのエラーが出て困ったのでメモです・ω・

XML パースエラー: ドキュメント要素の後ろに不正な文字列があります。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>  
<data>  
  <val>1</val>  
</data>
<data>  
  <val>2</val>  
</data> 

なぜかエラーになる。IEだと問題なし。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>  
<body>
  <data>  
    <val>1</val>  
  </data>
  <data>  
    <val>2</val>  
  </data> 
</body>

どうやら、ひとかたまりになってないとダメらしい。
外側に大タグを作って囲うとエラーが出なくなりました

XML パースエラー: 整形式になっていません。

データ内部に &や’や”が含まれているとエラーになるらしい。

"&amp;" や "&quote;" などにエスケープしてやることでエラーが出なくなりました ・ω・♪

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です