【実話】XP から Linuxに移行したら先にサポートが切れたでござる

記者の眼 - XPサポート終了でLinuxは普及するのか:ITpro

日経Linuxの誌面でも、ここぞとばかりにWindows XPからLinuxへの移行を勧める特集を企画した。海外のLinux好き記者からも“デスクトップでの普及の好機”とするコラムが流れてくる。ただ、デスクトップでの普及は、これまで数年間、“今年こそ”と叫ばれ続けては実現しなかった大きなハードルだ。

そのとき、日経Linuxさんが日本語環境として推奨したのが…。
日経Linux - 本誌目次 - 2013年7月号:ITpro

もう設定で迷わない!最新Ubuntu 13.04
人気のLinuxディストリビューションの新版「Ubuntu 13.04 日本語 Remix
が5月5日に公開された。新版では従来のUbuntu
12.10から各種ポイントでブラッシュアップしている。このバージョンをすぐ導入して活用できるようにするため、本特集ではUbuntuの“設定方法”
を網羅的に解説。Ubuntu
13.04が標準で備える37種類の設定・監視ツールを紹介する。設定に迷っていた既存Ubuntuユーザーにもぜひお勧めしたい!

Ubuntu - Wikipedia
Ubuntu 13.04 のサポートは 2014年1月で終了!XPより早く終わるよ!
サポートが長いはずの 12.04 LTSを同梱してたのは 2012年までって何考えてるのかよく分からないな・ω・;



そんなの困る人いないって?

現在、パソコンのOSをXPからUbuntu13.04に変えたのですが、 なにしろLinuxを... - Yahoo!知恵袋

Ubuntu13.04がXpよりも早くサポートが終了するというのも知りませんでした。
日経Linuxという雑誌の付録が、日本語対応を施した日本語Remixという事でインストールしたのですが、
Windowsと勝手が違い、戻そうにもリカバリーCDを紛失してVistaに戻すことも出来なくなりました。
もうこれでいくしかありません。

Σ (・ω・| うわぁ

第35回WEBコラム「Windows XPのサポート切れに Ubuntuという選択肢」


まり、Windwos XP はすべて Ubuntu 13.04 に置き換えたのです。これらの PC
は4~5年前に購入したものばかりで、メモリは2~4GB程度のものです。Ubuntu
のインストールに手こずるものはありませんでしたし、ずっと安定して動作しています。

柳原秀基@Hide3

@BlackWingCat こんにちは。Ubuntu君は 13.10 になっています。毎日 LibreOffice で、資料作成仕事に使われております。

この方は、ちゃんとアップデートしてる模様 さすがですね・ω・

カオスとフラクタル: Ubuntu 13.10 にアップグレード失敗

Ubuntu 13.10 にアップグレードしている途中で画面が止まってしまい動かなくなってしまいました。その後、強制的に電源を落としたあと、起動しようとしましたが、全然起動しなくなってしまいました。

中にはこんな方も・ω・;

Linux 初心者は想定外のトラブルには無力なんだよ!

Ubuntu日本語フォーラム / <Error>アップデート作業を見積もれません
通常リポジトリ以外から登録したパッケージに問題があると『アップデート作業を見積もれません』といわれてアップグレードに失敗するそうな。
で、そのパッケージを削除すればアップグレードできるはずなんですが、今度はアップデートマネージャーがSegmentation Falt で落っこちるようになったという人も

初心者に、高速リリース版(Personal Package Archive)勧めるのは危険な気が・ω・;
次のサポート終了は 2014年 9月だよ

Ubuntu 14.04以降はLTSとLTSの間がローリングリリースになる? | Ubuntuアプリのいいところ

Ubuntuの場合、現状で半年ごとにバージョンアップがありますが、LTSから次のLTSまでの2年間は、3つのバージョンアップのリリースがなくなり
(Ubuntu 14.04の次はUbuntu 16.04)、その間はアップデートが継続的に提供されることになります。

【LinuxTutorial】 Linux を一からビルドする「Linux from Scratch 7.5」、 Ubuntu 14.04「Trusty Tahr(頼りになる タール)」ベータ、Arch 03.01 スナップショット - インターネットコム

2月27日、Ubuntu 14.04「Trusty Tahr(頼りになる タール)」の最初のベータがリリースされた。タールは、利用者に5年間の長期サポートを提供する“頼りになる” LTS 版となる予定だ

14.04 まで待った方がいいんじゃない?・ω・

本気でXP駆除に動いてる企業のセキュリティが実は酷い事がある件
セキュリティ面では Javaや Flash やブラウザやPHPなどの脆弱性に Windows 同様晒されるので、セキュリティ気にしなくてもよくなるとか考えてるようならインストールするのはやめた方がいい

なぜLinuxサーバはアンチウィルスが不要なのか? - 有限会社テクニカル・パズル

Linux(Unix系)を使ったインターネット・サーバでは、アンチウィルスが入っているサーバは皆無でしょう。
Linuxでアンチウィルスソフトが不要なのは、もはや常識のようになっていますが、ちゃんと説明できている人やサイトは少ないのではないでしょうか?

