初心者のためのiTunes インストール with KDW

KDWはシステムファイルを置き換えるために、初心者の人が失敗するとWindowsが起動しなくなることがありますが、システムを置き換えず、特定のソフトにだけWrapする初心者でも安心な 簡易モードがあります

これを利用して、Windows 2000に iTunes 7.6.2をインストールします!

前回、方法を箇条書きしたのですが、抜けなどがあったので、もう一度検証して細かい手順を書き出しました。
抜けていた点は、QuickTimeを前もって単独インストールしていなかった場合にインストールに失敗することがあったこと、uxthemeが必要だったことの2点です。

注意点:
・対応してるのは 2008/2 に出た 全ての iPod までで、iPhoneと2008/9に出たiPodには未対応です。
iTunes 7.7以降は絶対インストールしないでください。 同期がうまくできないことがあるようです。(7.6.2までならOK)
・USBストレージデバイスを利用したことがない場合、usbstor.sysが見つからない場合があります。その場合は、USBメモリを刺してみるか、usbstor.sy_を解凍するかKB890202をダウンロードしてください。
・GDIPlus.DLLが必要です。MicrosoftからGDI+ SDKをダウンロードして \WINNT\system32に解凍してください。


まず、KDW 0.64d以降をダウンロードします。
展開後、KDLLInstを起動します。


不整合があるといわれたら、OKを選びましょう。
これは\WINNT\System32\DllCache内にKDWで上書きするための該当ファイルがないということなので、バックアップ用のファイルがこの操作で、コピーされます。


主要DLLがKDWの仕様用件のバージョンを満たしていることを確認してください。
バージョンが低い場合は、重大なWindowsUpdateの抜けがあります。
Ez KDレジストリとSHFolderレジストリにチェックを入れたら、一旦再起動してください。

先に QuickTime 7.50(もしくは7.55以降)をダウンロードしてeoなどから直接解凍します。


解凍後、fcwin2kを起動して、QuickTime.msiにWin2000許可の書き換えを実行します。
(上書きにも必ずチェックを入れてください)

QuickTime.msiを直接ダブルクリックしてインストールします。

インストールが完了したら、fcwin2kを起動して、\Program Files\QucikTime\QTSystemと\WINNT\system32 にある quicktime.qts に対して、特殊書き換えを実行します。

QuickTimeを起動できるようにするためにKdllinstを起動して EzInstallフォルダにQuickTimeをインストールしたフォルダを指定して、Shell32のインストールボタンを押して、簡易設定を押します。

QuickTimeがショートカットから起動できれば第1段階完了です。

次に、iTunes 7.6をダウンロードしてeoなどから直接解凍します。

これも、eoがインストールされていれば右クリックで解凍できます。

解凍後、fcwin2kを起動して、iTunes.msiとQuickTime.msiとAppleMobileDeviceSupport.msiにWin2000許可の書き換えを実行します。(上書きにも必ずチェックを入れてください)
Bonjourをインストールしたい場合はBonjour.msiも書き換えてください。


iTunes.msiを直接ダブルクリックしてインストールします。


fcwin2kでちゃんとパッチが当てられていないと、こんなエラーが途中で出ます。
Windows 2000なのにこんなエラーが出るのはAppleの手抜き(笑)


QuickTimeを先にインストールしていないとこんなエラーが出ることがあります。
その場合は前述のように、別途 QuickTime 7.50(7.55でも可)をダウンロードします。
qtsystem.qts(\Progam Files\QuickTime\QTSystem内にあります)をfcwinで拡張子無効&特殊書き換えするのを忘れないように。


このエラーは無視します。


インストール完了後、kdllinstを起動して、iTunesフォルダをEzInstフォルダに指定して、Kernel32/ole32/user32/shell32/uxthemeの5つのファイルを選択して、簡易設定します。

同様に、Apple Software Updateも、フォルダをEzInstフォルダに指定して、Kernel32を選択して、簡易設定します。(使わないなら設定しなくてもOK)

WinXP SP3Win2003SV SP2 のsccbase.dllとsccsccp.dllをiTunesフォルダにコピーします。
サービスパックはショートカットを作成後 /x オプションをつけると解凍できます。
解凍後、i386フォルダ内に sccbase.dl_ と sccsccp.dl_ があるので expand か EOを使って解凍して、コピーします。

次に登録に失敗したitunesminiplayer.dllを手動で登録します。
・まず、fcwin2kを起動して、\Program Files\iTunes\itunesminiplayer.dll と iTunes.exe に対して、特殊書き換えを実行します。
regsvr32.exeを \WINNT\system32から  \Program Files\iTunesにコピーします。
\Program Files\iTunes を開いて コマンドプロンプトから、regsvr32 itunesminiplayer.dll。

D:\Program Files\iTunes>copy %WINDIR%\system32\regsvr32.exe
        1 個のファイルをコピーしました。

D:\Program Files\iTunes>regsvr32 iTunesMiniPlayer.dll

登録後は regsvr32.exeを iTunesフォルダから削除してもかまいません。

・iPodを差して認識したら、\WINNT\system32\Driversにある usbaapl.sysを削除して usbstor.sys を複写して、 usbaapl.sysにします。(オリジナルの usbstor.sysは消さない!)

最後に、iTunes.exeをWindows2000SP5で互換登録してください。(iTunesMiniPlayer.dllと iTunes.exeとqtsystem.qtsを特殊書き換えしていれば必要ありません)

これで、iTunes 7.6.2 がWindows2000で起動するようになるはずです。

利用規約に同意した後3分以上経っても、iTunesが出てこない場合は一度iTunes.exeをタスクマネージャーで強制終了してみてください。

・Windows2000で ミュージックビデオとゲームとアルバムを購入して転送してみましたが、うまくいきました。
・ネットワーク上の音楽がうまく転送できませんが、ネットワークドライブにマウントしたらうまく転送できました。

・ 間違って、7.7.xをインストールしてしまい、7.6をインストールしなおしたのに"ファイル [iTunes Library.itl] は新しいバージョンのiTunes で作成されているため、読み込むことができません。" と表示されて起動できない場合は、\My Documents\My Music\iTunes\Previous iTunes Librariesの中に iPod Games Library xxxx-yy-zz.itl や iTunes Library xxxx-yy-zz.itl などのファイル名でバックアップがあるので、日付の部分を削って、ひとつ上のフォルダの iTunes に上書きコピーしてやればOKです。

追記
と思ったら、iTunes 7.6のリンクが切れてるんですね。
こちらに過去ページをサルベージしておいたのでここから飛んでダウンロードしてください。

関連記事
iTunes 7.2.6.9 をWindo
ws2000で動作させるまで

[非対応ソフト Install]iTunes 7.4.3.1とQuickTime7.3.1.0

TrackBack:
Windows2000で、現行のiPod nano(第3世代)のコントロールができるアプリケーションがあれば教えてください。 - 人力検索はてな

頂いた引越し前のコメント

[1]  インストールを頑張っています さんのコメント

2008/08/12 19:23:23 

ありがとうございます。インストールに成功しました。

私の使用しているPCはWindows2000 SP4のため不安がありながらもOSをWindows2000SP5を選択し互換実行ボタンを押すと、利用規約、そして、iTunes7.6が起動しました。

また、昔のiTunesに保存していた曲が、きちんとiTunes7.6に反映されるのか不安もありましたが、反映されており、再生することができました。

明日、iPod nano 8Gを購入してきます。そして、インストール作業の中で残っている
usbaapl.sysにする作業をします。

昔に買ったiPodは約1年前故障し、PCを購入するお金もなくあきらめていたのですが、
久しぶりにiPodで曲を持ち運びできるようになるのが楽しみです。

ありがとうございました。

[2]  黒翼猫 さんのコメント

2008/08/12 10:08:14 

iTunes.exeをfcwinにドラッグ&ドロップした後
OSをWindows2000SP5を選択して互換登録ボタンを押せばOKです。

 
[3]  インストールを頑張っています さんのコメント

2008/08/11 23:01:51 

分からないことがあります。申し訳ありませんが、教えてください。

「初心者のためのiTunes インストール with KDW 」を見させていただき、インストールを頑張っています。
最後のところまできたのですが、
>・最後に、iTunes.exeをWindows2000SP5で互換登録してください。
というところで、どのようにすれば「互換登録」できるのか教えてください。

[4]  名の無い猫さん さんのコメント

2008/07/14 20:22:32

うい。レスありがとうございます。結果としてはsetteingsフォルダ(sleipnirの個人設定は基本全部ここに格納)を退避してアンインストール→アーカイブ版を自分で設置してそのままsetteings移植→なんか正常動作してる
(; ・`д・´)ナ、ナンダッテー !!(`・д´・ (`・д´・ ;)
と いう結果に終わりました。あまりに拍子抜けです。自分としてはこのsetteingの中かDocuments and Settingsの中の何かを自力でいじって直すぐらいの覚悟はしていたもので、どうにもイミフです。自分用のPCでは愛用のブラウザなんですが、不安定 さに定評があるので他人には勧めません。ぷにる(笑)と一部で呼ばれるのもなんとなくわかります・・・。

た ぶん黒翼猫様の言う「そのアプリケーションがおせっかいでつけたバージョン違いのmsvcrt.dllを削除」で直るものなんですね。私は一度アンインス トしてしまいましたが、まぁ万が一iTunesを入れた後にぷにるが動かなくなったー!とか同じ「プロシージャエントリポイント  RtlGetNtVersionNumbers がダイナミックライブラリーntdll.dllから見つかりませんでした」というエラーを吐くアプリが出 た場合、黒翼猫様のコメントを参考に修復して下さい。
長々とコメントしてしまいましたが、要するに「この導入法に従えば初心者でも2000で iTunesは簡単に使えるようになる」というのが結論です。本当に簡単です。2000使いの皆さんは是非試してみて下さい。またKDWを作り導入法を紹 介してくれた黒翼猫様、本当にありがとうございました。

[5]  黒翼猫 さんのコメント

2008/07/14 13:06:29 

こんにちは

私の知る限りでは、RtlGetNtVersionNumbersを使ってるのはおそらくmsvcrt.dllというライブラリのみです。
msvcrt.dllが曲者で、OSのバージョンごとにチェックをしていて、ばーじょんが異なると、ライブラリを利用できないでエラーを返すようになっています。

ソ フトによっては、このmsvcrt.dllを同梱しているものがあるのですが、OSが違うと当然起動できないはずなのですが、標準の設定では、 System32を優先的に読み込むので一緒にインストールされても、そのソフトのカレントフォルダにあるバージョン違いのmsvcrt.dllを読み込 まないのです。
つまり、そのアプリケーションがおせっかいでつけたバージョン違いのmsvcrt.dllを削除してしまえば、正常動作するというわけです。

バージョン違いのmsvcrt.dllを添付してるソフトの例としては virtualBoxなどがあります。
原因がわからなければ、dependency.walkerを使ってみるのもいいかと思います。
[6]  名の無い猫さん さんのコメント

2008/07/13 20:38:00

とりあえず試してみたことを追記します。アーカイブ版Sleipnirを落としてきたら普通に動きました。
と いうことは恐らくなにがしかのSleipnirの設定ファイルが悪さをしているだけのようです。インストーラ版で上書きしただけではダメだったのでやっぱ り設定ファイルかな、と思います。何の設定ファイルか知りませんが、これは他の人の環境で再現するのも面倒というか無意味な、ぷにるを一回消して入れ直せ ば直るだけの問題のようです。ちなみに他の元から入っていた生IEやfi
refoxには何の影響もないのにぷにるだけ影響受ける辺りが本当ぷにるだなぁと 思います。

