続・手抜きOS Windows 11 Part1 / あなたはそこに 0%です!

win11g
Windows 11 に Windows Update を適用すると、「あなたはそこに xx %です。」という謎のメッセージが表示されます。

これ、正しくは何なのか気になりませんか?

win11h
原文を表示すると You're xx % there. になります

win11i
Google 翻訳に通すと、まんまあのメッセージが表示されました!
なんと、Windows 11 のメッセージは外国人がGoogle 翻訳を使って入力していた!?

ちなみに、ここでの there は「そこ」という場所を表す指示代名詞ではなく
「準備すること」という意味になります
例えば、“I have already been there ” だと、私はもう準備ができてるよ。という意味になります

つまり、ここでは、「準備が xx % できています。」
という翻訳が正しいと思われます ・ω・

おすすめ

8件のフィードバック

  1. のん より:

    Google翻訳ってことは無いよなぁ、と思って
    Bing翻訳ツールにかけてみると同じだった。

  2. STRTR より:

    手抜きOSの新シリーズが始まってしまった…次はRyzenのL3キャッシュ遅延問題ですかね

  3. ななし より:

    Windows11の記事なのに日付が2021年5月?
    投稿日がおかしくありませんか?

  4. ななし より:

    Windows 11/10最新パッチ適用でプリントサーバーの接続に失敗する問題
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc233e9828a86cd98a58d66fa330eaab2901721

  5. STRTR より:

    バイナリエディタでmuiファイルを弄れば…ってどのexe.muiファイル弄ればいいんですかね

  6. 黒翼猫 より:

    >>5
    まず、英語版の文字列がどこに格納されてるか検索ですかね

  7. STRTR より:

    最近のビルドでは「XX %完了」って直ってますね

  8. スナドケイ より:

    僕も出ましたw
    ところどころ日本語おかしいですよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です