Intel Rapid Storage Manager 8.9 と AMD RAID 12.8の 2000版

Intel Matrix Storage Manager 7.6 を Windows 2000に移植【BM】
7.6は Windows 2000版移植しましたが、 拡張コア v10 向けの8.9を Windows 2000用に公開します
拡張コアと統合してインストールする場合。
もしくはインストール後、HALを再インストール(必ず必要。しないとHALが更新されません)した後にインストールできます。
Windows 2000 Kernel32 改造計画【BM】

Multi language: iata89gw2k.cab   ダウンロード
Multi language: iata89fw2k.cab   ダウンロード
Multi language: iata89ew2k.cab   ダウンロード
Multi language: iata89dw2k.cab   ダウンロード
Multi language: iata89cw2k.cab   ダウンロード
Multi language: iata89bw2k.zip   ダウンロード
Multi language: iata89aw2k.zip   ダウンロード
Multi language: iata89w2k.zip    ダウンロード

Requirement : Extended Core v10 (If you use Windows 2000.)
Version:8.9   Date:2018/6/25    Size:200k
   
OS:Windows Server* 2003, Windows Server* 2003 Standard Edition, Windows
Vista, Windows Vista 32, Windows* 2000 Advanced Server, Windows* 2000
Server, Windows* 2000 Professional, Windows* XP Home Edition, Windows*
XP Media Center Edition, Windows* XP Professional

v8.9g で Intel 300系統合
v8.9f で Intel 200系統合
v8.9e で Intel 100系統合
v8.9d で Intel 9系統合
v8.9bで Intel 8 系対応しました
v11.2 のinf も統合してあるので、Intel 7系列のSATAドライバとしても使えると思います。
v10.1 は相変わらず、しばらく使ってるとBSoDで落ちるので使えません。生半可に動く分エラーが出なくて、原因が分からないという・ω・

WLUからもダウンロードできます

もう一つは依頼があった、 AMD RAID Driver 12.8を 2000に移植しました。
マザーがない関係で動作確認してないのでよろしくなのです。

AMD AHCI /RAID Driver for Windows 2000【BM】
こちらは拡張コアなしでも動くようにしてあるのであちらのリンクを追加しておきました。



おすすめ

3件のフィードバック

  1. きぃす より:

    いつも困ったときに拝見しております。
    こちらの記事にあるiata89w2kはFroppy F6用のファイルだと思ったのですが、iaStor.sys is corruptedとなり失敗します。
    別の環境でも同じ症状なので手順が間違っていると思うのですが、試行錯誤してお手上げ状態になっております。
    手順を教えていただけませんか?
    当方の環境
    H81マザーでW2kSP4CDを使用/USBFDにてF6ドライバー読み込み
    FD読み込み後継続し、最後にiaStorを読み込む際にCorraptedとなる
    (この時点でUSBが認識してないのかな・・・)
    よろしくお願いします。

  2. 黒翼猫 より:

    8.9は魔改造版、または拡張コアを導入済みのWin2000用です7.6シリーズの最新をお試しください

  3. hi6se より:

    7.6の記事にコメントした者です。
    この版でもTXTSETUP.OEMの中に
    [HardwareIds.scsi.iaAHCI_7_1]
    id = “PCI\VEN_8086&DEV_1E02&CC_0106″,”iaStor”
    を追加するか、または
    iaAHCI_7_1 = “Intel(R) 7 Series Chipset Family SATA AHCI Controller”
    の一行を削除しないとダメな気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です