か なり些細な問題なので本当に再現されたり対応しようとする必要は少しもないです。ただこういう現象が起きたよという報告までに書いているだけです。ぷにる の設定ファイル退避して入れ直しでおkなので。ぷにる以外のソフトはWord、Macfee、firefox、OpenJane他色々OS含めて今のとこ ろ全く何の影響もないです。むしろ何でぷにるだけ変な要求をするのか疑問でなりません。たぶん、ぷにるだからだと思います。

[7]  名の無い猫さん さんのコメント

2008/07/12 23:57:01

ただ唯一の問題点というか、不具合というか、XP用のソフトを動かそうとした副作用なのかiTunesかQuickTime
が悪さをしているのか、それはちとわかりませんがSleipnirが起動できなくなっちゃいました。でもエラーが
「プ ロシージャエントリポイント RtlGetNtVersionNumbers がダイナミックライブラリーntdll.dllから見つかりませんでした」 という奴なので、ああsystem32のntdll.dllをいじったから文句言ってるんだなぁというのはド素人の私にもわかりますし、実は前回手順を一 個飛ばして全部やった後にも同じ不具合は発生しました。
前回はiTunesも起動できなかったので慌ててntdll.dllを元通りにしました。(というかkdw064のbinフォルダの2kdll.dllに無理矢理古いであろう2kSP3のntdll.dllをリネームしてぶち込んで色々いじったら直りました)
今 回はそれを戻すとiTunesが動かなくなりそうですし、今のところ影響が確認されたのはSleipnirだけなので、とりあえず放置する方針です。ただ 動作しないのがSleipnir以外にも出てくると個別に設定するのが面倒かもしれません。たぶんちょっといじれば動くなと感じるんですが、ぷにるは使用 頻度が高くないので放置です。
何はともあれ詳細な解説ありがとうございました。スクショ付きで解説も丁寧で安心していじれました。
独力でやっていたらシステムを壊していたこと確実だと思います。本当に感謝&お疲れ様です。
[8]  名の無い猫さん さんのコメント

2008/07/12 23:53:29

前のトピックで質問させていただいた者です。今回の指示通りにインストールしましたら完璧に動作しています。
前回と前々回あれほど手こずったitunesminiplayer.dllもあっさりsucceedで通りました。
私がインストールできたんですから、よっぽどアレな方以外はこの解説通りにやればいけると思います。
唯 一少し手こずったというか、うっかりミスしたのが「sccbase.dl_ とsccsccp.dl_ 」で、こやつらのdl_というのがDLLを圧縮してある圧縮形式であることがわからず、解説にきちんと書いてあったにも関わらず解凍せずに先に進んでしま い一瞬あれっ?となりましたが、即座に指示通り解凍して解決。iTunesも完璧に動作しています。

TrackBack:
ひゃほい!ひゃほい!-よごれた、ゆぐどらしる。
Windows2000対応のiTunes

Win2000で使える iPod nano

おすすめ

174件のフィードバック

  1. このページ見つけて助かりました! より:

    今までYa○iPodを使ってましたが、
    曲がうまく入らないこともあり、
    苦戦しておりました。
    しかし、このやり方でやれば完璧!!
    ただ、ひとつ質問があります。
    私のiTuneは起動させると「XP以上が必要です」なるメッセージが出るのですが、これは私だけですか?
    たちあげる時はfcwinから立ち上げれば問題ないんですが。
    普通にアイコンダブルクリックで立ち上げるのはやはり無理なんでしょうか??

  2. このページ見つけて助かりました! より:

    今までYa○iPodを使ってましたが、
    曲がうまく入らないこともあり、
    苦戦しておりました。
    しかし、このやり方でやれば完璧!!
    ただ、ひとつ質問があります。
    私のiTuneは起動させると「XP以上が必要です」なるメッセージが出るのですが、これは私だけですか?
    たちあげる時はfcwinから立ち上げれば問題ないんですが。
    普通にアイコンダブルクリックで立ち上げるのはやはり無理なんでしょうか??

  3. このページ見つけて助かりました! より:

    今までYa○iPodを使ってましたが、
    曲がうまく入らないこともあり、
    苦戦しておりました。
    しかし、このやり方でやれば完璧!!
    ただ、ひとつ質問があります。
    私のiTuneは起動させると「XP以上が必要です」なるメッセージが出るのですが、これは私だけですか?
    たちあげる時はfcwinから立ち上げれば問題ないんですが。
    普通にアイコンダブルクリックで立ち上げるのはやはり無理なんでしょうか??

  4. blackwingcat より:

    > 私のiTuneは起動させると「XP以上が必要です」なるメッセージが出るのですが、これは私だけですか?
    実はこれを出なくするために、最終手順の fcwin2kで互換保存で 2000SP5にするか、強制書き換えをQuicktime.qtsとiTunesMiniPlayer.dllの2つのファイルで実行する必要があります

  5. blackwingcat より:

    > 私のiTuneは起動させると「XP以上が必要です」なるメッセージが出るのですが、これは私だけですか?
    実はこれを出なくするために、最終手順の fcwin2kで互換保存で 2000SP5にするか、強制書き換えをQuicktime.qtsとiTunesMiniPlayer.dllの2つのファイルで実行する必要があります

  6. blackwingcat より:

    > 私のiTuneは起動させると「XP以上が必要です」なるメッセージが出るのですが、これは私だけですか?
    実はこれを出なくするために、最終手順の fcwin2kで互換保存で 2000SP5にするか、強制書き換えをQuicktime.qtsとiTunesMiniPlayer.dllの2つのファイルで実行する必要があります

  7. このページ見つけて助かりました! より:

    早急なレスありがとうございます!
    保存すればよかったんですね!
    メッセージが出なくなり快適に使わせていただいております。
    ありがとうございました。

  8. このページ見つけて助かりました! より:

    早急なレスありがとうございます!
    保存すればよかったんですね!
    メッセージが出なくなり快適に使わせていただいております。
    ありがとうございました。

  9. このページ見つけて助かりました! より:

    早急なレスありがとうございます!
    保存すればよかったんですね!
    メッセージが出なくなり快適に使わせていただいております。
    ありがとうございました。

  10. ただ今トライ中 より:

    はじめまして
    iTunes 7.6.2をダウンロードしたいのですが、どこにあるのか分からなくて困っています。
    いろいろなサイトを見てもiTunes 7.7のダウンロードのページに行ってしまいます。
    iTunes 7.7では、第3世代i podを操作することは出来ませんよね
    よろしくお願いします

  11. ただ今トライ中 より:

    はじめまして
    iTunes 7.6.2をダウンロードしたいのですが、どこにあるのか分からなくて困っています。
    いろいろなサイトを見てもiTunes 7.7のダウンロードのページに行ってしまいます。
    iTunes 7.7では、第3世代i podを操作することは出来ませんよね
    よろしくお願いします

  12. ただ今トライ中 より:

    はじめまして
    iTunes 7.6.2をダウンロードしたいのですが、どこにあるのか分からなくて困っています。
    いろいろなサイトを見てもiTunes 7.7のダウンロードのページに行ってしまいます。
    iTunes 7.7では、第3世代i podを操作することは出来ませんよね
    よろしくお願いします

  13. blackwingcat より:

    こんばんは。
    ダウンロード先がなくなってるんですね。
    7.7.xだとWin2000で正常動作しないのです。
    追記にURLをサルベージしておいたので、そこのダウンロードをクリックするとダウンロードできるようにしておきました。

  14. blackwingcat より:

    こんばんは。
    ダウンロード先がなくなってるんですね。
    7.7.xだとWin2000で正常動作しないのです。
    追記にURLをサルベージしておいたので、そこのダウンロードをクリックするとダウンロードできるようにしておきました。

  15. blackwingcat より:

    こんばんは。
    ダウンロード先がなくなってるんですね。
    7.7.xだとWin2000で正常動作しないのです。
    追記にURLをサルベージしておいたので、そこのダウンロードをクリックするとダウンロードできるようにしておきました。

  16. aka より:

    まだ実行してませんが、この記事があって助かりました。
    旧式itunesのDLはここはいかがでしょう?
    ttp://ipod.item-get.com/2008/02/itunes_8.php
    >・最後に、iTunes.exeをWindows2000SP5で互換登録してください。
    と、ありますが2000sp5とは何なのですか?4で終わりだと聞いていたのですが、違うのでしょうか?

  17. aka より:

    まだ実行してませんが、この記事があって助かりました。
    旧式itunesのDLはここはいかがでしょう?
    ttp://ipod.item-get.com/2008/02/itunes_8.php
    >・最後に、iTunes.exeをWindows2000SP5で互換登録してください。
    と、ありますが2000sp5とは何なのですか?4で終わりだと聞いていたのですが、違うのでしょうか?

  18. aka より:

    まだ実行してませんが、この記事があって助かりました。
    旧式itunesのDLはここはいかがでしょう?
    ttp://ipod.item-get.com/2008/02/itunes_8.php
    >・最後に、iTunes.exeをWindows2000SP5で互換登録してください。
    と、ありますが2000sp5とは何なのですか?4で終わりだと聞いていたのですが、違うのでしょうか?

  19. blackwingcat より:

    よく見かける ttp: ってなんだろうと思いつつ、
    Appleからダウンロードできないとどうしても不安になってしまうので、
    できれば、直接ダウンロードしたいところといった所でしょうか(下のサルベージサイトはAppleからの直ダウンロードです)
    個人で非公式版のSP5を出している人はいますね。
    それについては過去記事でも言及してますので、良かったらご覧ください。
    ここでは、SP5互換モードでアプリケーションを登録することで、XPのバージョンチェックをはじくようにプログラムしてあるのです。
    ただ、iTunes.exeとiTunesMiniPlayer.dllとqtsystem.qtsを特殊書き換えしてしまえばこの操作の必要はありません。

  20. blackwingcat より:

    よく見かける ttp: ってなんだろうと思いつつ、
    Appleからダウンロードできないとどうしても不安になってしまうので、
    できれば、直接ダウンロードしたいところといった所でしょうか(下のサルベージサイトはAppleからの直ダウンロードです)
    個人で非公式版のSP5を出している人はいますね。
    それについては過去記事でも言及してますので、良かったらご覧ください。
    ここでは、SP5互換モードでアプリケーションを登録することで、XPのバージョンチェックをはじくようにプログラムしてあるのです。
    ただ、iTunes.exeとiTunesMiniPlayer.dllとqtsystem.qtsを特殊書き換えしてしまえばこの操作の必要はありません。

  21. blackwingcat より:

    よく見かける ttp: ってなんだろうと思いつつ、
    Appleからダウンロードできないとどうしても不安になってしまうので、
    できれば、直接ダウンロードしたいところといった所でしょうか(下のサルベージサイトはAppleからの直ダウンロードです)
    個人で非公式版のSP5を出している人はいますね。
    それについては過去記事でも言及してますので、良かったらご覧ください。
    ここでは、SP5互換モードでアプリケーションを登録することで、XPのバージョンチェックをはじくようにプログラムしてあるのです。
    ただ、iTunes.exeとiTunesMiniPlayer.dllとqtsystem.qtsを特殊書き換えしてしまえばこの操作の必要はありません。

  22. Malice より:

    このページ通りにインストールを行ったのですが、iTunesHelper.exeとiTunes.exeがエラーになります。
    具体的には、
    「エラーが発生したため、iTunes.exe を終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。
    エラーログを作成しています。」
    とアプリケーションエラー ダイアログが表示されます。iTunesHelper.exeも同様です。
    iTunes.exe は強制終了すらできなくなってしまいます。
    何か原因及び対策はありませんでしょうか?

