VMWare Player 3.0.1 Build 227600をWindows 2000で使う方法

先月VMPlayerが 3.0.1にアップグレードしましたが、3.0からのアップデートの場合アンインストールがうまく行かない可能性が有ります。

そこで、ファイルの置き換えだけでインストールできるようにしてみました。


v 3.0→v 3.0.1 差分ファイル(VMP2K301.zip)
v 3.0.1XP版インストール後 → 2k版差分ファイル(VM2K301F.zip)

使い方ですが、 v3.0を既にインストールしている人は、上のファイル。
v3.0.1を新規で、以前紹介した方法でインストールした人は下のファイルを使います。

コピーする前に、コントロールパネルのコンピュータの管理の中のサービスから、VMWare関連のものを全て停止してください。

解凍後、それぞれのフォルダへコピーして再起動します。

少しスキルのある人は、 \WINNT\INF に入ってる oem*.inf をテキスト検索で VMWareを含む物を探して、 VMPlayerフォルダにはいってるものと置き換えてください。

関連記事
VMWare Player 3.0 を Windows 2000で

関連サイト:
VMWARE Player 3.0.1 FileHippo
VMware Player 3.0.1 Release Notes

おすすめ

18件のフィードバック

  1. へっぽこゲーマー より:

    VMware-player-3.0.1-227600.exeからmsiファイルを取り出すにはどうすればいいでしょうか。
    exeが回答できるLhaplusやUniversal Extractorを使ってみましたが解凍できませんでした。
    また先の話になりますがmsiファイルをどのようにfcwinで書き換えればインストール可能になるのでしょうか。
    どうかよろしくお願いします。

  2. へっぽこゲーマー より:

    VMware-player-3.0.1-227600.exeからmsiファイルを取り出すにはどうすればいいでしょうか。
    exeが回答できるLhaplusやUniversal Extractorを使ってみましたが解凍できませんでした。
    また先の話になりますがmsiファイルをどのようにfcwinで書き換えればインストール可能になるのでしょうか。
    どうかよろしくお願いします。

  3. blackwingcat より:

    まず、普通にインストールしようとすると、一時フォルダや一番容量の空いているRootディレクトリにフォルダが作成されて解凍されます。

  4. blackwingcat より:

    まず、普通にインストールしようとすると、一時フォルダや一番容量の空いているRootディレクトリにフォルダが作成されて解凍されます。

  5. へっぽこゲーマー より:

    回答ありがとうございます。
    しかし何度実行しても該当のフォルダが見あたらないのですが
    どのようなフォルダ名でしょうか。
    また実行時OSの制限でインストールできないというエラーが出る前に
    「’C:\DOCUME~1\ADMINI~1\LOCALS~1\Temp\vmware_1273473631\index.htm?lang=1041&locale=1041′ が見つかりません。パスまたはインターネット アドレスが正しいかどうかを確認してください。」
    というエラーが出るのですが何か関係あるでしょうか。

  6. へっぽこゲーマー より:

    回答ありがとうございます。
    しかし何度実行しても該当のフォルダが見あたらないのですが
    どのようなフォルダ名でしょうか。
    また実行時OSの制限でインストールできないというエラーが出る前に
    「’C:\DOCUME~1\ADMINI~1\LOCALS~1\Temp\vmware_1273473631\index.htm?lang=1041&locale=1041′ が見つかりません。パスまたはインターネット アドレスが正しいかどうかを確認してください。」
    というエラーが出るのですが何か関係あるでしょうか。

  7. blackwingcat より:

    流れは、実行→プログラムが5分ほどかかって展開されます→エラー→閉じるとファイルが削除される。
    こんな感じです。
    プログラムの展開中にファイル名が表示されるので、HDDの中をそのファイル名で検索してください。
    ドライブの空き容量によって、フォルダがHash文字列で作られるので、決まっていません。

  8. blackwingcat より:

    流れは、実行→プログラムが5分ほどかかって展開されます→エラー→閉じるとファイルが削除される。
    こんな感じです。
    プログラムの展開中にファイル名が表示されるので、HDDの中をそのファイル名で検索してください。
    ドライブの空き容量によって、フォルダがHash文字列で作られるので、決まっていません。

  9. へっぽこゲーマー より:

    プログラムの展開中にファイル名が表示されずあっという間に削除されてしまうので苦労しましたが
    解凍したファイルを確保しました。
    しかしmsiファイルはなくvnetlib.exeとvnetlib64.exe
    他dllやgifファイルしかありませんでした。
    vnetlib.exeを実行しようとしたところ
    「プロシージャ エントリ ポイント GetInheritanceSourceW がダイナミック リンク ライブラリ ADVAPI32.dll から見つかりませんでした。 」
    というエラーが出た為kdllinst.exeでADVAPI32.dllをインストールしましたが
    vnetlib.exeは再度同じエラーを出します。
    他どうすればいいでしょうか。

  10. へっぽこゲーマー より:

