いろいろなメーカーのWindows 2000のサポートが次々と打ち切られる理由

昨日からWin2000が 延長サポートに移行して5年目になります。
Windows 2000のサポートが打ち切られていく段階についていくつかまとめてみました。
同じ 延長フェーズの XPと比較して、何故これほど冷遇されているかもなんとなくわかる気がしてきます。


2005/06/27 Windows 2000 SP4 用の更新プログラム ロールアップ 1
2005/07/01 延長サポートフェイズに移行
2005/07/25 マイクロソフト、正規 Windows 推奨プログラム「Windows Genuine Advantage」の正式運用開始
2005/09/13 Windows 2000 SP4 用の更新プログラム ロールアップ 1-v2
2005/12/17~12/31 MSJVM を含む製品の提供停止
2006/11/30 Windows Vista ボリュームライセンス発売。
2007/01/30 Windows Vista 発売。
2007/09/29 Windows Home Server
2008/01/31 Visual Studio 2008 一般販売開始。
2008/03/15 Windows Vista Services Pack1
2008/05/07 Windows XP Service Pack 3

Windows 2000のサポートが切られ始めたのが、延長サポート以降の1年後の2006年7月辺りから。
これは、Windows2000の延長サポートフェイズ移行で完全なサポート終了したと勘違いしたサイトの影響 とも考えられます。

ただ、2006年から、MSJVM を含む製品の提供停止の影響を受けて、Windows 2000 DDKとMSDN版Windows 2000が公開停止になったことの影響も大きいような気がします。

次が、2007年7月1日、以前までの Microsoft サポートライフサイクルでは Windows Update でセキュリティパッチを入手できるのは、延長サポート以降後の2年目までとなっていたために、Windows Update では セキュリティの更新が終了してしまった危険なOSと 勘違いされてしまっていたケースもあるようです。(未だに勘違いしてる方も…)
さら、Windows Vista が発売されて半年して落ち着いてきたために、対応OSが、2000+XPから XP+Vista になるソフトが 見られるようになって来ました。

これまでは、OSのチェックさえスキップすれば動作していたソフトがかなり多いのですが、2008 年に発売された Visual Studio 2008が Windows 2000非対応だったために、開発機から Windows2000が消え、動作確認ができなくなったメーカが増え、コンパイラオプションがデフォルトで XP になっていることから、Windows 2000ではソフトが動かないという ものが増えてきたようです。

・ライセンスのアクティベーションが無いので、Microsoftが 早くサポートを切ろうとした。
・Vistaが売れなかったために、Windows 2000ユーザーのVista以降を無理やり進めようとした。
・MSJVM を含む製品の提供停止 と 開発環境の非Win2000化。

こうしてみると、結構不遇ですね(^^;

ちなみに、Windows 2000の開発コンセプトは Windows Home Server に引き継がれたと Microsoft のフォーラムで言ってましたがどうなんでしょうね。

関連サイト:
MSDN サブスクライバ ダウンロードサイトからの MSJVM を含む製品の提供停止に関するご案内
マイクロソフト、正規 Windows 推奨プログラム「Windows Genuine Advantage」の正式運用開始

おすすめ

2件のフィードバック

  1. Hamuichiro より:

    2000はいいOSなのに、残念ですよね。
    特に、システム高速化ソフト系は無理矢理実行すると壊れるので、KDWも使えませんし…
    2000より軽いOSを出さない限り、2000ユーザーがXPやVista、7に移行するのは無理でしょうね。
    私も、XPが使えないから2000を使っていますから。

  2. Hamuichiro より:

    2000はいいOSなのに、残念ですよね。
    特に、システム高速化ソフト系は無理矢理実行すると壊れるので、KDWも使えませんし…
    2000より軽いOSを出さない限り、2000ユーザーがXPやVista、7に移行するのは無理でしょうね。
    私も、XPが使えないから2000を使っていますから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です