  23. Malice より:

    このページ通りにインストールを行ったのですが、iTunesHelper.exeとiTunes.exeがエラーになります。
    具体的には、
    「エラーが発生したため、iTunes.exe を終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。
    エラーログを作成しています。」
    とアプリケーションエラー ダイアログが表示されます。iTunesHelper.exeも同様です。
    iTunes.exe は強制終了すらできなくなってしまいます。
    何か原因及び対策はありませんでしょうか?

  24. Malice より:

    このページ通りにインストールを行ったのですが、iTunesHelper.exeとiTunes.exeがエラーになります。
    具体的には、
    「エラーが発生したため、iTunes.exe を終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。
    エラーログを作成しています。」
    とアプリケーションエラー ダイアログが表示されます。iTunesHelper.exeも同様です。
    iTunes.exe は強制終了すらできなくなってしまいます。
    何か原因及び対策はありませんでしょうか?

  25. blackwingcat より:

    まず、重要なWindows Updateが全て適用されているかチェックしてください。(Updateの中にはAPIの機能追加も伴うものがあります)
    後、itunes.exe が終了できない場合は、sccsccp.dllとsccbase.dllが入っているか確認してください。
    itunesminiplayer.dllとQuickTime.qtsに特別書き換えを行うのは忘れていませんか?

  26. blackwingcat より:

    まず、重要なWindows Updateが全て適用されているかチェックしてください。(Updateの中にはAPIの機能追加も伴うものがあります)
    後、itunes.exe が終了できない場合は、sccsccp.dllとsccbase.dllが入っているか確認してください。
    itunesminiplayer.dllとQuickTime.qtsに特別書き換えを行うのは忘れていませんか?

  27. blackwingcat より:

    まず、重要なWindows Updateが全て適用されているかチェックしてください。(Updateの中にはAPIの機能追加も伴うものがあります)
    後、itunes.exe が終了できない場合は、sccsccp.dllとsccbase.dllが入っているか確認してください。
    itunesminiplayer.dllとQuickTime.qtsに特別書き換えを行うのは忘れていませんか?

  28. Malice より:

    回答ありがとうございます。
    Windows Updateは、更新の項目がないことを確認しました。各DLLのバージョンも、KDLLInstを起動して上記画面のとおりになっていることを確認しています。
    sccsccp.dllとsccbase.dllも、iTunesのディレクトリ内に入れてあります。
    iTunesディレクトリ内のiTunesMiniPlayer.dll、QuickTime\QTSystemディレクトリ内及びWINNT\system32ディレクトリ内のQuickTime.qtsにも特別書き換え(EXE設定のCheckSUM,拡張子無視,特殊書換での書き換えでよろしいのですよね?)も行っています。(WINNT\system32\QuickTime.qtsは、書換:0となります。これが問題?)
    なお、QuickTime v7.5.5は正常に起動&動作します。
    iTunesHelper.exeはPC起動時にエラーになります。iTunes.exe(v7.6.2.9)は、起動してしばらく放置しておくと上記エラーが出てフリーズします。
    もう少し、何度かインストールをやりなおしてみます。

  29. Malice より:

    回答ありがとうございます。
    Windows Updateは、更新の項目がないことを確認しました。各DLLのバージョンも、KDLLInstを起動して上記画面のとおりになっていることを確認しています。
    sccsccp.dllとsccbase.dllも、iTunesのディレクトリ内に入れてあります。
    iTunesディレクトリ内のiTunesMiniPlayer.dll、QuickTime\QTSystemディレクトリ内及びWINNT\system32ディレクトリ内のQuickTime.qtsにも特別書き換え(EXE設定のCheckSUM,拡張子無視,特殊書換での書き換えでよろしいのですよね?)も行っています。(WINNT\system32\QuickTime.qtsは、書換:0となります。これが問題?)
    なお、QuickTime v7.5.5は正常に起動&動作します。
    iTunesHelper.exeはPC起動時にエラーになります。iTunes.exe(v7.6.2.9)は、起動してしばらく放置しておくと上記エラーが出てフリーズします。
    もう少し、何度かインストールをやりなおしてみます。

  30. Malice より:

    回答ありがとうございます。
    Windows Updateは、更新の項目がないことを確認しました。各DLLのバージョンも、KDLLInstを起動して上記画面のとおりになっていることを確認しています。
    sccsccp.dllとsccbase.dllも、iTunesのディレクトリ内に入れてあります。
    iTunesディレクトリ内のiTunesMiniPlayer.dll、QuickTime\QTSystemディレクトリ内及びWINNT\system32ディレクトリ内のQuickTime.qtsにも特別書き換え(EXE設定のCheckSUM,拡張子無視,特殊書換での書き換えでよろしいのですよね?)も行っています。(WINNT\system32\QuickTime.qtsは、書換:0となります。これが問題?)
    なお、QuickTime v7.5.5は正常に起動&動作します。
    iTunesHelper.exeはPC起動時にエラーになります。iTunes.exe(v7.6.2.9)は、起動してしばらく放置しておくと上記エラーが出てフリーズします。
    もう少し、何度かインストールをやりなおしてみます。

  31. blackwingcat より:

    さらに追記です。
    上記の症状の場合はコピーできていないKDWがありませんか?
    (特にUSER32.DLL)
    EzInstallなのにEZKDレジストリにチェックが入っていないということはありませんか?
    インストールしているKDWは古くないですか?
    iTunes.exeにも特別書き換えを実行しましたか?
    以上確認お願いします。

  32. blackwingcat より:

    さらに追記です。
    上記の症状の場合はコピーできていないKDWがありませんか?
    (特にUSER32.DLL)
    EzInstallなのにEZKDレジストリにチェックが入っていないということはありませんか?
    インストールしているKDWは古くないですか?
    iTunes.exeにも特別書き換えを実行しましたか?
    以上確認お願いします。

  33. blackwingcat より:

    さらに追記です。
    上記の症状の場合はコピーできていないKDWがありませんか?
    (特にUSER32.DLL)
    EzInstallなのにEZKDレジストリにチェックが入っていないということはありませんか?
    インストールしているKDWは古くないですか?
    iTunes.exeにも特別書き換えを実行しましたか?
    以上確認お願いします。

  34. Malice より:

    ありがとうございます。確認報告です。
    KDWは0.74を使いました。
    iTunesディレクトリを確認したところ、Kernel32.dll,ole32.dll,Shell32.dll,User32.dll,uxtheme.dllは正しくコピーされています。それぞれの ~2k.dllも存在しています。
    iTunes.exe,iTunesMiniPlayer.dllを特別書き換えしました。それぞれの ~.bakが作成されています。
    再インストールしても、iTunes実行するとエラーが発生するのは同じでした。
    気になる点を記しておきます。
    ・最初、iTunes8をインストールし、同期がうまくできずに、本文を読み直すと、注意点が書かれていることに後で気づき、iTunes8をアンインストールしてからiTunes7.6.2.9を再インストールしました。
    ・QuickTime7.50を先にインストールしようとすると、エラーが発生してインストールできませんでした。(QuickTime.msiにWin2000許可の書き換えは行っています)
    ・QuickTime未インストールでも、iTunes7.6.2.9のインストール時にQuickTimeも同時にインストールされます。
    何度もインストール・アンインストールを行っているので、システムファイル等、異常を起こしているのかも知れませんね。

  35. Malice より:

    ありがとうございます。確認報告です。
    KDWは0.74を使いました。
    iTunesディレクトリを確認したところ、Kernel32.dll,ole32.dll,Shell32.dll,User32.dll,uxtheme.dllは正しくコピーされています。それぞれの ~2k.dllも存在しています。
    iTunes.exe,iTunesMiniPlayer.dllを特別書き換えしました。それぞれの ~.bakが作成されています。
    再インストールしても、iTunes実行するとエラーが発生するのは同じでした。
    気になる点を記しておきます。
    ・最初、iTunes8をインストールし、同期がうまくできずに、本文を読み直すと、注意点が書かれていることに後で気づき、iTunes8をアンインストールしてからiTunes7.6.2.9を再インストールしました。
    ・QuickTime7.50を先にインストールしようとすると、エラーが発生してインストールできませんでした。(QuickTime.msiにWin2000許可の書き換えは行っています)
    ・QuickTime未インストールでも、iTunes7.6.2.9のインストール時にQuickTimeも同時にインストールされます。
    何度もインストール・アンインストールを行っているので、システムファイル等、異常を起こしているのかも知れませんね。

  36. Malice より:

    ありがとうございます。確認報告です。
    KDWは0.74を使いました。
    iTunesディレクトリを確認したところ、Kernel32.dll,ole32.dll,Shell32.dll,User32.dll,uxtheme.dllは正しくコピーされています。それぞれの ~2k.dllも存在しています。
    iTunes.exe,iTunesMiniPlayer.dllを特別書き換えしました。それぞれの ~.bakが作成されています。
    再インストールしても、iTunes実行するとエラーが発生するのは同じでした。
    気になる点を記しておきます。
    ・最初、iTunes8をインストールし、同期がうまくできずに、本文を読み直すと、注意点が書かれていることに後で気づき、iTunes8をアンインストールしてからiTunes7.6.2.9を再インストールしました。
    ・QuickTime7.50を先にインストールしようとすると、エラーが発生してインストールできませんでした。(QuickTime.msiにWin2000許可の書き換えは行っています)
    ・QuickTime未インストールでも、iTunes7.6.2.9のインストール時にQuickTimeも同時にインストールされます。
    何度もインストール・アンインストールを行っているので、システムファイル等、異常を起こしているのかも知れませんね。

  37. blackwingcat より:

    確認です。
    ・iTunesフォルダにあるKernel32.dll, Shell32.dll, User32.dll, uxtheme.dll はiTunes.exe実行中は削除できませんか?
    (ちゃんとロードされているならば削除できません)
    ・ole32.dllは使わないで試してみてください。
    ・iTunes 8をインストールして一度でも起動しているならば、\My Documents\My Music\iTunes フォルダを旧バージョンに復元しましたか?
    ・\Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device Support\Drivers
    にあるusbaapl.sys を使わないで、usbstor.sys をUSB ドライバに使っていますか?
    ・iTunesの起動後どこまで画面が出ますか?

  38. blackwingcat より:

    確認です。
    ・iTunesフォルダにあるKernel32.dll, Shell32.dll, User32.dll, uxtheme.dll はiTunes.exe実行中は削除できませんか?
    (ちゃんとロードされているならば削除できません)
    ・ole32.dllは使わないで試してみてください。
    ・iTunes 8をインストールして一度でも起動しているならば、\My Documents\My Music\iTunes フォルダを旧バージョンに復元しましたか?
    ・\Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device Support\Drivers
    にあるusbaapl.sys を使わないで、usbstor.sys をUSB ドライバに使っていますか?
    ・iTunesの起動後どこまで画面が出ますか?

  39. blackwingcat より:

    確認です。
    ・iTunesフォルダにあるKernel32.dll, Shell32.dll, User32.dll, uxtheme.dll はiTunes.exe実行中は削除できませんか?
    (ちゃんとロードされているならば削除できません)
    ・ole32.dllは使わないで試してみてください。
    ・iTunes 8をインストールして一度でも起動しているならば、\My Documents\My Music\iTunes フォルダを旧バージョンに復元しましたか?
    ・\Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device Support\Drivers
    にあるusbaapl.sys を使わないで、usbstor.sys をUSB ドライバに使っていますか?
    ・iTunesの起動後どこまで画面が出ますか?

