Windows 2000 に Blu-Ray をつけてみました その1

IODATAの BRD-SH8B というSATA 内蔵 Blu-Ray を買いました。
CA3A0198002
さて・・・・取り敢えず Blu-Ray を読ませてみる…。


bd
ある程度予想はしてたのですが読めません。

どうやら、Blu-Ray は UDF 2.5 というフォーマットのため Windows Vistaじゃないと読めないんだそうな。

というわけで、東芝製、udf リーダーをダウンロードしてきましたが、このままでは使えないので、 infの ".NTx86" を空白で置換します。
リンク2

右クリックでインストールをしたら再起動。

bd2
取り敢えず開けた所。
再生するには、さらに工夫が必要なようだ…。

続く。

おすすめ

15件のフィードバック

  1. 猫本棚 より:

    [W2K] Blu-Rayドライブを使うには

    黒翼猫氏の記事を読んでて思い出したので、忘れないうちにメモ。 BD-RのファイルシステムはUDF2.5なんで、基本的にはVista以降じゃないと使えません。 ImgBurnを使えばWindows2000機でも書き込みだけなら可能ですが、読めないのでVerifyできない。 (書き込んだDiscは、PS3を

  2. ななし より:

    当該、Core 2×windows2000準備中につき参考になってます。
    私の場合はDVD-RAMも使用中なのでPanasonicドライブが切っても切り離せないのですが、パナドライバが素直に流し込める環境の場合はDVD-RAMドライバ(同社はDVD-RAM”ドライバー”表記、UDF2.0xリーダライタも兼ねる)の上位互換としてUDF2.5リーダも供給しています。
    パナのBD初代ドライブはWin2K公式対応です。
    UDFリーダはどういった形であれ今の所パナドライバが優先候補ではないでしょうかorz
    これの最大の問題点は2000環境ではDVD-RAM/BD-REは標準ディスクドライブ扱となり、ドライブレターが増えるというかな~り厄介な問題にぶち当たるわけで。
    またドライバとしても衝突の原因になることも結構あるので、難儀するんですよね~

  3. blackwingcat より:

    当方、BDドライブ対応とはいえ、BDのメディアを再生するプレイヤーがなくて今試行錯誤しております
    ドライブレターが増えるのはXPでも同じだった気がするのですが、
    ドライブレターを割り当てないとか、フォルダにマウントするとかじゃだめなんでしたっけ?
    増えると何がまずいかよくわかってないのですが。

  4. 1です。 より:

    時間がないので端的にいいますと、DVDがらみのライティングソフトやディスクユーティリティがまともに動かないか動作制限がかかります。特にRAM(おそらくREも)をリムーバブルメディアではなくDVDメディアとして意図的に扱いたい場合には顕著でドライブレターを振らないとダメだと思います。
    (ピンポイントにネットワークドライブをマウントするときでさえもドライブレターをアサインしないと駄目な時ってありますね・・・)
    これはメジャーどころフリーソフト関係なくです。
    旧BHAとかSPTI制御を重視してるところがなんとかつかえるくらいですか・・・
    時間があればこのあたりもブログエントリにできる位のノウハウ積み上げられると思うのですが、いかんせんいろいろとヘタレなもので(ry
    自分の場合は今のところBDはデータメディアとして割り切るのが限界でしょうね。
    あとはBDレコ周りの環境がもう少しまともになったときのための下準備。

  5. sato より:

    こんにちは。いつも参考にさせていただいてます。
    よろしければご教示いただけないでしょうか。
    記事内にある『infの “.NTx86” を空白で置換します。』とは、半角スペースにて置換、ということなのでしょうか。
    やってみたところ(thdudf.inf内に該当箇所は5ヶでした)、一瞬何かのダイアログが出るもののthdudf.sysはsystem32に設置されおらず、再起動後も『ファンクションが間違っています』のままです。
    よろしくお願いいたします。

  6. blackwingcat より:

    スペースではなくて、NULL文字列で置換してください。

  7. yagi より:

    いつも丁寧に教えていただきありがとうございます。うちのWIN2000もそろそろブルーレイ対応にしたいとたどり着きました。NULL文字列を調べてみましたがプログラミング言語によっていろんな表現形式があるらしくよくわかりません。
    .NTx86の部分を削除する。または「.NTx86」→「””」とするという風に予測したのですが。ご教示をよろしくお願いします。

  8. 黒翼猫 より:

    「.NTx86」→「””」ではなく「.NTx86」→「」です

  9. yagi より:

    早速ありがとうございました。試してみます。

  10. yagi より:

    先日はありがとうございました。無事インストールできてディスクの中身を確認できました。しかしパソコンのVLCプレーヤで再生できません。mac用の記事などを参考にAACSdynamiclibrary入れてみましたが駄目でした。テレビにつないでいるブルーレイプレーヤがあるので見れないことはないのですが、一人で見たい時もあります。続編記事に期待しております。

  11. ちゅーりっぷ より:

    パナソニックのドライバ(XPDrv5301NJP.exe)なら
    UDF2.6にも対応できるみたいです。fcwin2k.exeで
    入りました。拡張カーネル入りWindows2000で
    作動しました。、BDAVはK-Lite Codec Packで
    再生できました。

  12. 黒翼猫 より:

    どのコーデックだろう? ・ω・

  13. ちゅーりっぷ より:

    K-Lite Codec Pack 10.1.0 です。これは拡張カーネルいる
    と思います。
    H.265、VP8、VP9も再生できます。

  14. ちゅーりっぷ より:

    >>10
    パナソニックのドライバ(XPDrv5301NJP.exe)は
    バニラ版Windows2000(素のWindows2000)でも作動したのも
    報告しておきます。

  15. ちゅーりっぷ より:

    あとAACSの付いていないディスクならBDMVもBDAVも
    再生できると思います。AACSは対応プレーヤ
    が無いと駄目ですがWindows2000対応のものが
    無いですからね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です