Win2kに iTunes 8.1.1.10 を 入れたら 豆腐が出てきた件
折角なので、先日更新されたというiTunes 8.1.1.10をWindows2000にインストールしてみました。(噂ではiPod Touch関連の同期不具合が直ってるとか)
ちょっと気になったのが、デバイスドライバがさりげなく 2.4.1.7になっていること…。
Win2000用に改造するのは ちょっと面倒なので、2.4のまま起動しました。
変更があったのは、バイナリだけで、ドライバには変更がないようです。
いきなり画面解像度が低すぎるという警告が…。
前から出てたっけな?
そういえば、しばらく同期とって無かったので、大量のアプリケーションがiPod touchから iTunes に転送されたのでした。
*iStoreにつなぐといきなりクラッシュしたので、いったんオフラインにしてiTunesを起動し、その後つなぎなおしたら安定化しました。
最近購入したiAppについては、明日の記事で紹介しようかと思います。
バージョン情報を見ようと思ったら、豆腐出現。
この手の文字化けはフォントリンクなのですが、
Trebuchet MS なる謎のフォントセットが使われてるようです。
というわけで、レジストリを追加して、再起動。
直りましたぁ。
注: iTunes 7.7以降を Windows2000で使う場合、曲の同期が iPod Touch/iPhone以外ではできませんのご注意を。
私もiTunes 8.1.1.10をインストールしてみたいと思うのですが以前書かれていた初心者のためのiTunes インストール with KDWにあったやり方と同じ感じで大丈夫でしょうか?
それに加えて、『iPod Touch のファームアップデート&iTunes 8.1をWin2000で』の記事も参考にして下さい。ただし、iPod Touch/iPhone 以外の iPod だとPC→iPod方向の 曲の転送ができない可能性があるので、留意しておいてください。
返答ありがとうございます。
頑張ってみますー
はじめまして、せいといいます。
こちらのサイトを活用させていただき、
ただいまWindows2000にiTunes8をインストールしているところです。
インストールはうまくいったのですが、
itunes フォルダが必要ですが、見つからないか作成できません。
と出てきて起動しない状況になってしまいました。
色々とネットで調べて試しているのですが、
なかなかうまくいきません。
何か良い方法はありませんでしょうか?
おそらく、shell32.dllのラッパを簡易インストールしていないのが原因だと思います。
もしも、簡易インストールで入れているのに動かない場合は、EzKD レジストリを有効にしてください。
ご返答ありがとうございます。
書き忘れてましたが、
当方最近iPhoneを購入し、Windows2000へiTunes8をインストールしているところです。
あれからよくサイトと照らし合わせてみたら、
KDWのチェック項目にひとつチェックし忘れていました。
SHFolderExREGがチェックされてませんでした。
その後インストール作業続行しましたら、
起動するようになりました。
ここまでは良かったのですが、
今度はiPhoneが認識しません。
Apple Mobiled Device Support2.4.1.7を入れ、
こちらから落としたWindowsパッチを3箇所入れ替えました。
これでデバイスマネージャにて確認してみたら、
デバイスマネージャーで認識はしてるのですが、
このデバイスを開始できません。 (コード10)
とでます。
Apple Mobiled Device Support2.0ではないと、
機能しないのでしょうか?
パッチのSYSFileが WINNT\System32\Drivers にあることを確認してください。
オリジナルのものに置き換えられていませんか?
おはようございます。
usbaaly.sysのファイルは、
3つとも
WINDOWS\system32\Drivers
WINDOWS\system32\DllCache
Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device Support
に置き換えました。
現在はApple Mobile Device Support 2.4.1.7で
ためしてます。
デバイスマネージャで見ると
Apple Mobile Device USB Driver 1.40.0
このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)エラーコードが31にかわってました。
また仕事終わりに取り掛かろうと思います。
ドライバの詳細を確認して、該当ファイルに対して Dependency Walkerを実行してみてください。
赤いフォルダマークがあれば問題点です。
Dependency Walkerダウンロードして実行してみましたが、問題なかったようです。
Apple Mobile Device Support 2.0 forWindows2000はどこから落とせるのでしょうか?
Ver1.4はダウンロードして試しましたがダメでした。
返答遅くてすいません。
Apple Mobile Device Support 2.0 forWindows2000は 無いので、そのままでよいです。
エラーコード30についてですが
An IRQ can’t be shared.