  40. Malice より:

    結果報告です。
    ・iTunes.exe実行中、uxtheme.dllが削除できます。他のDLLは削除できませんでした。
    ・ole32.dllをフォルダから除いてiTunesを起動すると、エラーが出ませんでした!!
    ・iTunes8→iTunes7再インストール後、\My Documents\My Music\iTunesフォルダが読み込めませんでしたので、このフォルダを削除して、iTunes7を起動しました。
    ・WINNT\system32\Drivers\usbappl.sysは、USBSTOR.SYSをコピー&リネームして使っています。
    ・iTunesは、起動してライブラリ-ミュージック一覧の画面が出て、あれこれ使えます。しばらく使う(あるいはほうっておく)と、突然エラーが出ます。
    ole32.dllを使わないと、エラーは出ず、ファイルをiPodに転送も正常に出来ます。これが要因だったのでしょうか?
    原因追求の一因になれば幸いです。
    ありがとうございました。

  41. Malice より:

    結果報告です。
    ・iTunes.exe実行中、uxtheme.dllが削除できます。他のDLLは削除できませんでした。
    ・ole32.dllをフォルダから除いてiTunesを起動すると、エラーが出ませんでした!!
    ・iTunes8→iTunes7再インストール後、\My Documents\My Music\iTunesフォルダが読み込めませんでしたので、このフォルダを削除して、iTunes7を起動しました。
    ・WINNT\system32\Drivers\usbappl.sysは、USBSTOR.SYSをコピー&リネームして使っています。
    ・iTunesは、起動してライブラリ-ミュージック一覧の画面が出て、あれこれ使えます。しばらく使う(あるいはほうっておく)と、突然エラーが出ます。
    ole32.dllを使わないと、エラーは出ず、ファイルをiPodに転送も正常に出来ます。これが要因だったのでしょうか?
    原因追求の一因になれば幸いです。
    ありがとうございました。

  42. Malice より:

    結果報告です。
    ・iTunes.exe実行中、uxtheme.dllが削除できます。他のDLLは削除できませんでした。
    ・ole32.dllをフォルダから除いてiTunesを起動すると、エラーが出ませんでした!!
    ・iTunes8→iTunes7再インストール後、\My Documents\My Music\iTunesフォルダが読み込めませんでしたので、このフォルダを削除して、iTunes7を起動しました。
    ・WINNT\system32\Drivers\usbappl.sysは、USBSTOR.SYSをコピー&リネームして使っています。
    ・iTunesは、起動してライブラリ-ミュージック一覧の画面が出て、あれこれ使えます。しばらく使う(あるいはほうっておく)と、突然エラーが出ます。
    ole32.dllを使わないと、エラーは出ず、ファイルをiPodに転送も正常に出来ます。これが要因だったのでしょうか?
    原因追求の一因になれば幸いです。
    ありがとうございました。

  43. blackwingcat より:

    ちょっと詳しいことは分かりませんが、OLE32はVisualStudio関連のライブラリと深くかかわっているので、その辺りのライブラリが古かったり、無かったりするとエラーになることがあるようです。
    お疲れ様でした。

  44. blackwingcat より:

    ちょっと詳しいことは分かりませんが、OLE32はVisualStudio関連のライブラリと深くかかわっているので、その辺りのライブラリが古かったり、無かったりするとエラーになることがあるようです。
    お疲れ様でした。

  45. blackwingcat より:

    ちょっと詳しいことは分かりませんが、OLE32はVisualStudio関連のライブラリと深くかかわっているので、その辺りのライブラリが古かったり、無かったりするとエラーになることがあるようです。
    お疲れ様でした。

  46. 成功しました より:

    おかげさまでituneのインストールが終わり、ipodもつながりました。ありがとうございます。ただ、ネットワーク上の曲が転送できませんでした。どうすればよいのですか?なにか方法がありますか?

  47. 成功しました より:

    おかげさまでituneのインストールが終わり、ipodもつながりました。ありがとうございます。ただ、ネットワーク上の曲が転送できませんでした。どうすればよいのですか?なにか方法がありますか?

  48. 成功しました より:

    おかげさまでituneのインストールが終わり、ipodもつながりました。ありがとうございます。ただ、ネットワーク上の曲が転送できませんでした。どうすればよいのですか?なにか方法がありますか?

  49. blackwingcat より:

    著作情報の無いデータは確か転送できなかったと思いますが、そう言うファイルではないですか?
    SongBirdを試してみるといいかもしれません。

  50. blackwingcat より:

    著作情報の無いデータは確か転送できなかったと思いますが、そう言うファイルではないですか?
    SongBirdを試してみるといいかもしれません。

  51. blackwingcat より:

    著作情報の無いデータは確か転送できなかったと思いますが、そう言うファイルではないですか?
    SongBirdを試してみるといいかもしれません。

  52. 成功しました より:

    質問の仕方が不十分でした???
    ネットワーク上のPCからituneのライブラリには登録出来、聞くことも出来るんですが、そこからipodに転送することが出来ないのです。
    やっぱり、無理なんですか?

  53. 成功しました より:

    質問の仕方が不十分でした???
    ネットワーク上のPCからituneのライブラリには登録出来、聞くことも出来るんですが、そこからipodに転送することが出来ないのです。
    やっぱり、無理なんですか?

  54. 成功しました より:

    質問の仕方が不十分でした???
    ネットワーク上のPCからituneのライブラリには登録出来、聞くことも出来るんですが、そこからipodに転送することが出来ないのです。
    やっぱり、無理なんですか?

  55. blackwingcat より:

    確認です
    ・iTunesの本体のバージョンは7.6.2に間違いは無い。(7.7以降は不可)
    ・ローカルPCからは転送できますか?
    ・fcwin2kのiTunes.exe自体の互換モードは外れていますか?
    ・iPodをUSBメモリとして開くことは可能ですか?

  56. blackwingcat より:

    確認です
    ・iTunesの本体のバージョンは7.6.2に間違いは無い。(7.7以降は不可)
    ・ローカルPCからは転送できますか?
    ・fcwin2kのiTunes.exe自体の互換モードは外れていますか?
    ・iPodをUSBメモリとして開くことは可能ですか?

  57. blackwingcat より:

    確認です
    ・iTunesの本体のバージョンは7.6.2に間違いは無い。(7.7以降は不可)
    ・ローカルPCからは転送できますか?
    ・fcwin2kのiTunes.exe自体の互換モードは外れていますか?
    ・iPodをUSBメモリとして開くことは可能ですか?

  58. 成功しました より:

    お世話になります。
    確認の件ですが、バージョンはOKです。
    そして、ローカルPCからの転送もOKです。
    そしてUSBとしても開きます。
    3つ目の内容がわかりません。
    手順によると、最後のitunes.exeを互換登録するとあるのでそれはやりましたが・・・
    互換モードが外れている?とはどういうことでしょうか?
    シロウトですみません。。。

  59. 成功しました より:

    お世話になります。
    確認の件ですが、バージョンはOKです。
    そして、ローカルPCからの転送もOKです。
    そしてUSBとしても開きます。
    3つ目の内容がわかりません。
    手順によると、最後のitunes.exeを互換登録するとあるのでそれはやりましたが・・・
    互換モードが外れている?とはどういうことでしょうか?
    シロウトですみません。。。

  60. 成功しました より:

    お世話になります。
    確認の件ですが、バージョンはOKです。
    そして、ローカルPCからの転送もOKです。
    そしてUSBとしても開きます。
    3つ目の内容がわかりません。
    手順によると、最後のitunes.exeを互換登録するとあるのでそれはやりましたが・・・
    互換モードが外れている?とはどういうことでしょうか?
    シロウトですみません。。。

  61. blackwingcat より:

    拡張書き換えをした場合は互換モードの設定が不要になります。
    SP5互換モードなら特に問題は出ないのですが、間違って、XP互換モードにしていると転送で問題が出たはずです。
    ローカルでOKだそうなので、こちらでも、リモートでの転送環境を作って確認してみます。

  62. blackwingcat より:

    拡張書き換えをした場合は互換モードの設定が不要になります。
    SP5互換モードなら特に問題は出ないのですが、間違って、XP互換モードにしていると転送で問題が出たはずです。
    ローカルでOKだそうなので、こちらでも、リモートでの転送環境を作って確認してみます。

  63. blackwingcat より:

    拡張書き換えをした場合は互換モードの設定が不要になります。
    SP5互換モードなら特に問題は出ないのですが、間違って、XP互換モードにしていると転送で問題が出たはずです。
    ローカルでOKだそうなので、こちらでも、リモートでの転送環境を作って確認してみます。

  64. .Chbi_ より:

    はじめまして。
    Win2000でどうしてもiPod160Gを使いたいという事情があったので、とても助かりました。
    ただし、iTunesへの自動登録や自動起動を伴うアプリケーションを利用しようとすると、「iTunesを起動できません。」などと言われてしまいます。何か心当たりみたいなものがあれば、教えを乞いたいのですが。
    それと、誠に恐れ多いのですが、やはり、
    >・最後に、iTunes.exeをWindows2000SP5で互換登録してください。
    の件は初心者には理解し難いです。その後のやり取りの中に
    >iTunes.exeをfcwinにドラッグ&ドロップした後
    >OSをWindows2000SP5を選択して互換登録ボタン
    >を押せばOKです。
    とありますが、fcwin2k.exeに「互換登録ボタン」って見つからないような…。
    また、QuickTimeやiTunesを「簡易設定」するところの実例ではインストールフォルダがFドライブ直下となっていて(特にiTunesではインストールフォルダであることが明記されていないことも手伝って)、それが通常Program Files以下にあるものとは、「初心者のための…」としてはわかりずらいかもしれないかなと思いました。
    とりあえず、お礼と質問と意見させていただきました。ここ半年以上探していた記事なので、感謝感激です。どうもありがとうございました。

  65. .Chbi_ より:

    はじめまして。
    Win2000でどうしてもiPod160Gを使いたいという事情があったので、とても助かりました。
    ただし、iTunesへの自動登録や自動起動を伴うアプリケーションを利用しようとすると、「iTunesを起動できません。」などと言われてしまいます。何か心当たりみたいなものがあれば、教えを乞いたいのですが。
    それと、誠に恐れ多いのですが、やはり、
    >・最後に、iTunes.exeをWindows2000SP5で互換登録してください。
    の件は初心者には理解し難いです。その後のやり取りの中に
    >iTunes.exeをfcwinにドラッグ&ドロップした後
    >OSをWindows2000SP5を選択して互換登録ボタン
    >を押せばOKです。
    とありますが、fcwin2k.exeに「互換登録ボタン」って見つからないような…。
    また、QuickTimeやiTunesを「簡易設定」するところの実例ではインストールフォルダがFドライブ直下となっていて(特にiTunesではインストールフォルダであることが明記されていないことも手伝って)、それが通常Program Files以下にあるものとは、「初心者のための…」としてはわかりずらいかもしれないかなと思いました。
    とりあえず、お礼と質問と意見させていただきました。ここ半年以上探していた記事なので、感謝感激です。どうもありがとうございました。

  66. .Chbi_ より:

    はじめまして。
    Win2000でどうしてもiPod160Gを使いたいという事情があったので、とても助かりました。
    ただし、iTunesへの自動登録や自動起動を伴うアプリケーションを利用しようとすると、「iTunesを起動できません。」などと言われてしまいます。何か心当たりみたいなものがあれば、教えを乞いたいのですが。
    それと、誠に恐れ多いのですが、やはり、
    >・最後に、iTunes.exeをWindows2000SP5で互換登録してください。
    の件は初心者には理解し難いです。その後のやり取りの中に
    >iTunes.exeをfcwinにドラッグ&ドロップした後
    >OSをWindows2000SP5を選択して互換登録ボタン
    >を押せばOKです。
    とありますが、fcwin2k.exeに「互換登録ボタン」って見つからないような…。
    また、QuickTimeやiTunesを「簡易設定」するところの実例ではインストールフォルダがFドライブ直下となっていて(特にiTunesではインストールフォルダであることが明記されていないことも手伝って)、それが通常Program Files以下にあるものとは、「初心者のための…」としてはわかりずらいかもしれないかなと思いました。
    とりあえず、お礼と質問と意見させていただきました。ここ半年以上探していた記事なので、感謝感激です。どうもありがとうございました。

