CF-J10にWindows 2000をインストール その1

先日購入した、CF-J10に Windows 2000を入れてみることにしました。

懲りずに Panasonic の Let'snote CF-J10 買いました


Panasonic の公式サイトを見ると AHCI のドライバを入れればクリーンインストール可能だということなのですが

よくある質問(FAQ) | パナソニック パソコンサポート

j10d
SP4+SRP1+AHCIを統合した、CDではだめでした。
XPSP1+AHCIでも同じ。

j10a
F6で直接指定してもだめでした。

公式に【※Windows XP SP2適用済みのCD-ROMでないとブートの最終段階でブルーバックが発生します。】と書かれているので、試してみたところ、

j10c
ハードディスクが認識できないという事態に!

GUIインストールでHDDに全部データをコピーした状態からのインストールも試みてみたのですが、だめでした。

そこで取った方法が、AHCIのPC(VMWare上でも構わないかも)でセットアップを途中までしたWindows 2000のデータを送り込んで起動するという方法。

j10b
まぁ、GUIモードからのインストールではないといけないので、nLite で SP4のみ統合した状態でスタートします。理由はCD-Bootインストールした場合、途中でCDを要求されても、CDドライブが認識できなくて途中で止まってしまうからです。
n-Lite でSP4以外のHotFixを統合すると、GUIインストールがなぜかできなくなってしまうので、SP4のみの統合ディスクを作ってインストールします。

AHCIについては、F6インストールを行います。

Intel Matrix Storage Manager 7.6 を Windows 2000に移植【BM】

最初のセットアップで、CUIインストールを行い、ファイルがすべてコピーされるところまで、処理を行います。

j10
とりあえず、別PCのセットアップはこれで終わり。

次にインストール予定のPCでの作業です。問題は完全にクリーンなPCだとインストール不能なことです。
作業用にWin PEやWindows 7などがインストールされている必要があります。

WinPEやWin7がインストールされているPCに BootSect.exe を入れておき、VistaBoot PRO で Legacy OS の設定をしておきます。

j10e
用意できた、ダミー側のPCのファイル構成です。

コピーするのは $WIN_NT$.~BT $WIN_NT$.~LTWINDOWS arcldr.exe arcsetup.exe boot.ini bootfont.bin NTDETECT.COM ntldr $LDR$ ですが、PCの構成に従って、boot.ini を編集します。

コピーが終わったら、Windows 2000の起動画面が出るのを確認してください。(起動途中で BSoD になっても構いません)

続く。
CF-J10SにWindows 2000をインストール その2
CF-J10SにWindows 2000をインストール その3
CF-J10SにWindows 2000をインストール その4

おすすめ

2件のフィードバック

  1. N より:

    古い記事に失礼します。とっても面白いですね。
    HaswellやBroadwell自作機にWindows2000、入れてみてほしいです。

  2. hydroxychloroquine 200mg より:

    WOW just what I was looking for. Came here by
    searching for windows2000

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です