Fitbit Charge 5 を買ってみた
トラッカーである、Fitbit Charge 5 が安かったので買ってみた。
以下の点が注意点
・Fitbit Charge 6 の型落ちモデル。 Charget 6と違って、 Google アプリはインストールできない。
・アプリのインストールは基本出来なくて、時計版のスキンのインストールのみ
・物理ボタンがついてないので、画面のONするために、ダブルタップする必要がある
・心電図は利用できない(位置情報で日本だと判定するとブロックされる仕組み)
化粧箱を開けると、 https://fitbit.com/devices にアクセスするように書かれてるのだけど、ここにアクセスしてもセットアップはできない。
そこではなく、 https://fitbit.com/settings にアクセスする必要があった。
手順としては、まず、上記サイトにGoogleアカウントでアクセスして、Fitbitの利用規約に同意する。

ところが、同意ボタンがどうやっても押せなかった・・・・ので、しかたなく、開発ツールを開いて、ボタンのdisabled 属性を消去して無理やり先に進むことにした。
別の端末で確認してみると、どうやら、この下に同意ボタンが表示されるはずだったらしい。
その後、自分のスマホに Fitbit アプリをインストールして、ペアリング (Bluetooth で行われる)し、アップデートを行った。

Comments