  67. blackwingcat より:

    こんにちは、
    もし良かったら、具体的に自動登録&自動起動を伴うアプリケーションというのを挙げてください。対応できるかもしれません。
    ご意見を参考に、少し古い操作方法などもあったので記事を修正させていただきました。

  68. blackwingcat より:

    こんにちは、
    もし良かったら、具体的に自動登録&自動起動を伴うアプリケーションというのを挙げてください。対応できるかもしれません。
    ご意見を参考に、少し古い操作方法などもあったので記事を修正させていただきました。

  69. blackwingcat より:

    こんにちは、
    もし良かったら、具体的に自動登録&自動起動を伴うアプリケーションというのを挙げてください。対応できるかもしれません。
    ご意見を参考に、少し古い操作方法などもあったので記事を修正させていただきました。

  70. .Chbi_ より:

    お返事、対応ありがとうございます。
    > 具体的に自動登録&自動起動を伴うアプリケーションというのを…
    これらを使ってみました。
    1.Area61 ビデオダウンローダー
    2.Craving Explorer
    3.携帯動画変換君
    4.Lyrics Master 2.1.4.1 for Windows
    1.~3.はいわゆるダウンローダであり、YouTubeなどからiTunesへ自動登録を行います。私は特に1.のArea61をダウンローダとしてではなく、むしろ主にファイルコンバータとして利用していました。WMV⇔MPG⇔MP4などや、映像ファイルから音声のみのファイルへの変換、MPA⇔MP3⇔WMA⇔WAVなどです。また、それらをiTunesに登録するのにも利用していました。が、「iTune7.6が使えるようになった」「iPod160Gが使えるようになった」と安心した矢先にこうなってしまいました。ものすごく不便というわけではないのですが、たぶん、ものすごく小さな何かを忘れているのかかなと思っております。
    ご多忙中、恐れ入りますが、ご対応いただけると、とってもうれしいです。よろしくお願い申し上げます。

  71. .Chbi_ より:

    お返事、対応ありがとうございます。
    > 具体的に自動登録&自動起動を伴うアプリケーションというのを…
    これらを使ってみました。
    1.Area61 ビデオダウンローダー
    2.Craving Explorer
    3.携帯動画変換君
    4.Lyrics Master 2.1.4.1 for Windows
    1.~3.はいわゆるダウンローダであり、YouTubeなどからiTunesへ自動登録を行います。私は特に1.のArea61をダウンローダとしてではなく、むしろ主にファイルコンバータとして利用していました。WMV⇔MPG⇔MP4などや、映像ファイルから音声のみのファイルへの変換、MPA⇔MP3⇔WMA⇔WAVなどです。また、それらをiTunesに登録するのにも利用していました。が、「iTune7.6が使えるようになった」「iPod160Gが使えるようになった」と安心した矢先にこうなってしまいました。ものすごく不便というわけではないのですが、たぶん、ものすごく小さな何かを忘れているのかかなと思っております。
    ご多忙中、恐れ入りますが、ご対応いただけると、とってもうれしいです。よろしくお願い申し上げます。

  72. .Chbi_ より:

    お返事、対応ありがとうございます。
    > 具体的に自動登録&自動起動を伴うアプリケーションというのを…
    これらを使ってみました。
    1.Area61 ビデオダウンローダー
    2.Craving Explorer
    3.携帯動画変換君
    4.Lyrics Master 2.1.4.1 for Windows
    1.~3.はいわゆるダウンローダであり、YouTubeなどからiTunesへ自動登録を行います。私は特に1.のArea61をダウンローダとしてではなく、むしろ主にファイルコンバータとして利用していました。WMV⇔MPG⇔MP4などや、映像ファイルから音声のみのファイルへの変換、MPA⇔MP3⇔WMA⇔WAVなどです。また、それらをiTunesに登録するのにも利用していました。が、「iTune7.6が使えるようになった」「iPod160Gが使えるようになった」と安心した矢先にこうなってしまいました。ものすごく不便というわけではないのですが、たぶん、ものすごく小さな何かを忘れているのかかなと思っております。
    ご多忙中、恐れ入りますが、ご対応いただけると、とってもうれしいです。よろしくお願い申し上げます。

  73. Drago より:

    こんばんは。
    先日このやり方通りにiTunesをインストールしたのですが、iTunesのアイコンをダブルクリックしても利用規約すら出てきません。
    ただCPUが100%になるだけです。
    もしかすると、Meから2000へOSを変更する際、新規インストールにせずアップグレードにしたのが原因なのでしょうか?
    また、QuickTimeのインストールは無事完了しちゃんと起動します。

  74. Drago より:

    こんばんは。
    先日このやり方通りにiTunesをインストールしたのですが、iTunesのアイコンをダブルクリックしても利用規約すら出てきません。
    ただCPUが100%になるだけです。
    もしかすると、Meから2000へOSを変更する際、新規インストールにせずアップグレードにしたのが原因なのでしょうか?
    また、QuickTimeのインストールは無事完了しちゃんと起動します。

  75. Drago より:

    こんばんは。
    先日このやり方通りにiTunesをインストールしたのですが、iTunesのアイコンをダブルクリックしても利用規約すら出てきません。
    ただCPUが100%になるだけです。
    もしかすると、Meから2000へOSを変更する際、新規インストールにせずアップグレードにしたのが原因なのでしょうか?
    また、QuickTimeのインストールは無事完了しちゃんと起動します。

  76. blackwingcat より:

    100%になるのは、KDWをシステムインストールした後に簡易インストールしていませんか?
    ~2k.dllと~32.dllのファイルサイズを比較して同じだった場合、ファイルが競合してる可能性があります。
    その場合は 同じサイズのファイルのうち、~32.dllを削除してください。

  77. blackwingcat より:

    100%になるのは、KDWをシステムインストールした後に簡易インストールしていませんか?
    ~2k.dllと~32.dllのファイルサイズを比較して同じだった場合、ファイルが競合してる可能性があります。
    その場合は 同じサイズのファイルのうち、~32.dllを削除してください。

  78. blackwingcat より:

    100%になるのは、KDWをシステムインストールした後に簡易インストールしていませんか?
    ~2k.dllと~32.dllのファイルサイズを比較して同じだった場合、ファイルが競合してる可能性があります。
    その場合は 同じサイズのファイルのうち、~32.dllを削除してください。

  79. Drago より:

    無事起動できました。ありがとうございました。

  80. Drago より:

    無事起動できました。ありがとうございました。

  81. Drago より:

    無事起動できました。ありがとうございました。

  82. Windows2000対応のiTunes

    今回は、iTunesに関するメモです。職業柄という事もあって、私はいくつかPCを所有し、それぞれに異なったOSを入れています。WindowsXP, Windows2000, Mac OS X, CentOS … といったところです。最近触っていなかったオフラインのWin2KマシンをUpdateとしようとネットに….

  83. Windows2000対応のiTunes

    今回は、iTunesに関するメモです。職業柄という事もあって、私はいくつかPCを所有し、それぞれに異なったOSを入れています。WindowsXP, Windows2000, Mac OS X, CentOS … といったところです。最近触っていなかったオフラインのWin2KマシンをUpdateとしようとネットに….

  84. Windows2000対応のiTunes

    今回は、iTunesに関するメモです。職業柄という事もあって、私はいくつかPCを所有し、それぞれに異なったOSを入れています。WindowsXP, Windows2000, Mac OS X, CentOS … といったところです。最近触っていなかったオフラインのWin2KマシンをUpdateとしようとネットに….

  85. Beginner より:

    こんにちは。
    昨日このページの方法で試してみたのですが、
    QuickTimeのインストールで躓いてしまいます。
    インストールが開始時に聞かれる項目をチェックし、
    インストールボタンを押すとすぐに完了画面になってしまい、
    よく見ると「QuickTimeに要求された操作が完了する前にインストーラでエラーが起きました。」と表示されています。
    アドバイスお願い致します。

  86. Beginner より:

    こんにちは。
    昨日このページの方法で試してみたのですが、
    QuickTimeのインストールで躓いてしまいます。
    インストールが開始時に聞かれる項目をチェックし、
    インストールボタンを押すとすぐに完了画面になってしまい、
    よく見ると「QuickTimeに要求された操作が完了する前にインストーラでエラーが起きました。」と表示されています。
    アドバイスお願い致します。

  87. Beginner より:

    こんにちは。
    昨日このページの方法で試してみたのですが、
    QuickTimeのインストールで躓いてしまいます。
    インストールが開始時に聞かれる項目をチェックし、
    インストールボタンを押すとすぐに完了画面になってしまい、
    よく見ると「QuickTimeに要求された操作が完了する前にインストーラでエラーが起きました。」と表示されています。
    アドバイスお願い致します。

  88. blackwingcat より:

    よく分からないようでしたら、
    まず、単独のquicktime.msiでインストールしてみてください。

  89. blackwingcat より:

    よく分からないようでしたら、
    まず、単独のquicktime.msiでインストールしてみてください。

  90. blackwingcat より:

    よく分からないようでしたら、
    まず、単独のquicktime.msiでインストールしてみてください。

  91. error より:

    はじめまして、こんばんは。
    いつかOSをXPにアップグレードさせなくてはipodガ使えないと思って諦めていたのですが、黒翼猫さんのサイトに辿り着き、世の中にはすごい人がいるものだと実感しました。
    うちのwin2000でも試してみたところ、
    ipodを接続していない状態ではitune7.6.29は起動し、使えたのですが、
    ipod nano第3世代をUSB接続すると、
    ipodをusbメモリとして認識はするけれど、
    itune上で「エラーが発生したため、itune.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。エラーログを作成しています」というメッセージが出て使用できなくなってしまいます。
    上のログにあるようにole32.dllをフォルダから削除しても改善できませんでした(削除するとIE6も使用できなくなります)
    itune が起動するところまでいったので、悔しいです。
    もしよろしければ、他にありそうな原因を教えてくださいませんか。
    よろしくお願いします。

  92. error より:

    はじめまして、こんばんは。
    いつかOSをXPにアップグレードさせなくてはipodガ使えないと思って諦めていたのですが、黒翼猫さんのサイトに辿り着き、世の中にはすごい人がいるものだと実感しました。
    うちのwin2000でも試してみたところ、
    ipodを接続していない状態ではitune7.6.29は起動し、使えたのですが、
    ipod nano第3世代をUSB接続すると、
    ipodをusbメモリとして認識はするけれど、
    itune上で「エラーが発生したため、itune.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。エラーログを作成しています」というメッセージが出て使用できなくなってしまいます。
    上のログにあるようにole32.dllをフォルダから削除しても改善できませんでした(削除するとIE6も使用できなくなります)
    itune が起動するところまでいったので、悔しいです。
    もしよろしければ、他にありそうな原因を教えてくださいませんか。
    よろしくお願いします。

  93. error より:

    はじめまして、こんばんは。
    いつかOSをXPにアップグレードさせなくてはipodガ使えないと思って諦めていたのですが、黒翼猫さんのサイトに辿り着き、世の中にはすごい人がいるものだと実感しました。
    うちのwin2000でも試してみたところ、
    ipodを接続していない状態ではitune7.6.29は起動し、使えたのですが、
    ipod nano第3世代をUSB接続すると、
    ipodをusbメモリとして認識はするけれど、
    itune上で「エラーが発生したため、itune.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。エラーログを作成しています」というメッセージが出て使用できなくなってしまいます。
    上のログにあるようにole32.dllをフォルダから削除しても改善できませんでした(削除するとIE6も使用できなくなります)
    itune が起動するところまでいったので、悔しいです。
    もしよろしければ、他にありそうな原因を教えてくださいませんか。
    よろしくお願いします。

