Windows 2000 拡張コア v16e2 リリース
拡張コアの不具合調査が5年以上滞ってるのでテストしてくれる人を募集してみる・ω・
件の不具合ですが、誰もテストしてくれる人が居なかったので、更新してなかったのですが、ベータ版 の 1.6bに不具合があるみたいなので、videoprt.sys の不具合は無視して最新版に差し替えました。
変更点はいろいろあったけど忘れた 1.6d->1.6e2の変更点のみ記載 ・ω・
・Enable LBA の設定が既定で有効になる。
・メモリの上限突破の値を 64G固定にする(1.6dは32G, 1.6e英語限定版は 128Gだったが、128Gだとクラッシュする)
・英語版で欠落していた、OpenThreadTokenEx/OpenProcessTokenEx 関連の関数を追加
Gibt es auch eine Deutsche Version von Kernel EX
Windows2000-KB935839-v30e-x86-extendedkernel-ENU
拡張コア最新版の提供ありがとうございます。
videoprt.sysの不具合とは別件ですが、Android PC エミュレータアプリの Limbo PC Emulator で ビデオカードを cirrus に設定し、True Color(24ビット)設定でWindows 2000 をエミュレートするとランダムでクラッシュする不具合を発見しました。拡張カーネルと拡張コア導入前のWindows 2000 SP4 でも発生し、Windows XP SP3 ではクラッシュしなかったので2000固有の問題かと思われます。
==================================================
Dump File : Mini022625-01.dmp
Crash Time : 2025/02/26 0:09:46
Bug Check String : KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
Bug Check Code : 0x0000001e
Parameter 1 : 0x80000004
Parameter 2 : 0x8046418f
Parameter 3 : 0x00000000
Parameter 4 : 0x00000380
Caused By Driver : win32k.sys
Caused By Address : win32k.sys+b6931 File Description : Multi-User Win32 Driver
Product Name : Microsoft(R) Windows (R) 2000 Operating System
Company : Microsoft Corporation
File Version : 5.00.2195.7642
Processor : 32-bit
Crash Address : ntoskrnl.exe+2eee8
Stack Address 1 : ntoskrnl.exe+65b31
Stack Address 2 :
Stack Address 3 :
Computer Name :
Full Path : C:\WINNT\Minidump\Mini022625-01.dmp Processors Count : 1
Major Version : 15
Minor Version : 2195
Dump File Size : 65,536
Dump File Time : 2025/02/26 0:16:46 ==================================================
メモリダンプを確認するとCaused By Driver の部分が win32k.sys か ntoskrnl.exe になっているものが大半でした。
長年の謎が解けそうです。ありがとうございます!
こちらこそ、ありがとうございます!情報提供することしかできない身ですが、お役に立てたのなら幸いです。
試してみたのですが、再現ができません。以下の追加情報をもらえますか?
・Hostはアンドロイドバージョンいくつですか?
・環境の画面サイズの縦横ピクセル数
・フリーズするタイミングは設定した直後にランダム?設定後不定時?
・導入した Limboのパッケージバージョン or ファイル名
・DirectXなどの追加コンポーネントのインストールの有無
・可能なら他の、設定オプション(メモリ、PC,CPU)
・ホストのアンドロイドバージョン:Android 13
・ホスト環境の画面ピクセル数:1440×3200
・仮想環境の画面ピクセル数:1024×768
・フリーズするタイミング:設定後不定時
・導入したLimbo のAPKファイル名:limbovnc_419_720_arm64.apk
・Limboのバージョン: Limbo Emulator v4.1.9.qemu.7.2.0-clone-x86
・追加コンポーネント:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) , WMP9(9.00.00.3367) (どちらも更新プログラム適用済み)
・設定オプション: High Priority , Interpolated(既定で有効)
エミュレート設定
・CPU/Board
Architecture: x64
Machine Type: pc
CPU Model: Snowridge
CPU Cores: 1
RAM Memory(MB): 3968
(Enable MTTCG, Enable KVM(グレーアウトで使用不可), Disable HPET, Disable TSC, Hyper Threading Disable ACPI はすべて無効化)
TCG Buffer Size: default
・Disks
Read-only Shared Folder:無効
All Drives as SSD:無効
・Removable
CDROMのみ有効
・Boot
Boot from Device: Default
Kernel: None
Initrd: None
・Graphics
Video Display cirrus
Interpolated:有効
・Audio
Sound Card: ac97
・Network
Network: User
Network Card: e1000
DNS Server: 8.8.8.8
・Advanced
High Priority:有効
VNC Screen Always On:無効
Extra QEMU Params:なし
Limbo の公式最新バージョンは 6.0.1 なのですが、私の環境では、音質低下の不具合や処理能力の低下、ハングアップなどの問題が発生したため、有志の方が作成した Limbo の不具合修正版フォークを利用しています。
https://www.dropbox.com/scl/fi/m8834jid6r6ok88ohisr4/limbovnc_419_720_arm64.apk?rlkey=t70gq37yeb43hyodtpvl4iwvs&st=9e6g82n7&dl=0
また、クラッシュする頻度には偏りがあり、負荷をかけたり操作を行ってもクラッシュせず安定している時とログオン操作を行いデスクトップが表示された地点でクラッシュしたり、アイドル状態で放置していてもクラッシュする不安定な時があります。安定している時は再現が難しいかもしれません。ただ、体感として拡張カーネルを導入した状態で Excel 2007 を操作(グラフの作成など)している時は安定時、不安定時関係なくクラッシュする確率が高いように感じました。
拡張カーネル・コアインストール前の素の Windows 2000 SP4 で再度検証したところ、クラッシュすることが確認できたのでダンプを載せておきます。
==================================================
Dump File : Mini031425-01.dmp
Crash Time : 2025/03/14 金 11:08:51
Bug Check String : KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
Bug Check Code : 0x0000001e
Parameter 1 : 0x80000004
Parameter 2 : 0x804159a8
Parameter 3 : 0xe22e25b0
Parameter 4 : 0x00000001
Caused By Driver : ntoskrnl.exe
Caused By Address : ntoskrnl.exe+2eee8
File Description :
Product Name :
Company :
File Version :
Processor : 32-bit
Crash Address : ntoskrnl.exe+2eee8
Stack Address 1 : ntoskrnl.exe+65b31
Stack Address 2 :
Stack Address 3 :
Computer Name :
Full Path : C:\WINNT\Minidump\Mini031425-01.dmp
Processors Count : 1
Major Version : 15
Minor Version : 2195
Dump File Size : 65,536
Dump File Time : 2025/03/14 金 11:16:30
==================================================
ありがとうございます。
別件で似たようなBSoDがあるのですがそちらは DirectXが関わってるようなのですが、そちらの環境で、DirectX 9.0の追加インストールなしでも再現するか確認できますでしょうか?
