日本語版 Windows2000で中国語をPinYin入力してみよう

Windows2000で 中国語のPinYin入力がうまくできないと言う記事を見かけたので試してみました。

chun3
PINYIN(ピンイン)というのは中国語を音読で入力する、まぁ、日本語のローマ字入力のようなものです。
最近では、台湾でもPinYinを習う学校も多いんだそうです。

PinYin入力ができるようになると、『�胃好』 を ni3hao3 で入力できるようになります。


chun1
まず、コントロールパネルの地域と言語の設定から、簡体字中国語を選択します。フォントがないことには変換できませんからね。

ちなみに、繁体字中国語は主に台湾で使われます。

chun2
次に、キーボードのローケルの設定、もしくは、テキストサービスに中国語(簡体字)-MS-PinYin98を追加します。

後は、キーの設定で、キーシーケンスの変更を登録しておけば、日本語と中国語がいつでも切り替えられるわけです。

中国語IMEは変換の方法が日本語とちょっと違います。
音が確定したら、SPACEを1回押します。
すると最もよく使う漢字が出てくるので、該当しない場合は、→を
クリックすれば、リストが出てくるようになっています。
リストは右に展開されますが、↓を押して、候補を選びます。
候補を選択した状態でスペースを押すと、リストが閉じるので、最後に改行で確定します。

後、デバイスマネージャーの キーボードレイアウトが 101/104キーボードになっていると、簡体字を追加してもうまくキーボードレイアウトが設定できないことがあるようです。
ませんか?

もし、『MS-PinYin98 キーボードレイアウトを正しく読み込めませんでした』と言うエラーメッセージが出たら、おそらくキーボードレイアウトが食い違った状態で簡体字が入ったのが原因だと思うので、一度、簡体字を消して(再起動して)から入れなおすと直ると思います。

おすすめ

5件のフィードバック

  1. 大橋 隆洋 より:

    Mixiからコメントをたどってこちらに来ました。
    「キーボードレイアウトを正しく読み込めませんでした」
    というエラーが出て、MS-PinYin98をインストールできないようです。
     ぐぐって見ましたが、リンク切れだったのでそれらしいところにはたどり着けませんでした。中国語を使うときには別マシンXPを使うことにするので、2000での入力はあきらめようと思います。どうもありがとうございました。

  2. ご指摘誠にありがとうございました。
    また何か有りましたらご指摘・ご指導宜しくお願い致します。

  3. 大橋隆洋 より:

    やはり(まだ)だめのようです。
    このページの上の方にテキストサービスのスナップショットがありますが、そのスナップショットにたどり着けません。
    キーボードのプロパティ→ハードウェアタブ→デバイスでは
     日本語PS/2キーボード(106/109キーCtrl+Ctrl+英数)
    と認識されています。
    再起動で直るものでもないようです。
    あとは、中国語モードに設定しても、(PinIn用)IME入力バーが出てきません。日本語入力を選択した場合には出てきます。
     もう一歩のところで詰まっているようなのですが、あんまり無理に調べていただいても、何も返せそうにございません。ありがとうございました。

  4. blackwingcat より:

    記事に書いてあるフォント・ローケルセットの再インストールは試してみましたか?
    テキストサービスは、Win2000の場合TextServiceFrameworkをインストールする必要があります。

  5. 大橋隆洋 より:

    中国語入力できるようになりました。ありがとうございました。
    フォント・ローケルセットの再インストール
    で、入力できるようになりました。
    中国語のPinYinIMEツールバーも出てくるようになりました。
    本当にありがとうございました>皆さん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です