  94. blackwingcat より:

    まず、KDWの簡易インストール、システムインストールどちらで試みたか、
    使用したKDWのバージョンはいくつかを教えてください。
    OLE32.DLLをフォルダから消すとIEが起動できなくなると言うのはちょっと
    妙な話なので、できれば一通り行った手順を書き出してもらえると助かります。

  95. blackwingcat より:

    まず、KDWの簡易インストール、システムインストールどちらで試みたか、
    使用したKDWのバージョンはいくつかを教えてください。
    OLE32.DLLをフォルダから消すとIEが起動できなくなると言うのはちょっと
    妙な話なので、できれば一通り行った手順を書き出してもらえると助かります。

  96. blackwingcat より:

    まず、KDWの簡易インストール、システムインストールどちらで試みたか、
    使用したKDWのバージョンはいくつかを教えてください。
    OLE32.DLLをフォルダから消すとIEが起動できなくなると言うのはちょっと
    妙な話なので、できれば一通り行った手順を書き出してもらえると助かります。

  97. error より:

    お返事ありがとうございます。
    簡易インストールを、KDW0.74で行っています。基本的には順番どおりにやっていますが、
    うまくいかなかったところはいくつかありました。
    kdllinstの項目のうちKernnelやuser32が表示されない(sys要求=という表示がグレーで表示されてクリックできない)ために、セーフモードの解除をしました。
    regsvr32のコピーがpathエラーのためにコマンドプロンプトからできず、環境変数のところをいじってもできませんでしたので直接コピーしました。実行はできました(succeedが出たので)
    一回itunes7.6.29をアンインストールしてwindowsupdateを行い、また最初からやり直しても同じでした。
    quicktimeは7.5(861)が問題なく起動できます

  98. error より:

    お返事ありがとうございます。
    簡易インストールを、KDW0.74で行っています。基本的には順番どおりにやっていますが、
    うまくいかなかったところはいくつかありました。
    kdllinstの項目のうちKernnelやuser32が表示されない(sys要求=という表示がグレーで表示されてクリックできない)ために、セーフモードの解除をしました。
    regsvr32のコピーがpathエラーのためにコマンドプロンプトからできず、環境変数のところをいじってもできませんでしたので直接コピーしました。実行はできました(succeedが出たので)
    一回itunes7.6.29をアンインストールしてwindowsupdateを行い、また最初からやり直しても同じでした。
    quicktimeは7.5(861)が問題なく起動できます

  99. error より:

    お返事ありがとうございます。
    簡易インストールを、KDW0.74で行っています。基本的には順番どおりにやっていますが、
    うまくいかなかったところはいくつかありました。
    kdllinstの項目のうちKernnelやuser32が表示されない(sys要求=という表示がグレーで表示されてクリックできない)ために、セーフモードの解除をしました。
    regsvr32のコピーがpathエラーのためにコマンドプロンプトからできず、環境変数のところをいじってもできませんでしたので直接コピーしました。実行はできました(succeedが出たので)
    一回itunes7.6.29をアンインストールしてwindowsupdateを行い、また最初からやり直しても同じでした。
    quicktimeは7.5(861)が問題なく起動できます

  100. blackwingcat より:

    KDLLINSTがグレーになってる場合は、SP4リリース後にWindows2000に追加された拡張機能が使えない可能性が高いことを意味します。
    セーフモード無理やりインストールすると、機能が動作しなかったり、プログラムが全く起動できなくなったりします。
    該当するWindowsUpdateを実行する場合KDWのDLLのバージョンの方が新しいために、上書きできないので、一度対象のKDWのDLLをアンインストールする必要があります。
    それでも、Sys要求が消えない場合は、そこに書いてある文字列を教えてください。

  101. blackwingcat より:

    KDLLINSTがグレーになってる場合は、SP4リリース後にWindows2000に追加された拡張機能が使えない可能性が高いことを意味します。
    セーフモード無理やりインストールすると、機能が動作しなかったり、プログラムが全く起動できなくなったりします。
    該当するWindowsUpdateを実行する場合KDWのDLLのバージョンの方が新しいために、上書きできないので、一度対象のKDWのDLLをアンインストールする必要があります。
    それでも、Sys要求が消えない場合は、そこに書いてある文字列を教えてください。

  102. blackwingcat より:

    KDLLINSTがグレーになってる場合は、SP4リリース後にWindows2000に追加された拡張機能が使えない可能性が高いことを意味します。
    セーフモード無理やりインストールすると、機能が動作しなかったり、プログラムが全く起動できなくなったりします。
    該当するWindowsUpdateを実行する場合KDWのDLLのバージョンの方が新しいために、上書きできないので、一度対象のKDWのDLLをアンインストールする必要があります。
    それでも、Sys要求が消えない場合は、そこに書いてある文字列を教えてください。

  103. error より:

    対象DLLを削除し、再度updateをしてみたところ、KB925902(エラーコード0xD0000005)KB935839(同0x80070080)に失敗していました。
    未だにできません。
    Kernnel32はsys要求5.2195.7135/Now5.2195.7006
    user32はsys要求5.2195.7133/Now5.2195.7032
    がグレーで示されています。
    よろしくお願いします。

  104. error より:

    対象DLLを削除し、再度updateをしてみたところ、KB925902(エラーコード0xD0000005)KB935839(同0x80070080)に失敗していました。
    未だにできません。
    Kernnel32はsys要求5.2195.7135/Now5.2195.7006
    user32はsys要求5.2195.7133/Now5.2195.7032
    がグレーで示されています。
    よろしくお願いします。

  105. error より:

    対象DLLを削除し、再度updateをしてみたところ、KB925902(エラーコード0xD0000005)KB935839(同0x80070080)に失敗していました。
    未だにできません。
    Kernnel32はsys要求5.2195.7135/Now5.2195.7006
    user32はsys要求5.2195.7133/Now5.2195.7032
    がグレーで示されています。
    よろしくお願いします。

  106. blackwingcat より:

    そのバージョンのKernel32とuser32だと Windows 2000 SP4 Roll-Up1 以降更新できてないようですね。
    普段 Windows Update を行っているのであれば、とっくに入っているべきファイルなので、今使っている Window 2000のシステムに問題が起こっている可能性が高いです。
    KB925902.logと KB935839.LOGを参照してみて、どのフェーズでエラーが起こってるか確認してみましょう。
    強引にインストールする場合は、kernel32.dllとuser32.dllを取り出して、dllcache にコピーした後で、Srcpyや回復コンソールを使って、system32 へ コピーします。

  107. blackwingcat より:

    そのバージョンのKernel32とuser32だと Windows 2000 SP4 Roll-Up1 以降更新できてないようですね。
    普段 Windows Update を行っているのであれば、とっくに入っているべきファイルなので、今使っている Window 2000のシステムに問題が起こっている可能性が高いです。
    KB925902.logと KB935839.LOGを参照してみて、どのフェーズでエラーが起こってるか確認してみましょう。
    強引にインストールする場合は、kernel32.dllとuser32.dllを取り出して、dllcache にコピーした後で、Srcpyや回復コンソールを使って、system32 へ コピーします。

  108. blackwingcat より:

    そのバージョンのKernel32とuser32だと Windows 2000 SP4 Roll-Up1 以降更新できてないようですね。
    普段 Windows Update を行っているのであれば、とっくに入っているべきファイルなので、今使っている Window 2000のシステムに問題が起こっている可能性が高いです。
    KB925902.logと KB935839.LOGを参照してみて、どのフェーズでエラーが起こってるか確認してみましょう。
    強引にインストールする場合は、kernel32.dllとuser32.dllを取り出して、dllcache にコピーした後で、Srcpyや回復コンソールを使って、system32 へ コピーします。

  109. error より:

    Logファイルを開いてみましたが、どう見ていいのかわかりませんでした。最初の方のFailure while generating dynamic path, 0xf111というのがやけに目に付きます。そして最後の方にたくさん存在しないファイルの羅列があって、インストールできませんでしたとなっています。
    あまりマメにupdateせず、気が向いたときに・・・とやっていたのが全て跳ね返ってきた感じです。
    今度強引な手段を試してみようかと思います。

  110. error より:

    Logファイルを開いてみましたが、どう見ていいのかわかりませんでした。最初の方のFailure while generating dynamic path, 0xf111というのがやけに目に付きます。そして最後の方にたくさん存在しないファイルの羅列があって、インストールできませんでしたとなっています。
    あまりマメにupdateせず、気が向いたときに・・・とやっていたのが全て跳ね返ってきた感じです。
    今度強引な手段を試してみようかと思います。

  111. error より:

    Logファイルを開いてみましたが、どう見ていいのかわかりませんでした。最初の方のFailure while generating dynamic path, 0xf111というのがやけに目に付きます。そして最後の方にたくさん存在しないファイルの羅列があって、インストールできませんでしたとなっています。
    あまりマメにupdateせず、気が向いたときに・・・とやっていたのが全て跳ね返ってきた感じです。
    今度強引な手段を試してみようかと思います。

  112. blackwingcat より:

    後 気になるのが、インストールできていないUpdateがこの2つだけかということです。
    Windows Updateを手動で行ったときにいくつか、未適応として表示が出てきませんか?
    取り敢えず、Logファイル送ってもらっていただければ見てみます。

  113. blackwingcat より:

    後 気になるのが、インストールできていないUpdateがこの2つだけかということです。
    Windows Updateを手動で行ったときにいくつか、未適応として表示が出てきませんか?
    取り敢えず、Logファイル送ってもらっていただければ見てみます。

  114. blackwingcat より:

    後 気になるのが、インストールできていないUpdateがこの2つだけかということです。
    Windows Updateを手動で行ったときにいくつか、未適応として表示が出てきませんか?
    取り敢えず、Logファイル送ってもらっていただければ見てみます。

  115. R より:

    こういうのを初めてやったのですがひとつ質問があります。
    コマンドプロントのくだりが少しよく分からないのですが、もう少し簡単に分かりやすく手順を教えていただけないでしょうか。
    なんせ初心者なもので・・・・。
    すいませんそんなことが分からなければダメなのかもしれないのも分かってはいるのですがどうしてもやりたいのです。
    わがままですいませんがどうかお願いできませんか?
    よろしくお願いします。

  116. R より:

    こういうのを初めてやったのですがひとつ質問があります。
    コマンドプロントのくだりが少しよく分からないのですが、もう少し簡単に分かりやすく手順を教えていただけないでしょうか。
    なんせ初心者なもので・・・・。
    すいませんそんなことが分からなければダメなのかもしれないのも分かってはいるのですがどうしてもやりたいのです。
    わがままですいませんがどうかお願いできませんか?
    よろしくお願いします。

  117. R より:

    こういうのを初めてやったのですがひとつ質問があります。
    コマンドプロントのくだりが少しよく分からないのですが、もう少し簡単に分かりやすく手順を教えていただけないでしょうか。
    なんせ初心者なもので・・・・。
    すいませんそんなことが分からなければダメなのかもしれないのも分かってはいるのですがどうしてもやりたいのです。
    わがままですいませんがどうかお願いできませんか?
    よろしくお願いします。

  118. blackwingcat より:

    前述のコピーの部分は
    regsvr32 iTunesMiniPlayer.dllで、成功と出れば、しなくてもOKです。
    サーバの移行時のバグで、文字が一部かけてしまっていたので、ちょっと分かりにくくなっていました、すみません(^^;

  119. blackwingcat より:

    前述のコピーの部分は
    regsvr32 iTunesMiniPlayer.dllで、成功と出れば、しなくてもOKです。
    サーバの移行時のバグで、文字が一部かけてしまっていたので、ちょっと分かりにくくなっていました、すみません(^^;

  120. blackwingcat より:

    前述のコピーの部分は
    regsvr32 iTunesMiniPlayer.dllで、成功と出れば、しなくてもOKです。
    サーバの移行時のバグで、文字が一部かけてしまっていたので、ちょっと分かりにくくなっていました、すみません(^^;

  121. R より:

    ありがとうございます。
    でもまだ少し分かりません。
    コマンドプロントをあまり使ったことがないのですが、他にコマンドプロントを使わない方法などはありませんか?

