Intuos 4 を正しく 使うために
新しい拡張カーネル導入済み Windows 2000 ノートパソコンに Intuos4 を接続しようと思った所、
『対応するタブレットがシステム上に見つかりません』
『タブレットドライバが見つかりません』
などのエラーが出て認識するものの使えない状態になって困っていたのですが、原因がようやく判明しました。
結論から言うと、 Wacom のドライバの品質の問題なのですが…。
1.最新バージョンのwacomドライバは使えない
まず、最初に入れたドライバが悪かったのですが、6.3を一度でもインストールしてしまうと、以後どのバージョンを入れてもまともに動作しなくなってしまいました。
最終的に Windows 2000 拡張カーネルで動作したバージョンは v6.1.6-7Jwi です
Wacom|ドライバダウンロード
Windows V6.1.6-7Jwi
2.より新しいバージョンの wacom ドライバが入っていると動作しない
古いバージョンの wacom ドライバをインストールして使う場合、コントロールパネルのプログラムの追加と削除から『ワコムタブレット』をアンインストールしてから使わないとドライバが完全に削除されずに残ってしまうようです。
しかも、一度に削除できるのは最後にいれたバージョンのみ。
インストール→削除→再起動 →別バージョンインストール→削除→これをくりかえす
3.アンインストールしても、ドライバプロファイルが残る!
一番面倒なのがこれです。
・まず、%systemRoot%\Inf を開いて、ドライバをインストールした日付の oem*.PNF を検索します。
・次に見つかったPNFファイルと同じ名前の inf ファイルを PNFと一緒に削除します
4.ドライバーインストール前の手順
・WacomTablet_6.1.6-7.exe をダウンロード
・解凍ソフトで、これを解凍する
・解凍先フォルダの System32\Drivers にある wacmoumonitor.inf の NTx86 セクションを書き換えて以下のように変更する(ここだけWindows 2000の場合必要)
[Manufacturer] %WACOM% = WACOM [WACOM] |
・setup.exe を起動してインストールする。
・インストールでドライバが自動的に入り、完了のメッセージが出るが、必ず再起動する。
・再起動後追加ドライバがインストールされる。
5.正常にインストールしても、前のバージョンのプロファイルが残っていて動作しないことがあります。
すべてのプログラム>ワコム タブレット>ワコム タブレット設定ファイルユーティリティを起動して「すべてのユーザーの設定ファイル」を削除します
実はこの作業で、『Wacom Professional Service』または『TabletServiceWacom』サービスも再起動されます。
この操作でちゃんと動作するけど、再起動すると同じ症状になる。かつ Windows Vista/7/8 を使っている場合は、スタートアップの種類を『自動(遅延)』に設定するとよいです。
6. Windows 2000で使えない機能
WIndows 2000で使えない機能が1つだけありました。
『タッチホイール』を使うとサービスが落ちる
サービスが落ちるとタブレット使えなくなるので、サービスを再起動してください
関連記事:
Windows2000で使うために Intuos4を買ってきました
Wacom の比較的新しいペンタブレットと Windows 2000
今さらではありますが、こちらで紹介されいていた方法を試したものの、当方も初めはドライバのインストール後、再起動させるとサービスが落ちてうまくいきませんでした。
ですが、fcwinで再度、互換設定を関連するexeファイルに対してひとつづつおこない、C++2005と2008と.NETも再インストールしなおしたところ問題なく液晶表示も動くようになりました。
Intuos4 Mです。
むしろ問題は、筆圧に対応したPhotoshopCS6やCCがWindows2000に対応していないことかな (-_-;)
当方のPCはLaptopがVAIO SZ95ですので、管理人様のと同じシリーズですね。Windows2000はデスクトップの方に入れていますが(PentiumIII-S)
確認ありがとうございます。
筆圧に対応しタブレットソフトはいくつかあったかと。
Photo Shop Elements 8あたりもWin2000で動いたので
対応するフォトショが使えると思います
「Photoshop Elements 8 を Windows 2000で」の記事を見ました。
質問なのですが、PhotoshopCCをVista対応などにもできますか?
自分の手持ちのVAIO SZ95はSony製のDSDソフトが入っているのですが、それがWindows 7には対応してくれなかったため、いまだにVistaを使わざるを得ません。
DSD再生機能は今でも毎日利用していますので、外すわけにはいきません。なので 7 へアップグレードできません。
ところがPhotoshopCCはVistaに非対応(CaptureNX-Dの最新版も)。
本来ならSony製のDSDソフトをWindows7対応させれば解決することなのですが、さすがにこれはハードも絡む問題らしく、レジストリなどをいじったくらいでは何も変わりませんでした。
そのためいまだにVistaを使わざるを得ない状況に追い込まれています。
そのため、PhotoshopCC や CaptureNX-D をVistaに対応させて急場をしのげればと思っています。
お忙しい中すみません。
どうかアドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
書き込みがあっちこっちいってすみません。
PhotosshopCS2の場合、タッチホイールも問題なく動きました。
Adobe側がWindows2000に対応していれば問題ないのかもしれませんね。
拡張カーネルを入れない状態ではやはりだめなんですね。fcwinで互換設定をやってもだめでした・・・
拡張カーネル&コアなし環境
オリジナルCDに入っていたVer.6.1.2-5だとinfファイル書き換えとfcwinによる互換保存で問題なくインストール可能。
拡張カーネル&コア環境
本ページにあるVer.6.1.6-7がインストール可能になる
という理解でよろしいでしょうか。
自分の環境ですと上記のようになりました。
両者の間の6.1.4-3および6.1.5-3はまだ試しておりませんが。
確かに6.2.xより新しいものはインストールは無理のようですね。
拡張カーネルや、拡張コアがないと、WINSTAなどの拡張APIが必要になるので
以後のバージョンは無理だと思います
KDWによる書き換えは不安定になるので推奨していません
ご回答どうもありがとうございます。
拡張カーネルを入れるか迷っています。
拡張カーネルはバージョンがあがるごとに、一度あんインストールしてから再度入れなおすべきものなのでしょうか?その場合、拡張カーネルを入れた後でインストールしたソフトやドライバははずさなくてもいいのでしょうか?
あるいは拡張カーネルはバージョンがあがっても上書きすれば問題ないのでしょうか?
まだそのあたりの仕組みがよく理解しておらず、拡張カーネルを入れておりません・・・
アンインストールする場合は、毎回やってください。
一度でも上書きしたら、上書きし続けてください。
そんな感じです
どうもありがとうございます。
いろいろ試しましたが、やはり拡張カーネルがないと、インストール自体はできてもまともに動かないようです。Wacomt1.cplの処理中にエラーが発生しましたと出ますね。インストール自体でもエラーが一部で出ましたし。
拡張カーネルを検討させていただきます。
Windows2000があまりにも軽いので驚いています。
Vistaどころか7や10よりも軽く感じます。