ここのサイトなんかそうだけど、Linux のウィルスがそれ程メジャーでないのは、ディストリビューションなどによってバイナリを直接動かすことが困難なため。最近はやりの標的型攻撃や脆弱性を付いたコンピュータへの侵入となると話は別だ。

企業の3割のLinuxサーバはウィルスに対して無防備 | スラッシュドット・ジャパン
上のサイトは2008年の記事なんだけど、2006年の時点で、7割のLinuxサーバーがウィルスに対して対策をしていると言ってる。 ・ω・ひどいですねw

Linuxサーバーを標的にした「SSHD rootkit」の拡散を注意喚起 | トレンドマイクロ セキュリティ ブログ (ウイルス解析担当者による Trend Micro Security Blog)

Linux
システムは、Windowsシステムに比べて不正プログラム被害の可能性が低いとみなされ、対策が疎かになりがちな場合もあるようです。Linuxシステ
ムを運用している管理者の方は、管理下システムの被害可能性の確認とセキュリティ対策状況の把握を行うことを推奨します。

「Linuxセキュリティ標準教科書」公開--PDFとEPUBは無料で提供 - ZDNet Japan

標的型攻撃をはじめとするサイバー攻撃は高度化しており、Linuxでも高いセキュリティレベルを確保することが求められている。Linuxを基盤にした安全なシステムを構築できる技術を持った人材の育成も優先度の高い課題とされている

新しいOSを入れさえすればいいんじゃなくて、新しいセキュリティの考え方も伴わないと全く意味がないってことですね・ω・

関連記事:
XP終了→2.5万円で無期限(嘘)のUbuntu入れるよ!→12.10はXPと同期限→訳が分からないよ

おすすめ

8件のフィードバック

  1. 名無し より:

    自分で環境を構築できて、ある程度の知識がある人しか、扱うのは無理じゃないですかね?>Linux
    interfaceでごまかされて、変な営業の口車に乗った日には・・・。

  2. Garry050 より:

    Ubuntu 13.10を実機に入れてもマウスカーソルがおかしくなったり、CDからの起動だけでもエラー多発。
    仕方がないので仮想マシンからインストールしようとしたら
    インストール画面すら出ないという有り様でしたw

  3. ugambow より:

    ubuntuはいじったりするのですが、導入してもエラーが発生しましたといわれなかった試しがない気がしますね。
    3日坊主ならぬ3秒坊主な勢いで放置しやすい性格なので前にとあるいろいろ込みのubuntuのカスタムディストリをベースにいくつか追加したものを作ろうとして放置したままだったりするなぁと思い出しましたw
    とりあえずwindows並にlinux(ubuntu)をいろいろいじったりというレベルまではまだいったことがないですね。
    ターミナルはgoogle先生等の力を借りて今の作業に必要なコマンドがわかっていれば問題なく扱うことはできますが・・・・

  4. 名無しのプログラマー より:

    十数年前にも雑誌が無駄にLinuxを勧める記事を乱発してた事があったけど、歴史は繰り返すって事かしらん?そんな良い物でもないのに何故勧めるのか自分には理解できない。被害者が増えるだけだから止めてほしいんだけどなー

  5. miri より:

     linuxmintDe を使っていますが、あれは自動更新なのでしょうかねぇ?
     私も会社のPCがw2kのクライアントなのでw7機にVitrualbox4でゲストにw2kです。
     社員の作業の様子を見てると、ホスト側にW2Kで別セグメントのw7を仮想で動かすほうがよさそうなのですが、はたして、そういう子亀が親亀を背負えるのか?

  6. 黒翼猫 より:

    Citrix なんかだと、Windows 2008 上の仮想アプリケーションを
    Windows 2000上で動かせたりしていいと思うんですけどね・ω・

  7. なんだか より:

    もう何年もずっとLinux使って来たけど、確かにメジャーバージョン単位で考えるとサポートは短いのだけど、同じディストリを使ってたら次のバージョンが出たらすぐアップグレードするし、あんまり意識したことないなぁ
    まあPAEかそうでないかで今回ばかりは意識せざるを得ないんだけどさ
    でも、XP→Linuxと薦められた人がその様にバージョンを意識しないで使いこなせるかはまた別問題かな?

  8. しょう より:

    日本人(windowsユーザー)がいきなり英語圏(linux)で生活するのは難しいが、最初から英語圏(linux)で暮らしてる人にとっては日本語(windows)のほうがよほど難しいということですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です