  122. R より:

    ありがとうございます。
    でもまだ少し分かりません。
    コマンドプロントをあまり使ったことがないのですが、他にコマンドプロントを使わない方法などはありませんか?

  123. R より:

    ありがとうございます。
    でもまだ少し分かりません。
    コマンドプロントをあまり使ったことがないのですが、他にコマンドプロントを使わない方法などはありませんか?

  124. blackwingcat より:

    iTunes フォルダに regsvr32.exe をコピーして、コピーしたアイコンの上に、iTunesMiniPlayer.dllをドロップして 成功とでればOKです。

  125. blackwingcat より:

    iTunes フォルダに regsvr32.exe をコピーして、コピーしたアイコンの上に、iTunesMiniPlayer.dllをドロップして 成功とでればOKです。

  126. blackwingcat より:

    iTunes フォルダに regsvr32.exe をコピーして、コピーしたアイコンの上に、iTunesMiniPlayer.dllをドロップして 成功とでればOKです。

  127. .Chbi_ より:

    お礼と報告です。
    WinXPのSP1でどうしてもiPod160Gを使いたいという事情があったので、参考にさせていただきました。
    ほとんど、こちらの手順で成功いたしました。ありがとうございます。
    たぶん、猛烈に需要が低いと思いますが、参考のため、そのときのメモを書いておきます。
    http://plaza.rakuten.co.jp/papi2y/diary/200808290000/
    こちらからの情報で
    ・QuickTime 7.1.3.100
    ・iTunes 7.6.2.9
    の組み合わせでトライしてみました。
    -orca(LaunchConditionを削除、ServicePackLevel>=2をServicePackLevel>=1に)とfcwin2kでインストール可能に
    -おおよそはhttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/60294.htmlにしたがうが、kdllinstは使わない
    -quicktime.qtsやiTunes.exeの特殊書き換えは重要(しないと、SP2を要求される)
    -itunesminiplayer.dllの登録は不要っぽい
    少し前のことなので(iTunesインストール後の様子を見ていたので)、ちょっと記憶違いがあるかもしれません。「Area61 ビデオダウンローダー」とか周辺ソフトの連動も今回はばっちりでした。本当に助かりました。ありがとうございます。
    お礼を言ったその舌がまだ乾かないうちに申しわけないのですが、ひとつふたつ指摘させていただきたい点があります。説明の中で、たとえば、「まず、fcwin2kを起動して、\Program Files\iTunes\itunesminiplayer.dll と iTunes.exe に対して、特殊書き換えを実行します。」のようにiTunesはProgram Files以下にあることになっていますが、図
    http://win2k.org/limg/kdw/it3_12.png
    には「F:\iTunes\」とあります。同様なことが
    http://win2k.org/limg/kdw/it3_11.png
    にもあてはまりそうです。細かい点ですが、初心者にはとても気になる・引っかかる・立ち止まってしまう点です。
    感謝いたしております。重ねて御礼申し上げます。

  128. .Chbi_ より:

    お礼と報告です。
    WinXPのSP1でどうしてもiPod160Gを使いたいという事情があったので、参考にさせていただきました。
    ほとんど、こちらの手順で成功いたしました。ありがとうございます。
    たぶん、猛烈に需要が低いと思いますが、参考のため、そのときのメモを書いておきます。
    http://plaza.rakuten.co.jp/papi2y/diary/200808290000/
    こちらからの情報で
    ・QuickTime 7.1.3.100
    ・iTunes 7.6.2.9
    の組み合わせでトライしてみました。
    -orca(LaunchConditionを削除、ServicePackLevel>=2をServicePackLevel>=1に)とfcwin2kでインストール可能に
    -おおよそはhttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/60294.htmlにしたがうが、kdllinstは使わない
    -quicktime.qtsやiTunes.exeの特殊書き換えは重要(しないと、SP2を要求される)
    -itunesminiplayer.dllの登録は不要っぽい
    少し前のことなので(iTunesインストール後の様子を見ていたので)、ちょっと記憶違いがあるかもしれません。「Area61 ビデオダウンローダー」とか周辺ソフトの連動も今回はばっちりでした。本当に助かりました。ありがとうございます。
    お礼を言ったその舌がまだ乾かないうちに申しわけないのですが、ひとつふたつ指摘させていただきたい点があります。説明の中で、たとえば、「まず、fcwin2kを起動して、\Program Files\iTunes\itunesminiplayer.dll と iTunes.exe に対して、特殊書き換えを実行します。」のようにiTunesはProgram Files以下にあることになっていますが、図
    http://win2k.org/limg/kdw/it3_12.png
    には「F:\iTunes\」とあります。同様なことが
    http://win2k.org/limg/kdw/it3_11.png
    にもあてはまりそうです。細かい点ですが、初心者にはとても気になる・引っかかる・立ち止まってしまう点です。
    感謝いたしております。重ねて御礼申し上げます。

  129. .Chbi_ より:

    お礼と報告です。
    WinXPのSP1でどうしてもiPod160Gを使いたいという事情があったので、参考にさせていただきました。
    ほとんど、こちらの手順で成功いたしました。ありがとうございます。
    たぶん、猛烈に需要が低いと思いますが、参考のため、そのときのメモを書いておきます。
    http://plaza.rakuten.co.jp/papi2y/diary/200808290000/
    こちらからの情報で
    ・QuickTime 7.1.3.100
    ・iTunes 7.6.2.9
    の組み合わせでトライしてみました。
    -orca(LaunchConditionを削除、ServicePackLevel>=2をServicePackLevel>=1に)とfcwin2kでインストール可能に
    -おおよそはhttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/60294.htmlにしたがうが、kdllinstは使わない
    -quicktime.qtsやiTunes.exeの特殊書き換えは重要(しないと、SP2を要求される)
    -itunesminiplayer.dllの登録は不要っぽい
    少し前のことなので(iTunesインストール後の様子を見ていたので)、ちょっと記憶違いがあるかもしれません。「Area61 ビデオダウンローダー」とか周辺ソフトの連動も今回はばっちりでした。本当に助かりました。ありがとうございます。
    お礼を言ったその舌がまだ乾かないうちに申しわけないのですが、ひとつふたつ指摘させていただきたい点があります。説明の中で、たとえば、「まず、fcwin2kを起動して、\Program Files\iTunes\itunesminiplayer.dll と iTunes.exe に対して、特殊書き換えを実行します。」のようにiTunesはProgram Files以下にあることになっていますが、図
    http://win2k.org/limg/kdw/it3_12.png
    には「F:\iTunes\」とあります。同様なことが
    http://win2k.org/limg/kdw/it3_11.png
    にもあてはまりそうです。細かい点ですが、初心者にはとても気になる・引っかかる・立ち止まってしまう点です。
    感謝いたしております。重ねて御礼申し上げます。

  130. blackwingcat より:

    ちなみに、こちらで公開している UdpFixを使うと、SP1でインストールできないMSアップデートが利用できるので、本来動かないソフトが動いたりします。
    参考までに。

  131. blackwingcat より:

    ちなみに、こちらで公開している UdpFixを使うと、SP1でインストールできないMSアップデートが利用できるので、本来動かないソフトが動いたりします。
    参考までに。

  132. blackwingcat より:

    ちなみに、こちらで公開している UdpFixを使うと、SP1でインストールできないMSアップデートが利用できるので、本来動かないソフトが動いたりします。
    参考までに。

  133. kiki より:

    質問していいですか?
    ウィンドウズにitunesダウンロードできましたが、出来たitunesのアイコンをクリックすると「itunes]フォルダが必要ですが見つからないか作成できません。このデフォルトの場所は「マイミュージック」フォルダです。 というウィンドウが開いてきどうできません。どうしたら良いかお分かりになりましたらお教え願いませんでしょうか。

  134. kiki より:

    質問していいですか?
    ウィンドウズにitunesダウンロードできましたが、出来たitunesのアイコンをクリックすると「itunes]フォルダが必要ですが見つからないか作成できません。このデフォルトの場所は「マイミュージック」フォルダです。 というウィンドウが開いてきどうできません。どうしたら良いかお分かりになりましたらお教え願いませんでしょうか。

  135. kiki より:

    質問していいですか?
    ウィンドウズにitunesダウンロードできましたが、出来たitunesのアイコンをクリックすると「itunes]フォルダが必要ですが見つからないか作成できません。このデフォルトの場所は「マイミュージック」フォルダです。 というウィンドウが開いてきどうできません。どうしたら良いかお分かりになりましたらお教え願いませんでしょうか。

  136. blackwingcat より:

    KDWで ShellExFolderRegの設定を有効にする必要があります。

  137. blackwingcat より:

    KDWで ShellExFolderRegの設定を有効にする必要があります。

  138. blackwingcat より:

    KDWで ShellExFolderRegの設定を有効にする必要があります。

  139. kiki より:

    biackwingcatさんありがとうございます。すいませんが、もう少し詳しくお願いします。

  140. kiki より:

    biackwingcatさんありがとうございます。すいませんが、もう少し詳しくお願いします。

  141. kiki より:

    biackwingcatさんありがとうございます。すいませんが、もう少し詳しくお願いします。

  142. blackwingcat より:

    |ノー゚)わーん、名前間違ってます(笑)
    どこが分からないか具体的に書いてください。

  143. blackwingcat より:

    |ノー゚)わーん、名前間違ってます(笑)
    どこが分からないか具体的に書いてください。

  144. blackwingcat より:

    |ノー゚)わーん、名前間違ってます(笑)
    どこが分からないか具体的に書いてください。

  145. kiki より:

    吸いません、汗、・・・ KDWをどこから開くのか、またshellexfolderregの設定はどこからひらくのでしょうか。ほんとうに素人ですいません。

  146. kiki より:

    吸いません、汗、・・・ KDWをどこから開くのか、またshellexfolderregの設定はどこからひらくのでしょうか。ほんとうに素人ですいません。

  147. kiki より:

    吸いません、汗、・・・ KDWをどこから開くのか、またshellexfolderregの設定はどこからひらくのでしょうか。ほんとうに素人ですいません。

  148. blackwingcat より:

    KDWのアプリ本体である、KDllInstaller を起動すると該当メニューがあるので設定してください。

  149. blackwingcat より:

    KDWのアプリ本体である、KDllInstaller を起動すると該当メニューがあるので設定してください。

  150. blackwingcat より:

    KDWのアプリ本体である、KDllInstaller を起動すると該当メニューがあるので設定してください。

  151. 4n より:

    御世話になります。
    このページの通りインストール作業を行いましたが、
    「BonjourMessageWindow: iTunes.exe アプリケーションエラー」が発生し、iTunesを立ち上げることができません。
    どのように対応すればよろしいでしょうか?

  152. 4n より:

    御世話になります。
    このページの通りインストール作業を行いましたが、
    「BonjourMessageWindow: iTunes.exe アプリケーションエラー」が発生し、iTunesを立ち上げることができません。
    どのように対応すればよろしいでしょうか?

  153. 4n より:

    御世話になります。
    このページの通りインストール作業を行いましたが、
    「BonjourMessageWindow: iTunes.exe アプリケーションエラー」が発生し、iTunesを立ち上げることができません。
    どのように対応すればよろしいでしょうか?

  154. blackwingcat より:

    バージョンの高いiTunesは若干ハードルが高いので、まず、 7.6でインストールに成功するか確認してみてください。
    ちなみに、「BonjourMessageWindow」はBonjourアプリが正常に動いていないからだと思うので、機能を使わないならアンインストールしてみて下さい。
    既に、
    ・Windows Updateに漏れはない。
    ・KDLLInstの設定に問題は無い。
    のであれば、WMP10 for Win2000をインストールすると改善するかもしれません。

  155. blackwingcat より:

    バージョンの高いiTunesは若干ハードルが高いので、まず、 7.6でインストールに成功するか確認してみてください。
    ちなみに、「BonjourMessageWindow」はBonjourアプリが正常に動いていないからだと思うので、機能を使わないならアンインストールしてみて下さい。
    既に、
    ・Windows Updateに漏れはない。
    ・KDLLInstの設定に問題は無い。
    のであれば、WMP10 for Win2000をインストールすると改善するかもしれません。

  156. blackwingcat より:

    バージョンの高いiTunesは若干ハードルが高いので、まず、 7.6でインストールに成功するか確認してみてください。
    ちなみに、「BonjourMessageWindow」はBonjourアプリが正常に動いていないからだと思うので、機能を使わないならアンインストールしてみて下さい。
    既に、
    ・Windows Updateに漏れはない。
    ・KDLLInstの設定に問題は無い。
    のであれば、WMP10 for Win2000をインストールすると改善するかもしれません。

  157. 4n より:

    早速のご返信ありがとうございます。
    ご返信を確認する前に、
    ・7.6.2削除
    ・7.3入れなおし
    を行いましたが、
    7.3を起動してもbonjourエラーがでました。
    そこで、
    仰る通りに
    ・Bonjourアプリ削除
    ・WMP for Win2kインストール(正常起動確認)
    しましたが、今度は、
    「Quick TimeHandler Window: iTunes.exe アプリケーションエラー」がでました。
    そこで、プログラムを終了するために
    「OK」ボタンを押しましたが、次は、
    「iTunes.exe アプリケーションエラー」
    “0x0fd4b1f8″の命令が”0x0000001c”のメモリを参照しまsした。メモリが”written”になることはできませんでした。
    プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。
    プログラムをデバッグするには[キャンセル]をクリックしてください。
    そこで、OKを押すと何も出てきません。
    どうすればよろしいですか?

  158. 4n より:

    早速のご返信ありがとうございます。
    ご返信を確認する前に、
    ・7.6.2削除
    ・7.3入れなおし
    を行いましたが、
    7.3を起動してもbonjourエラーがでました。
    そこで、
    仰る通りに
    ・Bonjourアプリ削除
    ・WMP for Win2kインストール(正常起動確認)
    しましたが、今度は、
    「Quick TimeHandler Window: iTunes.exe アプリケーションエラー」がでました。
    そこで、プログラムを終了するために
    「OK」ボタンを押しましたが、次は、
    「iTunes.exe アプリケーションエラー」
    “0x0fd4b1f8″の命令が”0x0000001c”のメモリを参照しまsした。メモリが”written”になることはできませんでした。
    プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。
    プログラムをデバッグするには[キャンセル]をクリックしてください。
    そこで、OKを押すと何も出てきません。
    どうすればよろしいですか?

  159. 4n より:

    早速のご返信ありがとうございます。
    ご返信を確認する前に、
    ・7.6.2削除
    ・7.3入れなおし
    を行いましたが、
    7.3を起動してもbonjourエラーがでました。
    そこで、
    仰る通りに
    ・Bonjourアプリ削除
    ・WMP for Win2kインストール(正常起動確認)
    しましたが、今度は、
    「Quick TimeHandler Window: iTunes.exe アプリケーションエラー」がでました。
    そこで、プログラムを終了するために
    「OK」ボタンを押しましたが、次は、
    「iTunes.exe アプリケーションエラー」
    “0x0fd4b1f8″の命令が”0x0000001c”のメモリを参照しまsした。メモリが”written”になることはできませんでした。
    プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。
    プログラムをデバッグするには[キャンセル]をクリックしてください。
    そこで、OKを押すと何も出てきません。
    どうすればよろしいですか?

  160. blackwingcat より:

    と言うことは何らかのコンポーネントをインストールし忘れている可能性があります。
    ・Windows Updateしていないファイルがある。
    ・追加したsc*.dllを regsvr32していない。
    ・必要なWindows Mediaコンポーネントがある。

  161. blackwingcat より:

    と言うことは何らかのコンポーネントをインストールし忘れている可能性があります。
    ・Windows Updateしていないファイルがある。
    ・追加したsc*.dllを regsvr32していない。
    ・必要なWindows Mediaコンポーネントがある。

  162. blackwingcat より:

    と言うことは何らかのコンポーネントをインストールし忘れている可能性があります。
    ・Windows Updateしていないファイルがある。
    ・追加したsc*.dllを regsvr32していない。
    ・必要なWindows Mediaコンポーネントがある。

  163. 4n より:

    ご返信ありがとうございます。
    アドバイスいただいた中で、
    ・追加したsc*.dllを regsvr32していない。
    はしていなかったので、やってみました。
    しかし、iTunesを起動しても同じエラーがでてきます。
    ・Windows Updateに漏れはない。
    ・必要なWindows Mediaコンポーネントがある。
    WMP10は完璧に立ち上がり、動作正常です。
    WindowsUpdateは、何度もチェックしましたが、
    「更新プログラムのインストール(0)」
    とでます。
    この現象は、小生のPCだけの現象でしょうか?
    とりあえず、iStoreへの接続はあきらめますので、
    せめて、iTunesを動かせるようにしたいのですが・・・
    (7.3も動かない状況)
    何かアドバイスいただければと思います。
    宜しく御願い申し上げ舞うs。

  164. 4n より:

    ご返信ありがとうございます。
    アドバイスいただいた中で、
    ・追加したsc*.dllを regsvr32していない。
    はしていなかったので、やってみました。
    しかし、iTunesを起動しても同じエラーがでてきます。
    ・Windows Updateに漏れはない。
    ・必要なWindows Mediaコンポーネントがある。
    WMP10は完璧に立ち上がり、動作正常です。
    WindowsUpdateは、何度もチェックしましたが、
    「更新プログラムのインストール(0)」
    とでます。
    この現象は、小生のPCだけの現象でしょうか?
    とりあえず、iStoreへの接続はあきらめますので、
    せめて、iTunesを動かせるようにしたいのですが・・・
    (7.3も動かない状況)
    何かアドバイスいただければと思います。
    宜しく御願い申し上げ舞うs。

  165. 4n より:

    ご返信ありがとうございます。
    アドバイスいただいた中で、
    ・追加したsc*.dllを regsvr32していない。
    はしていなかったので、やってみました。
    しかし、iTunesを起動しても同じエラーがでてきます。
    ・Windows Updateに漏れはない。
    ・必要なWindows Mediaコンポーネントがある。
    WMP10は完璧に立ち上がり、動作正常です。
    WindowsUpdateは、何度もチェックしましたが、
    「更新プログラムのインストール(0)」
    とでます。
    この現象は、小生のPCだけの現象でしょうか?
    とりあえず、iStoreへの接続はあきらめますので、
    せめて、iTunesを動かせるようにしたいのですが・・・
    (7.3も動かない状況)
    何かアドバイスいただければと思います。
    宜しく御願い申し上げ舞うs。

  166. blackwingcat より:

    試しに、こちらの 最新の環境で、7.6試して見たのですが、エラー再現出来ませんでした。もしかしたら、そちら側で環境が壊れてるのかもしれません。
    暫定的に7.3で動かしてみるならば、7.6をアンインストール後、KDWのEz KDレジストリのチェックを外して再インストールし、再起動するだけで構いません。
    アンインストールする前に、iTunesフォルダのファイルのバージョンをvfiかdependency WalkerのDWI(itunes.exeをF7した後の結果)を保存して、見せて頂けると何か分かるかもしれません。

  167. blackwingcat より:

    試しに、こちらの 最新の環境で、7.6試して見たのですが、エラー再現出来ませんでした。もしかしたら、そちら側で環境が壊れてるのかもしれません。
    暫定的に7.3で動かしてみるならば、7.6をアンインストール後、KDWのEz KDレジストリのチェックを外して再インストールし、再起動するだけで構いません。
    アンインストールする前に、iTunesフォルダのファイルのバージョンをvfiかdependency WalkerのDWI(itunes.exeをF7した後の結果)を保存して、見せて頂けると何か分かるかもしれません。

  168. blackwingcat より:

    試しに、こちらの 最新の環境で、7.6試して見たのですが、エラー再現出来ませんでした。もしかしたら、そちら側で環境が壊れてるのかもしれません。
    暫定的に7.3で動かしてみるならば、7.6をアンインストール後、KDWのEz KDレジストリのチェックを外して再インストールし、再起動するだけで構いません。
    アンインストールする前に、iTunesフォルダのファイルのバージョンをvfiかdependency WalkerのDWI(itunes.exeをF7した後の結果)を保存して、見せて頂けると何か分かるかもしれません。

  169. 4n より:

    御世話になります。
    報告ですが、貴殿の仰る通り、
    「KDWのEz KDレジストリのチェックを外して再インストールし、再起動するだけで構いません。」
    を実行したところ、正常にiTunes7.3.2.6を起動することができました。
    ありがとうございます。
    とりあえず、以前の状態には戻りました。
    質問ですが、7.6は、iStoreに接続できますでしょうか?
    7.6.2以降のiTunesのみが接続できるのでしょうか?
    ご回答戴けますと幸いです。

  170. 4n より:

    御世話になります。
    報告ですが、貴殿の仰る通り、
    「KDWのEz KDレジストリのチェックを外して再インストールし、再起動するだけで構いません。」
    を実行したところ、正常にiTunes7.3.2.6を起動することができました。
    ありがとうございます。
    とりあえず、以前の状態には戻りました。
    質問ですが、7.6は、iStoreに接続できますでしょうか?
    7.6.2以降のiTunesのみが接続できるのでしょうか?
    ご回答戴けますと幸いです。

  171. 4n より:

    御世話になります。
    報告ですが、貴殿の仰る通り、
    「KDWのEz KDレジストリのチェックを外して再インストールし、再起動するだけで構いません。」
    を実行したところ、正常にiTunes7.3.2.6を起動することができました。
    ありがとうございます。
    とりあえず、以前の状態には戻りました。
    質問ですが、7.6は、iStoreに接続できますでしょうか?
    7.6.2以降のiTunesのみが接続できるのでしょうか?
    ご回答戴けますと幸いです。

  172. blackwingcat より:

    先ほど入れた 7.6.2 だと、 Apple Storeに接続できましたよ
    もしかすると、7.4以降なら接続できるのかもしれませんね
    メールはマニュアルに書いてるアドレスにお願いします

  173. blackwingcat より:

    先ほど入れた 7.6.2 だと、 Apple Storeに接続できましたよ
    もしかすると、7.4以降なら接続できるのかもしれませんね
    メールはマニュアルに書いてるアドレスにお願いします

  174. blackwingcat より:

    先ほど入れた 7.6.2 だと、 Apple Storeに接続できましたよ
    もしかすると、7.4以降なら接続できるのかもしれませんね
    メールはマニュアルに書いてるアドレスにお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です