双日システムズのIE6互換ブラウザの正体を大胆予想
双日システムズ、Windows XPから7/8への移行向けにIE6互換ブラウザを開発 | エンタープライズ | マイナビニュース
双日システムズ、アプリケーション仮想化の専門組織を立ち上げ、WindowsR XPからの移行支援サービスに本格参入
結構話題になってますが、中身について明らかになってないので予想してみることに。
双日システムズでは、通常IEコンポーネントブラウザと呼ばれるIE互換ブラウザを新規開発し、OS移行時のWebブラウザの課題を解決しました。互換ブ ラウザを使用することによりメーカーのライセンスポリシーに違反せずに仮想化対応できるだけでなく、自社開発ブラウザであるためユーザ環境やアプリケー ションに合わせた改修も自由に行うことができます。 双日システムズでは、VMware ThinAppと互換ブラウザの組み合わせで、コンサルティングから仮想化対応、アフターサポートまでWindows |
IEコンポーネントブラウザってことは、IE6のmshtml.dll などを流用して外側だけ、ブラウザっぽくするってことですよね?
IETESTのような方式で、VMWare の仮想アプリケーション技術を作って、セッション問題などを内部的に処理しつつ張りぼてのようなアプリケーションを作って売りますよ・・・ってことのようにしか見えなくないんだけど ・ω・;;;
『IE6互換ブラウザを自社で新規開発しました』ってニュースに『おお、すごい!』って思ったんですが、『IEコンポーネントブラウザ』って書いてあったのでずっこけました。
それ・・・新規開発とは言わないよ ・ω・;
しかも それで、1社当たり600万も取るとか、よく分からない・・と思ったら、仮想環境の構築でOfficeやCADソフトを1つにして売り込んで・・・って話だったという。
双日システムズ、VMware ThinAppRを利用したアプリケーションの仮想化に本格参入 ~PCのバージョンアップに伴うアプリケーションの移行の悩みを一気に解決~
よく見ると、2012年9月のニュースリリースで IE6互換ブラウザ ThinAppにくみこんでる実績があるっていってるよね?何で今頃ニュースに?・ω・
互換ブラウザをわざわざ仮想化した理由だけど、仮想化してしまえば、本体が見えないから、張りぼてだけでも、ユーザーには分からないというのが大きな点かなと思ってます・ω・;
(といっても、ちょっと詳しい人がいじれば分かっちゃいますけどね・ω・;)
まっとうな互換ブラウザ作ったのなら、いちいち仮想化アプリケーションとしてパッケージ化しないで、ライセンスして、インストールしちゃった方が、パフォーマンスもコストもかからないと思うんですが、どうなんでしょう
双日システムズってほかにどんなことやってきたのか
双日システムズ、災害時のシステムリカバリーの新クラウドサービスを開始 ~データだけでなくシステムも低価格でバックアップし、迅速な復旧が可能に~ = 米ノベル社製ディザスターリカバリーツールを活用 =
双日システムズ、商用LED照明の製品展開を開始 ~ 米国リングデール社と国内独占製造・販売契約を締結 ~
双日、双日システムズを完全子会社化
双日システムズ、Authenex 社の日本総代理店として本格販売開始
~米国発エンドポイントセキュリティ製品、日本初登場~ [PDF:194KB]
なんか、完全にSI屋さんですね・ω・;
でも、IE9やIE10の互換モードで動かないコンポーネントも少ないと思うんだけど、わざわざ互換ブラウザしなきゃいけないニーズってどこから来るんだろうという素朴な疑問でした。
IETesterとか?
IETesterとか?
いつも楽しくは意見しています。
さて、IE6互換ブラウザが、コンポーネントブラウザってずっこけですね。
ThinAppには、最初からIE6をまるっとパッケージにして、いわゆる『アプリケーションの仮想化』が可能なウイザードまでついてます。VirtIE6(ばーとあいいーろく)って言ってます。だもんで、コンポーネントブラウザなんかわざわざ作らなくてもいいんです。
http://d.hatena.ne.jp/ogawad/20100929/1285717080
で、このVirtIE6、めっちゃ黒に近いグレーゾーンだと、VMwareは言っているのですが(だってIE6のEXEやDLLをまるっと組み込んでるんで)、これを双日がはっきりと『NG』と言ってしまったので、さぁ大変。
いままでVirtIE6使ってたユーザから「やっぱりだめじゃねーか!」とクレームの嵐ががが。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いつも楽しくは意見しています。
さて、IE6互換ブラウザが、コンポーネントブラウザってずっこけですね。
ThinAppには、最初からIE6をまるっとパッケージにして、いわゆる『アプリケーションの仮想化』が可能なウイザードまでついてます。VirtIE6(ばーとあいいーろく)って言ってます。だもんで、コンポーネントブラウザなんかわざわざ作らなくてもいいんです。
http://d.hatena.ne.jp/ogawad/20100929/1285717080
で、このVirtIE6、めっちゃ黒に近いグレーゾーンだと、VMwareは言っているのですが(だってIE6のEXEやDLLをまるっと組み込んでるんで)、これを双日がはっきりと『NG』と言ってしまったので、さぁ大変。
いままでVirtIE6使ってたユーザから「やっぱりだめじゃねーか!」とクレームの嵐ががが。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル