Symantec Endpoint Protection が来ましたが…。

ようやく来た Symantec EndPoint Protectionです。
sep4
見て、何か気付きませんか?


箱のバージョン表記がよく見ると 11.0.3 つまり、MR3(Maintenance Release 3)なんですね。
で、インストールした後、アップデートすればいいのかと思ったんですが…。
sep1
見てのとおり、 11.0.4になりません。

2月にMR4出てるのに、MR3送ってくるな~!と…んで、なんの説明もないのはどうなのかと(^^;

sep5
ちなみに、箱の中はマニュアルとCD2枚

sep2
ライセンス証がメールでPDFで送られてくるわけですが…このシステムってどうなんだろう。

sep3
取り敢えず、仕方がないのでサポートサイトから 11.0.4000をダウンロード。
ライセンス期間中は、ライセンシングサイトから最新版がダウンロードできるそうな。

アップデートしたら、無事 11.0.4000.2295になりました。

取り敢えず参考までにインストール構成は

AntiVirusのみインストール
MacMini

AntiVirus + プロアクティブ脅威阻止
Xeon QuadCore  Win2000AdvancedServer
NetBook

AntiVirus + FireWall + プロアクティブ脅威阻止
ThinkPad X200

1ライセンス余り。と言う状態。

基本的に家にあるパソコンは ルーターにFireWallが入ってるので、ウィルス対策のみでいいかなと言う考えです。

しかし、Symantec 製品が、Windows サーバー製品にも入れれるようになったのは大きいなぁ。

メールで問い合わせてみたけど、要領を得ない回答だった…サポート対応悪いなぁ。要するに在庫処分?

関連記事:
Symantec Endpoint Protection を注文してみました
Symantec Endpoint Protection 11.0 MR4 リリース
Windows2000に入れるセキュリティソフト

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です