IE5や6で読めないXMLやXHTMLサイトを無理やり表示する

ターゲットのサイト
RSSやATOM0.3を表示するとこうなる。

 

まずはオリジナル

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\application/xhtml+xml]
"CLSID"="{48123BC4-99D9-11D1-A6B3-00C04FD91555}"
"Extension"=".xhtml"
"Encoding"=hex:08,00,00,00 [HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\application/xml]
"CLSID"="{48123BC4-99D9-11D1-A6B3-00C04FD91555}"
"Extension"=".xml"
"Encoding"=hex:08,00,00,00
[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\text/xml]
"CLSID"="48123BC4-99D9-11D1-A6B3-00C04FD91555"
"Extension"=".xml"

"{48123BC4-99D9-11D1-A6B3-00C04FD91555}"の意味は、取り敢えずxmlやxhtmlだったらXMLDOCUMENTですよと定義している。
IE5にはxhtml+xmlのキーは存在しないと思われる。

変更後

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\application/xhtml+xml]
"CLSID"="{25336920-03F9-11cf-8FD0-00AA00686F13}"
"Extension"=".xhtml"
"Encoding"=hex:08,00,00,00
[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\application/xml]
"CLSID"="{25336920-03F9-11cf-8FD0-00AA00686F13}"
"Extension"=".xml"
"Encoding"=hex:08,00,00,00
[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\text/xml]
"CLSID"="{25336920-03F9-11cf-8FD0-00AA00686F13}"
"Extension"=".xml"

{25336920-03F9-11cf-8FD0-00AA00686F13}はIE直接指定を意味します。

表示するとこう。

まぁ、RSSだからこうなるのは仕方ないかな?
他のXHTMLやXMLの読めなかったサイトは読めるようになりました。

ソニーとか

最初につけたタイトルの『後方互換モード』ってのはIE6でIE5以前の表示モードを使用することで別物。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です