BUFFALO の 無線機器 を Windows2000で使う

BUFFALO のWLI-UG  シリーズや WLI-EXC シリーズは Windows XP/Vista 用と明記されています。

buf1
これを Windows 2000で使うことはできないでしょうか?


buf3
こちらはWLI-EXC-AG300N用のセットアップ

buf2
こちらが、WLI-UC-GNのセットアップ

ちなみに、ドライバは、Mdriver.ini の [WIN2K]セクションに [WINXP]の内容を追加してやることで インストールすることができます。

(\WLIUCGN101 の Setup.ini の AllowWin2000=Falseを True にしてやるとインストーラーが自動的に起動します。)

buf4
ソフトウェアルーターをインストールするには親機子機切り替えツールで親機モードに切り替えなくてはいけません。(インストーラーがOS未対応と出るので fcwinでXP互換保存してから実行すると簡単に入ります)

buf5
しかし、ソフトウェアルータである SoftAPをfcwinで無理やりインストールすると、アプリケーションセットアップエラー になってしまいます。

buf6
『製品を取り付けてください。』のエラーが…。

実は、多くのメーカーのソフトウェアルータ機能は RALINK 社の 無線ボードのOEMとして供給されています。

Ralink Technologyの Windows サポートページにソフトウェア一式があります。
インストールすると、ApUI.ini の中にハードウェアIDを記述するところがあるので、 Access Point 用ドライバの ベンダIDとデバイスIDを記述します。

例:
BUFFALO WLI-UC-GN Wireless LAN Access Point
USB\VID_0411&PID_014F
BUFFALO WLI-UC-GNHP Wireless LAN Access Point
USB\VID_0411&PID_0151
BUFFALO WLR-UC-G Wirless LAN Adapter
USB\VID_0411&PID_0116
BUFFALO WLR-UC-G Wirless LAN Access Point
USB\VID_0411&PID_0119
BUFFALO WLI-UC-G Wirless LAN Access Point
USB\VID_0411&PID_0137
BUFFALO WLI-UC-GHP Wirless LAN Access Point
USB\VID_0411&PID_0138

DeviceID_26=USB\VID_0411&PID_00D8
DeviceID_27=USB\VID_0411&PID_014F
DeviceID_28=USB\VID_0411&PID_0151
DeviceID_29=USB\VID_0411&PID_0116
DeviceID_30=USB\VID_0411&PID_0119
DeviceID_31=USB\VID_0411&PID_0137
DeviceID_32=USB\VID_0411&PID_0138

こんな感じで置き換えます。

buf7
これで、APUI.exeが利用できるようになるはずです。
タスクバーアイコンが「x」になっているなら設定フォルダが間違っているか、デバイスIDが間違っているか、親機モードになっていないのかもしれません。

buf8
ここにNintendo DSや iPhone /ipod touch をつなぐ場合は、ローカルエリア接続 (有線LAN側の接続)のインターネット接続の共有を有効にすればOKです。

関連日記:
たいがさん | 買い物とかゲームとか
DIARY+miki+:2000でわいふぁい
日曜モデリング--メタセコイアで遊ぼう: windows2000、NTT西日本のフレッツ光でDSに接続
Geez in the universe: WiFi覚書
やる気がないブログ バッファロー WLI-UC-GN USB2.0用 無線LAN子機

おすすめ

6件のフィードバック

  1. USB無線LAN バッファローのWLI-UC-GNPをWindows2000で使う

    ええー、Windows2000にインストールできないのか。
    ドライバーはなんとかWindowsXPのものが使えそうなんだけど、クライアントソフトがインストールできない。
    いろいろ調べてみると、前機種WLI-UC-GNでは、Windows2000にインストールできたらしい。
    WLI-UC-AG300Nを…

  2. DELLd400 より:

    おかげさまで、WLI-UC-GNMを2kノートにインストールすることが出来ました。
    ですが、SoftAPの所から、分からなくなってしまいました。
    現在、ご推奨のドライバは、リンクが外れているようですが、
    おそらく
    http://www.ralinktech.com/support.php?s=1
    のいずれかになるかと思います。
    上から何番目が適切なのでしょうか。
    ApUI.iniの書き換えですが、
    「ハードウェアIDを記述するところがあるので、 Access Point 用ドライバの ベンダIDとデバイスIDを記述」
    accesspoint用ドライバのベンダIDとデバイスIDというのはどこを探せばよいのでしょうか。
    また、実際にどのように書き換えればよいのでしょうか。
    上記の「例:」の文字列を全て消して、
    箱の中の文字列に書き換えると言うことなのでしょうか。
    大変申し訳ありませんが、どうかご教授をお願い致します。

  3. blackwingcat より:

    > 現在、ご推奨のドライバは、リンクが外れているようですが、
    > おそらく
    > http://www.ralinktech.com/support.php?s=1
    > のいずれかになるかと思います。
    > 上から何番目が適切なのでしょうか。
    USBタイプなら3番目でしょうか?
    > accesspoint用ドライバのベンダIDとデバイスIDというのはどこを探せばよいのでしょうか。
    通常はレジストリエディタで検索します。
    初心者向けに
    http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/864112.html
    こんなフリーソフトも作ったことがありますが。
    エディタで開くとフォーマット例がありますから、数字を増やして同じように記述します。

  4. 河童工房 より:

    Ralink Technologyの Windows サポートページに
    現在 存在しないページです。

  5.   より:

    クライアントマネージャー3を入れた後に、
    クライアントマネージャー5を起動すると、
    ドライバと設定ツールがインストールできます。
    それで動くUSB機器が増えることがあります。
    試した結果、WLI-UC-G301N が動作しました。

  6.   より:

    airnavilite-1370.exe (エアナビゲータライト 13.70)
    は、クライアントマネージャVが入っていますが、入れる必要は無く、ドライバだけ入れれば機能するようです。
    クライアントマネージャ3と、 WLI-UC-G301N の組み合わせで動作しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です