とりあえず、こちらでも情報を参考に構築してみます。
返信ありがとうございます。
DirectX 9.0 をインストールしない(DirectX 7.0)で検証したところ、3回BSoDの発生を確認できました。
1回目
==================================================
Dump File : Mini031725-01.dmp
Crash Time : 2025/03/17 月 21:07:57
Bug Check String : KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
Bug Check Code : 0x0000001e
Parameter 1 : 0x80000004
Parameter 2 : 0x8040071b
Parameter 3 : 0x88bb9e00
Parameter 4 : 0xe1f97758
Caused By Driver : ntoskrnl.exe
Caused By Address : ntoskrnl.exe+30999
File Description : NT Kernel & System
Product Name : Microsoft(R) Windows (R) 2000 Operating System
Company : Microsoft Corporation
File Version : 5.00.2195.7376
Processor : 32-bit
Crash Address : ntoskrnl.exe+30999
Stack Address 1 : ntoskrnl.exe+66a1b
Stack Address 2 :
Stack Address 3 :
Computer Name :
Full Path : C:\WINNT\Minidump\Mini031725-01.dmp
Processors Count : 1
Major Version : 15
Minor Version : 2195
Dump File Size : 65,536
Dump File Time : 2025/03/19 水 9:17:02
==================================================
2回目
==================================================
Dump File : Mini031725-02.dmp
Crash Time : 2025/03/17 月 22:55:02
Bug Check String : KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
Bug Check Code : 0x0000001e
Parameter 1 : 0x80000004
Parameter 2 : 0x8046418f
Parameter 3 : 0xe1f75610
Parameter 4 : 0x00000000
Caused By Driver : win32k.sys
Caused By Address : win32k.sys+bac30
File Description : Multi-User Win32 Driver
Product Name : Microsoft(R) Windows (R) 2000 Operating System
Company : Microsoft Corporation
File Version : 5.00.2195.7642
Processor : 32-bit
Crash Address : ntoskrnl.exe+2eee8
Stack Address 1 : ntoskrnl.exe+65b31
Stack Address 2 :
Stack Address 3 :
Computer Name :
Full Path : C:\WINNT\Minidump\Mini031725-02.dmp
Processors Count : 1
Major Version : 15
Minor Version : 2195
Dump File Size : 65,536
Dump File Time : 2025/03/19 水 9:17:02
==================================================
3回目
==================================================
Dump File : Mini031925-01.dmp
Crash Time : 2025/03/19 水 0:40:28
Bug Check String : KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
Bug Check Code : 0x0000001e
Parameter 1 : 0x80000004
Parameter 2 : 0x8046418f
Parameter 3 : 0xa000a83e
Parameter 4 : 0x00000000
Caused By Driver : win32k.sys
Caused By Address : win32k.sys+a83e
File Description : Multi-User Win32 Driver
Product Name : Microsoft(R) Windows (R) 2000 Operating System
Company : Microsoft Corporation
File Version : 5.00.2195.7642
Processor : 32-bit
Crash Address : ntoskrnl.exe+2eee8
Stack Address 1 : ntoskrnl.exe+65b31
Stack Address 2 :
Stack Address 3 :
Computer Name :
Full Path : C:\WINNT\Minidump\Mini031925-01.dmp
Processors Count : 1
Major Version : 15
Minor Version : 2195
Dump File Size : 65,536
Dump File Time : 2025/03/19 水 9:17:02
==================================================
the bug 0x0000007f bsod in nvidia drivers 110.90 onwards (latest) remains unresolved?. gtx 750ti and gtx 960. It only works if I disable the video driver in safe mode and activate it within Windows
You should try the modified win32k.sys from the windows 2000 discord, It was supposed to cure these bsod.
Yes, I downloaded it from the discord in the Windows 2000 community and it worked. The BSODs are gone. Thank you very much.