    プログラムの展開中にファイル名が表示されずあっという間に削除されてしまうので苦労しましたが
    解凍したファイルを確保しました。
    しかしmsiファイルはなくvnetlib.exeとvnetlib64.exe
    他dllやgifファイルしかありませんでした。
    vnetlib.exeを実行しようとしたところ
    「プロシージャ エントリ ポイント GetInheritanceSourceW がダイナミック リンク ライブラリ ADVAPI32.dll から見つかりませんでした。 」
    というエラーが出た為kdllinst.exeでADVAPI32.dllをインストールしましたが
    vnetlib.exeは再度同じエラーを出します。
    他どうすればいいでしょうか。

  11. blackwingcat より:

    exeとかdllは解凍されたmsiから更に展開された物です。
    エラーが出た段階で、ダイアログを閉じなければ、msiは消されないので、それを拾ってください。
    絶対どこかに有ります。

  12. blackwingcat より:

    exeとかdllは解凍されたmsiから更に展開された物です。
    エラーが出た段階で、ダイアログを閉じなければ、msiは消されないので、それを拾ってください。
    絶対どこかに有ります。

  13. へっぽこゲーマー より:

    何度やってもダイアログを閉じていないにもかかわらず
    すぐにフォルダごと消えてしまいます。
    仕方ないのでVirtual PC上のXPで実行してmsiファイル等フォルダごとコピーして取り出しました。
    msiファイルをfcwinで書き換え後2k上で実行したところ
    インストールの最後の方で特にエラーメッセージを出すことなく巻き戻ってしまいました。
    何度やっても同じ現象なのですが何がいけないのでしょうか。

  14. へっぽこゲーマー より:

    何度やってもダイアログを閉じていないにもかかわらず
    すぐにフォルダごと消えてしまいます。
    仕方ないのでVirtual PC上のXPで実行してmsiファイル等フォルダごとコピーして取り出しました。
    msiファイルをfcwinで書き換え後2k上で実行したところ
    インストールの最後の方で特にエラーメッセージを出すことなく巻き戻ってしまいました。
    何度やっても同じ現象なのですが何がいけないのでしょうか。

  15. blackwingcat より:

    3.0.1は非対応のライブラリファイルがあるので、3.0で、なおかつKDWの該当ファイル(詳細は記事)をシステムにインストールしないと、途中でエラーになってしまうので巻き戻ります。
    間違えると、Windows が起動し無くなることもあるので、DualBootなどで、簡単に元に戻せる環境でやることをお勧めします。

  16. blackwingcat より:

    3.0.1は非対応のライブラリファイルがあるので、3.0で、なおかつKDWの該当ファイル(詳細は記事)をシステムにインストールしないと、途中でエラーになってしまうので巻き戻ります。
    間違えると、Windows が起動し無くなることもあるので、DualBootなどで、簡単に元に戻せる環境でやることをお勧めします。

  17. へっぽこゲーマー より:

    なんとかインストールする事ができました。
    長々とおつきあいいただきありがとうございました。
    以下これまで行った手順をまとめてみました。
    ①VMware-player-3.0.1-227600.exeを実行して
    一時フォルダもしくは最も空き容量のあるドライブのルートディレクトリに解凍されるファイルを
    vmware+ランダム数字列のフォルダごと別の場所にコピーして確保する。
    ②vmware player.msiをfcwinを使って起動可能に書き換える。
    ③advapi32をKDWを使ってインストール。
    ④vnetlib.dllとvnetlib.exeをfcwinを使って
    強制リンクの項目のadvapixpとCheckSUMにチェックを入れて書き換える。
    ⑤上記dllとexeを読み取り専用にしてから
    \Program Files\VMware\VMware Player と \Program Files\Common Files\VMware\USB にコピー。
    ⑥vmware player.msiを実行してインストール。終わったら再起動。
    ⑦vmware関連のサービスを全て停止して
    v 3.0.1XP版インストール後 → 2k版差分ファイルを該当フォルダへコピー。
    終わったら再起動。

  18. へっぽこゲーマー より:

    なんとかインストールする事ができました。
    長々とおつきあいいただきありがとうございました。
    以下これまで行った手順をまとめてみました。
    ①VMware-player-3.0.1-227600.exeを実行して
    一時フォルダもしくは最も空き容量のあるドライブのルートディレクトリに解凍されるファイルを
    vmware+ランダム数字列のフォルダごと別の場所にコピーして確保する。
    ②vmware player.msiをfcwinを使って起動可能に書き換える。
    ③advapi32をKDWを使ってインストール。
    ④vnetlib.dllとvnetlib.exeをfcwinを使って
    強制リンクの項目のadvapixpとCheckSUMにチェックを入れて書き換える。
    ⑤上記dllとexeを読み取り専用にしてから
    \Program Files\VMware\VMware Player と \Program Files\Common Files\VMware\USB にコピー。
    ⑥vmware player.msiを実行してインストール。終わったら再起動。
    ⑦vmware関連のサービスを全て停止して
    v 3.0.1XP版インストール後 → 2k版差分ファイルを該当フォルダへコピー。
    終わったら再起動。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です