なので、リソースがどこか競合しているようです。
大変おそくなりました。
その後ドライバーを入れたり削除したりしてたら、
Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device SupportのWMILIB.SYSがないとdependsで
エラーがでました。
これの対処はどうしたらよいのでしょうか?
これれとは別にドライバーを入れ替えて再起動したときに、
iPhoneのバイブが振動し充電中の表記となることありました。
でも起動したら相変わらずエラー31の状態に戻ります。
あと一歩のとこまで状態にいけたんですけどね。
すいません、お手間かけまして。
お世話になってます。
ひとつ重大なことに気づきました。
友人から頂いた古いパソコンで、
USBが2.0じゃないことがわかりました。
第二世代のiPodnanoが使えていたので、
てっきりUSB2.0だと思ってました。
たぶんこのせいでiPhoneが機能しないのでは。
色々とアドバイスしていただいのに、
このような初歩ミスですいません。
元もとMacユーザーでしたので、
近々最新のMacを購入する予定です。
なのでそれまで普通の携帯電話として使用します。
本当に色々とありがとうございました。
WMILIB.SYSが system32\Drivers 似あるのならば問題ありません。
ひとつ、デバイスマネージャーで不具合が出ていても、iTunes 8.0.1で同期できるという報告もあるので、もしよかったら試してみてください。
こんにちは。win2000インストールして以来、こちらのサイトはとても重宝しております。
このたびiphoneの購入にともないiTunes 8.1.1.10をインストールしておりますが、どうもうまくいきません。
QuickTimeをインストールしたあと、\Program Files\QuickTime\QTSystem\QuickTime.qts に対してfcwinを使って、EXE設定の中の 特殊書き換え&拡張子無視を実行するところでfcwinが止まってしまい、先に進めずに困っております。ちなみにQuickTimeを実行すると、QuickTimeは初期化できませんでした。エラー #-2096とでて、起動できない状況です。自分で調べていろいろ試してみましたが、だめでした。
何かいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
kdw0.77/aに同梱のfcwinに不具合があって、0.77bを公開しました。
そちらを試してください。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
試そうと思ったのですが、kdw0.77bが解凍できません。
ファイルサイズが 1382333バイトか確認してみてください。
ダウンロードできない場合はインターネット一時ファイルを一旦削除してリトライしてください。
こんにちは、ipod touchを2000で使えるか調べていたときにこのサイトを見つけました。
おかげでiTunes8.1.1.10をインストールして起動するところまでたどり着けました。
ありがとうございます。
ここからが問題でして、デバイスを認識しないため同期が取れないのですが
原因がわからずお手上げ状態です。
もし宜しければアドバイスをお願いします。
現状は
Dependency Walkerで確認後、
こちらのサイトにあった1.4のusbappl.sysで上書きして
WMILIB.SYSを
Program Files/Common Files/Apple/Mobile Device Supportに
コピーして赤いフォルダはすべて消えました。
でtouchを繋げると充電の画面も出ずドライバの情報を確認すると
このデバイスを開始できません。 (コード 10)
となってしまっています。
長文すみません…
iTunes 8.1.1の方は ドライバが 2.0なので、こちらのサイトの 2.xの方を使ってみてください
あと、デバイスマネージャーでエラーが出ていても、電源を入れて、ロック解除すると認識されることがあります。
デバイスマネージャーで認識されているのに、同期できない場合は、バージョンを 8.0.1に落としてみるとうまくいく場合があります。
返信ありがとうございます。
書かれていた通りに2.xのDriverを
過去の記事から探したのですが自分の探し方が下手なために
Driverが見つからず困っています。
記事の「iPod Touch/iPhone Driver for Windows 2000(改)」
以外にDriverが存在するのでしょうか?
平日はあまりPCをいじれないのでまた週末に試したいと思います。
ありがとうございました。
すみません、 1.4の方であってます。
(^^; Pasoriの方と勘違いしました
ちなみに、iPod Touchのファームバージョンはいくつでしょうか?
