マイクロソフトのお知らせで知ったラマダンと夏時間の関係

Daylight Saving Time - マイクロソフト サポート

Updates are available for Egypt DST Ramadan Exception in 2014

Updates are available for Morocco DST Ramadan Exception in 2014

マイクロソフトから 2014年のエジプトとモロッコのラマダン中のサマータイムの例外についてお知らせが来ていました。

在モロッコ日本国大使館-領事情報

2. ラマダン時期におけるサマータイムの一時中断について

    (1) サマータイム一時終了日時:6月28日(土)午前3時
        ※  6月27日(金)から28日(土)に日付が変わる夜中の間に1時間時計の時刻を戻してください。
        ※  6月28日(土)午前3時を午前2時とし,日本との時差が8時間から9時間へと戻ります。
    (2) サマータイム再開日時:8月2日(土)午前2時
        ※  8月1日(金)から2日(土)に日付が変わる夜中の間に1時間時計の時刻を進めてください。
        ※  8月2日(土)午前2時を午前3時とし,日本との時差が9時間から8時間となります。
        なお,ラマダンの開始日(6月29日(日))及び終了日(7月27日(日)又は28日(月))は直前に決定されますが,その日付に関わらずサマータイムの一時中断期間は6月28日(土)午前3時から8月2日(土)午前2時までとなります。

アモーレ塾:●エジプト サマータイム復活  ラマダン終了後の7月31日木曜深夜(金曜未明)へ延期に。 24日付アハラム報道。

エジプトも6/26 から 7/31まで一時中断らしい。

でもよくわからないのが、ラマダンって『イスラム教徒が日の出から日没の間に断食をする聖月のこと』だよね?
夏時間をずらしても、日没の時間って変わらないんじゃないの?・ω・訳が分からないよ

朝日新聞 - ラマダン(断食月)が始まりました。 - Asahi中東マガジン

昨日まで日没の礼拝は7時40分ごろでしたが、今日から6時40分過ぎと、1時間早くなりました。それだけ断食が早く終わるということです。

朝日新聞の記者は馬鹿 なのか・ω・;
時間の数え方が変わっただけで日没は変わらないんだが…。

【外信コラム】千夜一夜 急な決定は国民気質? - MSN産経ニュース

ラマダン中の断食は日の出から日没までと決まっているので、夏時間であろうとなかろうと断食する時間の長さは同じだ。ただ、友人によると、多くのエジプト
人は日の出前の食事後、なるべく腹をすかさないように寝て過ごすので、「通学・通勤まで余裕がある通常時間の方がありがたい」のだとか

と思ったら、答えがここにありました。

なるほど ですね!

マイクロソフトのお知らせで知ったラマダンと夏時間の関係

Daylight Saving Time - マイクロソフト サポート

Updates are available for Egypt DST Ramadan Exception in 2014

Updates are available for Morocco DST Ramadan Exception in 2014

マイクロソフトから 2014年のエジプトとモロッコのラマダン中のサマータイムの例外についてお知らせが来ていました。

在モロッコ日本国大使館-領事情報

2. ラマダン時期におけるサマータイムの一時中断について

    (1) サマータイム一時終了日時:6月28日(土)午前3時
        ※  6月27日(金)から28日(土)に日付が変わる夜中の間に1時間時計の時刻を戻してください。
        ※  6月28日(土)午前3時を午前2時とし,日本との時差が8時間から9時間へと戻ります。
    (2) サマータイム再開日時:8月2日(土)午前2時
        ※  8月1日(金)から2日(土)に日付が変わる夜中の間に1時間時計の時刻を進めてください。
        ※  8月2日(土)午前2時を午前3時とし,日本との時差が9時間から8時間となります。
        なお,ラマダンの開始日(6月29日(日))及び終了日(7月27日(日)又は28日(月))は直前に決定されますが,その日付に関わらずサマータイムの一時中断期間は6月28日(土)午前3時から8月2日(土)午前2時までとなります。

アモーレ塾:●エジプト サマータイム復活  ラマダン終了後の7月31日木曜深夜(金曜未明)へ延期に。 24日付アハラム報道。

エジプトも6/26 から 7/31まで一時中断らしい。

でもよくわからないのが、ラマダンって『イスラム教徒が日の出から日没の間に断食をする聖月のこと』だよね?
夏時間をずらしても、日没の時間って変わらないんじゃないの?・ω・訳が分からないよ

朝日新聞 - ラマダン(断食月)が始まりました。 - Asahi中東マガジン

昨日まで日没の礼拝は7時40分ごろでしたが、今日から6時40分過ぎと、1時間早くなりました。それだけ断食が早く終わるということです。

朝日新聞の記者は馬鹿 なのか・ω・;
時間の数え方が変わっただけで日没は変わらないんだが…。

【外信コラム】千夜一夜 急な決定は国民気質? - MSN産経ニュース

ラマダン中の断食は日の出から日没までと決まっているので、夏時間であろうとなかろうと断食する時間の長さは同じだ。ただ、友人によると、多くのエジプト
人は日の出前の食事後、なるべく腹をすかさないように寝て過ごすので、「通学・通勤まで余裕がある通常時間の方がありがたい」のだとか

と思ったら、答えがここにありました。

なるほど ですね!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です