大変遅くなって申し訳ありません。
自分のipod Touchの状態は
モデル:MA623LL
バージョン:1.1.4
です。
その後、いろいろ仕切りなおして再試行した結果、
接続した瞬間にブルースクリーンになってしまう様になりました。
「VIA USB2.0 Enhanced Host Controller」
が悪さしていると思います。
ousbehci.sysで落っこちてしまうようです。
接続した瞬間にブルースクリーンになる場合は、
\WINNT\system32\Drivers に入ってるモジュールが本当に、
Win2000用にFixされたものか確認してみてください。
Firm 1.1.4 なら動作すると思います。
問題ないようでしたら、
hidclass.sys
openhci.sys
uhcd.sys
usbd.sys
usbehci.sys
usbhub20.sys
usbport.sys
usbui.dll
のバージョンを確認してみてください。
お疲れ様です。
hidclass.sys 5.0.2195.6655
openhci.sys –
uhcd.sys –
usbd.sys 5.0.2195.6658
usbehci.sys 5.0.2195.6709
usbhub20.sys 5.0.2195.6655
usbport.sys 5.0.2195.6681
usbui.dll –
このような状態になっていました。
多分FIXされていません。
記述されていた事は全てやったつもりでしたが
やっていなかったことがあるようです。
もし宜しければWin2000用にFixするための処理が
記述してある記事教えていただけないでしょうか?
また週末に試してみます。
まず、USBドライバが古いようなので、
KB843503を適用してください。
http://support.microsoft.com/hotfix/KBHotfix.aspx?kbnum=843503&kbln=ja
\winnt\system32\drivers に入っている usbaapl.sys を Dependency Walker にかけて問題がないか確認してください。
上記の問題がないようならば、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USBSTOR
を regedt32でセキュリティオプションで書き換え可能にした後、
Apple Mobile Device と iPod 関連のデバイスを削除して再インストールしてみてください。
再インストール時は オリジナルの XP 用の usbappl.sys がHDD上のどこにもないことを確認してください。
こんばんは。
以前「初心者のためのiTunes インストール with KDW」で質問させて頂いたBeginnerです。
その節はありがとうございました。
このブログを参考に無事iTunes8.1をインストールする事が出来ました。
ただまたまた問題が…。
デバイスマネージャーに正常に認識されず、
iTunesを開いても「シンクが出来ません、再接続するか、後ほど繋ぎ直して下さい」の旨のメッセージが表示されます。
iPhoneを接続すると上記エラーは出ますが、
iTunes上にiPhoneのアイコンは表示され充電も出来ています。
PCから以前購入した曲を転送する事も出来ました。
現状、シンクのみうまくいかないのですが、
考えられる原因はありますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
そのメッセージが出るときは、何かしら、Win2000のシステムファイルかレジストリが破損している時、もしくは何かのソフトが競合してるときに出るようです。
ためしに そういう時は iTunes 8.0.xで試してみてください。
返信ありがとうございました。
週末にiTunes 8.0.xで試してみます。
また結果を報告させて頂きます。
はじめましてYUIです。アイチューンについて困っています。
「Quick Timeは初期化に失敗しました(エラー-2096)。iTunesを実行するには、QuickTimeが必要です。iTunesを再インストールしてください。」とエラーが出てアイチューンが開けないです。
ちなみに、アイチューンVer7.3.2.6でインストールするとアイチューンはうまく開くのですが、私の使っているものが120Gのipodクラシックなので、接続しても、Ver8以上でないと認識してもらえないです。ところがそのVer8、最新版の9どちらをインストールしても、開こうとすると冒頭で記述したエラーが出てくるというループにおちいってます。(旧VerをとれるところでVer8.0.0.35などもとりましたが駄目です)
解決法としてネットで紹介されている次のことを試してみました
1.アイチューン、Quicktime、アップル関連ソフトを全て削除した後、Quicktimeをスタンドアロンバージョンでインストールし、その後アイチューンをインストールし、それでもエラーするなら上書きしてみる。
2.アイチューンとQuicktimeのフォルダの中にあるライブラリと、日付の古いデータを削除する
3.クイックタイム、アイチューンの互換性モードをオフにする
これ以外にも自分で試行錯誤しアンインストールとインストールをかれこれ3日は続けてますがまったく解決しません。.
PCは、WindowsXP・ServicePack2です
どうしても最新のバージョンのアイチューンではダメみたいなので、最新版のバージョンでエラーにならない、もしくは旧バージョンでアイポッドクラシックを認識させられる対処法を教えてください。
長文ですいません。素人なので易しい説明をしていただけるとうれしいです。
とても困っているのでどうか宜しくお願いします。
XPであっても強制的にKDWのfcwinで互換設定をすることでXPSP2やSP3に設定することができます。
まず、iTunes.exeやQuickTime.exeをXPSP3で互換保存してから実行してみてください。
同等のエラーが出るのであれば、一旦、fcwinの互換設定を外して、dependencywalker でF7を押した時に何らかのエラー(赤字表示)が出ないか確認してみてください。
よくわからなければ細かい解説はBlog内にあるので検索してみてください。